You and You

名古屋グランパスU18・ユース代表を中心に、ユースサッカー大好きな大学生が日々の出来事・関心事をこっそり呟きます。

日韓対決!!

2006-01-31 03:39:05 | 07年カナダ世代(U-20)
カタール国際の決勝はU-19の日韓対決になりました!!
これは絶対に負けられないね。。。
絶対に負けられない闘いが、そこにはある!ってやつ。
とにかく、あの大敗の借りを返さなければ!!



いい加減寝ないと朝やばい。。。

●○U-19日本代表、決勝進出○●

2006-01-31 02:34:13 | 07年カナダ世代(U-20)
まずは準決勝の結果から。

カタール国際◇準決勝
U-19日本 2-1 U-19ドイツ

○得点○
66分 森島
85分 森島

○スタメン○
GK:林
DF:内田・福元・槙野・佐野
MF:梅崎・青山・田中・柳澤
FW:伊藤・青木

○交代○
HT 伊藤→森島
66分 青木→河原
81分 梅崎→森重

○コメント○
青木:「前半、後ろからディフェンダーに身体を入れられてボールを取られてから無意識に身体が焦ってしまった。結果を残さないといけないと思い、徐々に気持ちが高まって仕掛けていけた。」

:「相手のプレッシャーが激しい中で集中しないといけない。PKになったシーンも本当はGKが出て行って対処するシーン。ゴールを入れさせない試合をしないといけなかった。」

福元:「きつい試合だったけど、それぞれの時間帯でそれぞれの役割をもって出来て、チームが勝ててよかった。前半は取られ方が悪くてピンチになるシーンもあったが、点を取った後は流れがきた。」

青山:「正直、前半は苦しかった。相手の攻撃が速くて、ボランチのバランスに苦しんだ」

槙野:「気合は入っていた。前半、日本のミスから相手のビルドアップが速かった。2列目が飛び出してきて驚いた。つかみきれずに苦しかったが、そのシーンを守りきれたのが大きかった。」

森島:「交代のときは起点になれと言われた。前半をベンチで見ていて、ドイツの動きが鈍いと思った。いけるかなと思った。運動量を多くしていけば相手をかく乱できると思った。1点目は青木がいいボールをくれた。2点目は内田からのロングボールだった。選手権で外したゴールがあったので優しくループした。FWは結果がすべて。アピールしたかった」




てことで、U-19日本代表はドイツを下して決勝進出を決めました
相手はオーストリア×韓国の勝者で、決勝は2月1日に行われる予定。
田中・青木の両選手、今は試されてる段階だけど・・・このままいくと代表定着も夢じゃないかも!!?
まぁすべては吉田さんが決めることだけど。
今後の代表にも要注目ってことで、若き日本代表も応援してください。

ネットって。。。

2006-01-30 03:53:10 | 日常
怖いね、今日一日ず~っとネットでデジカメ見てたら、レポートとか頭から完全に飛んで熱中してた。。。

ヤヴァイ。

でも欲しいのみつけたかも☆
2つの候補のどちらでもないんだけど。苦笑

デジタル一眼はもうちょっとお金を貯めてから買うことにした♪♪
とりあえず成人祝い&お年玉でいただいたお金の一部をありがたく使わせていただきます。笑
ちゃんと自分で稼いだのも使うけどね!!

デジカメ・・・

2006-01-29 00:15:27 | 日常
試合とか練習用のデジカメが欲しいな~
と、ずっと思ってて、よくネットでデジカメ見てるんだけど。
今のところ候補は2つに絞られてきた感じ!!

1つは CanonのEOS Kiss デジタルN

これは第一希望だね。笑
デジタル一眼・・・めっちゃ欲しい~!!
でもお値段が少々ね・・・。
レンズキットが103.000円也。
ん~コレ欲しいなぁ。。。

で、もう1つは PanasonicのDMC-FZ30-S

コレはデジタル一眼じゃないけど、望遠に強いタイプ。
お値段もお手頃価格(?)の58.700円。
ちょっと気持ちがこっちに傾きかけてるかも。笑

ん~悩むなぁ。。。

香川クン&柿谷クンのために・・・

2006-01-28 02:31:24 | ユース世代@J
なにわWEB(日刊大阪版)によると、C大阪は大阪市内にある選手寮に約20畳の自習室を作ったそうです。
というのも、今季から高2の香川君(MF)高1の柿谷君(FW)が入団し、サッカーと学業との両立を図るために環境面を整えたというわけ。
ん~イイことだ☆☆
学業を怠ってしまっては学生じゃなくなってしまうからねぇ。。。
で、その自習室にはホワイトボードとかPCもあるらしい。
家庭教師も授業してくれるんだって。
すげぇ・・・(゜∀゜;)
香川君と柿谷君には是非とも頑張ってもらわなきゃね、勉強面でも

