【 浪漫 】
帰りによく通る道で、一度行ってみたいなぁと思ってたお店「浪漫」に!
あとで、調べてるみると、どーやら薬院にあるロマン食堂の姉妹店らしい。
どーりで、似たメニューがあると思ったんだ!(笑)
黒豚や黒毛和牛などメニューも豊富のよう!
≪ごま鯖≫
厚みのある新鮮な鯖で歯ごたえもあり、美味しゅうございます~。
≪蓮根もち明太子あん≫
これさ。美味しかったよ。このあんがイメージと違って、ダシが効いてて。
≪旬野菜せいろ蒸し≫
蒸した野菜をポン酢でいただきます。たけのこ、アスパラ、かぼちゃ、
水菜、にんじん、レタス・・・。やっぱ野菜はいいね!
≪豚足カリカリ焼き≫
外は、カリッ!中はとろ~んこれ、マジうまーーい!
ゆずごしょうで、風味をかえてもいただけます。コレ、次も絶対頼むっ!
≪チキン南蛮≫
奥の席の方が食べてたのが美味しそうで・・頼んじゃいました(笑)
ハーフで・・というわがままもきいてもらい、これまた、かなりうま
≪チーズ豚巻き≫
1本を二人で。とろりんチーズが濃厚な一品。
≪あんかけ茶碗蒸≫
最後にあっさりと茶碗蒸しで締め。茶碗蒸し好きだからね。
たけのこを取り合いながら(笑)おなかいっぱいでもツルンっ。
以上、お料理もハズレがなく、店員さんもよい感じでした。
場所がら、薬院より落ち着いてるような気がしました。
遅くまであいてるし、隠れ家的にうだ~んと
したいトキに来たいなぁと思ったお店です。
ちなみに、お飲み物は、ウーロン茶とゆず茶1杯ずつで、
お一人様2400円程度でお値段もかなりお手ごろ。
この日もクルマだったので、また、お酒を飲みに来たいなぁ・・。
===== お店情報 =====
【 浪漫 】 福岡市中央区大手門1-8-14
092-751-2011
11:30~14:00 / 月~土 17:30~03:00(L.O.02:00)
日 17:00~24:30(L.O.24:00)
【 焼とり 鳥次 】
またまた、久しぶりなうえに、串もの・・続きます。
ってか、この間にも行ってるんだけど、2~3ヶ所焼き鳥屋さんが
続くんで、暖めちゃってます(笑)ここは新規なので、早々にUP!
ここは、クルマで帰るときに、時々通るんで、気になってたお店「鳥次」
また、東京で修行されて、大名の益子にもいた店主というコトもあり・・。
カウンターと二人座り用のテーブル2席というこじんまりとした素敵なお店。
カップルや女性2~3人やお1人様なんかが多いのかな?
最初に出てくるお野菜。
ごま油が効いてて、冷たくてシャキとしてて美味。串が来る前に完食(笑)
やはり、益子さんっぽい。値段がなく、コースで注文。
もちろん追加もOK!今回は、贅沢に「特上」9本 2200円をチョイス!
だって、店主オススメな食材が入ってます!と言われちゃうとねーー(笑)
中味は生っぽく柔らか~いササミ。この山葵もツーンとして、旨いっ!
あまり甘みのないさっぱりとしたタレで、半生で柔らかくて美味
砂ズリって、好きなんだけど、コースじゃないと頼まないメニューなんだなぁ。
ここは、本当に塩が美味しい!食感もよしで旨い
う玉。うっすら、あっさりと卵にタレをつけて・・。
ぽんちり。香ばしく焼けてて旨い!これって、益子のぽんちりと一緒だよね。
えっと。ねぎ焼きだったかなぁ。葱も甘みがあって香ばしいタレ。
特上ならではのオススメの部位・・とのこと。
塩が美味しいのもあり、美味!葱も美味しい~!
だんご。粗切りしてある鶏ミンチをあっさりタレで。食べ応えがあります!
軟骨2種類。これは、1本を半分こにして食べてくださいとな。
白いのは軟骨で、塩。もう一つは首だったかな?これまた歯ごたえあり。
両方とも、旨~~い!だって、軟骨好きだし(笑)
最後の締めで鶏雑炊を!うーーん、体が温まりますな・・。
このお店、店員さんもお客様も一体感があり、とてもアットホームな雰囲気。
品川似(ごめんちゃい(笑))の若い店主のお人柄でしょうか・・。
またもや、クルマだったので、お酒は飲めずでしたが、ゆったりとお酒を
飲めるところじゃないかなぁと感じました。
ってか、私、焼き鳥好きやん(笑)
===== お店情報 =====
【 焼とり 鳥次 】 福岡市中央区大手門1-8-14
092-715-4301
18:00-24:00 (日曜日休み)
TEL:092-737-1168
ハンバーグを目指してテクテクと歩いてここに!
やま手は、ちょっぴし遠いので、2回目のランチ。

店内はオシャレな感じ。ゆったりと座れます。

前回と違うの食べようかなぁと思ったけど、やっぱりこれ!
黒豚のハンバーグに、白身魚フライのセット!1000円
うちゃ。贅沢ランチだ!
他、日替わりランチや黒豚ハンバーグやカレーなどもアリ!

黒豚ハンバーグのアップ!美味しそうでしょーー

豚だから、固めかな?と思いきや、いやいや、柔らかい~!
でも、豚だから身が崩れやすいかな?
意外とジューシーで美味!


白身魚もアツアツでタルタル好きな私はたっぷりつけて・・うまっ

最後は、ミニミニのデザート付。
今日も美味しいランチをいただけたことに感謝しつつ、ご馳走さまでした!


【 らるきぃ 】・・福岡市中央区大手門3丁目7ー9
TEL:092-724-8185
チビっと頑張ってみた。
最近行ってないから、せめてランチと、小雨の中、テクテクテクと歩いて
食べてみたかった大手門にある「らるきぃ」へ!(食新坊さん情報ありがとです!)
ランチメニューは3つ!
パスタ久しぶりだし、迷ってしまったので、メニューの一番上をチョイス(笑)
まずは、サラダとスープ。
メール見ながら食べてたら、次に出てきた
パンの画像をとるのを忘れて食べちゃった(笑)
このパン、さくっとしてて、甘めで美味しかったぁ!
【 おくら・いんげん豆・パプリカ・ベーコンの塩こしょうパスタ】
そう、このメニュー名にあるお野菜たちが、たっぷり入っております。
そして、この名のとおり、塩コショウでの味付け。
塩こしょうなので、あっさりですー。
ガーリックでもなく、塩コショウだけというのは、はじめてかも。
しかし、このまったり感は、オクラのせい?
それとも、ここのパスタがこんなん?
うーーん。やっぱ、も一度きて、確かめねばっ!(笑)
パスタ自体、もっちり感があって美味。
今度はクリーム系も食べたい。
ってか、ここの人気パスタ「ぺぺたま」だったかな?
それも食べてみたいなぁと思いました。
んで・・・思わず、帰りは、地下鉄に一駅だけ、乗っちゃいました。
ははっ。根性なしでスマン!(笑)
【 遊食 やま手 】 ・・福岡市中央区大手門1-7-18
092-737-1168
他の方のブログで気になってたお店。
でも、ちょっぴし遠い。バス停3個先。
思わず、バスに乗っちゃおうかと思ったよ(笑)
でも、テクテクテク頑張っちゃいました!
お洒落な店構え!メニューは、
「日替わりやま手定食 850円」
「六白黒豚ハンバーグ定食 850円」
「六白黒豚ハンバーグ&白身フライ定食 1000円」
他カレー系もあり
んで、タルタル好きなワタシは、思わず、
六白黒豚ハンバーグ&白身フライ定食を注文!
おぉぉー!なんか、本格的なハンバーグ~~!
白身魚も小ぶりですが、アツアツでGood!
なんといってもタルタルがいいっす
六白黒豚ハンバーグは、デミグラたっぷりだよ~!
でも、見た目よりは、アッサリめ?
ハンバーグ自体は、かなり、ふんわりと柔らかく、ジューシー!
たっぷり、デミグラつけて・・・うーん、美味
あ、あとこれにミニデザートがつきます。
今日は、ミニチーズケーキでした。
うーん。お昼からまたもや贅沢っ!美味しかった!
ここまで歩いてきたかいがありました!
えっと。ここ最近のランチ見てると・・贅沢やん。
しばらくは、パンと牛乳かなぁ (笑)
下がりつつあるテンションをStopするために(笑)、本日のランチは美味しいお蕎麦に決定。
ここでは、いつもの定番「帆立おろし」しか食したことがなく・・。
たぶん、今日も・・と思ってましたが!初のあったかいお蕎麦に挑戦。
天ぷらそば 660円 って安くない?しかも、海老でかっ!
もっちろん、お蕎麦も美味しく、だしも私好み。濃くもなく、薄すぎず。
長めに切ったネギもたくさん!
一人で行ったので、相席だったんだけど、前のおばさまが・・私の?帆立おろしを食されてたんだけど、それでも羨ましがることなく、天ぷらそばに満足。
しかし、暖かい季節になったら、きっと帆立おろしそばに、はまるだろうなぁ。
歩いていくには、ちょっと会社からは遠いけど、外出ついでに美味しいお蕎麦屋さんへ。
でも、ここでは、一番最初に食べた帆立おろししか食べたことがないんだな。
だから、今日は寒いし、違うものを食べよう!と決心して行きました!


はい、やっぱり帆立おろしです(笑)
だって、やっぱり食べたかったんだもん。
いや~美味しい。お蕎麦もコシがあって、固めの麺。
帆立は、揚げたてでゴロゴロ入ってるし!ちゃんと蕎麦湯も出してくれますよ。
うーん。幸せなお昼だ(^^ゞ
ただし、やはりお客様は多いので、並んでるし、相席は当たり前。
私は早めに行けた時や遅くなった時しか入ったことがありません。
ちょっぴし会社からは離れているので、たま~にしか行けないけど、美味しいおそば屋さんのご紹介。
本日、私が食しましたのは「帆立おろし」750円

麺は、コシがあり、揚げたての帆立がゴロゴロと、お蕎麦の上に転がっておりまして(笑)
いや~!美味いっすね!贅沢なお昼だ~。
しかし、多いので、私がここに行くときは、1時を過ぎた時のみ行きます。