ちなみに入団会見で柿谷君は「プロで通用する自信はある」というコメントを残したそうで・・・ちょっと期待しちゃうぞ!!?
といってもまだ15歳ですからね・・・先輩たちの良い部分を吸収して成長していってもらいたいですね。

*****

【追記】
一部「柿谷くん」の表示が「堂柿くん」になってました・・・ごめんなさい。
堂柿くんは今年高校卒業予定なので。

入団会見@ガンバ大阪

2006-01-28 01:25:53 | ユース世代@J
きました~ガンバの入団会見♪♪
といっても、映像はチラっとしか見てませんが。
・・・関西に住みたい。泣

注目の(!?)昇格組の背番号は以下のようになりました☆
26番○伊藤(DF)
28番○植田(DF)
30番○横谷(MF)
32番○岡本(FW)
33番○安田(MF)
34番○平井(FW)


以下、各選手の会見でのコメント(オフィシャルより抜粋)。
ちなみに横谷くんと安田くんは現在【U-19日本代表カタール遠征】に参加中のため、会見には出席していません。
安田くんの会見が見たい・・・。笑

■背番号26 DF伊藤博幹選手
「試合に出ないとアピール出来ないので、試合に出たいし、自分の持ち味である相手のFWにボールを触られないような守備をしたい。」

■背番号28 DF植田龍仁朗選手
「一生懸命毎日トレーニングをし、一日も早くゲームに出れるよう頑張りたい。得意のヘディングをしっかり見て欲しい。」

■背番号32 FW岡本英也選手
「一日一日を大切に、早くゲームに出れるように頑張ります。」

■背番号34 平井将生選手
「今はまだケガをしているので、まずはそれをしっかり直して、その上で一日も早くゲームに出れるよう頑張りたい。スピードを活かしたドリブルを見て欲しい。」


いよいよプロ生活のスタート
厳しい環境の中で一回りも二回りも成長して欲しいです
平井君の怪我が早く良くなってくれるとイイなぁ。。。

買っちゃった☆

2006-01-27 15:34:06 | 日常
補講帰りにマツキヨに寄ったときに、MAQuillAGEの新作アイシャドー&アイライナーを買ったよ♪♪
チークにしようか迷ったけど・・・てか寧ろ買うつもりはなかったんだけど。爆
可愛かったからつい買ってしまった
CMも可愛いし

オーストリア戦@カタール国際

2006-01-27 12:04:05 | 07年カナダ世代(U-20)
昨日、レポートとか抜きにして試合のことすっかり忘れてたよ。。。反省
でもこの試合は中継なかったみたいだからまだ良かった!
ということで、結果でーす。


U-19日本 0-0 U-19オーストリア

○○スタメン○○
GK:秋元
DF:内田・槙野・福元・堤
MF:柳澤・梅崎・横谷・青山
FW:森島・河原

○○交代○○
61分 森島→長沢
68分 横谷→田中

○○コメント○○
長沢:「監督から『点を取ってこい』と言われて入った。引き分けでもいいとわかっていた。なんとも言えないゲームだった。初めての代表で、緊張する部分もある。年下なので・・・。」

○○NEXT GAME○○
1月30日(月)16:15 準決勝
U-19日本 × グループBの2位


今から補講行ってくるよ

文系ですが何か。

2006-01-27 01:58:27 | 日常
レポートはめんどくさいけど分散分析表つくるのはちょっと楽しい
でもやっぱりめんどくさい。

実験のレポートが一番イヤかも
今日は補講があるからちょっとは寝なきゃ~と思いつつ、結構焦る。

・・・今は休憩時間ということで。笑

フルーツバスケット

2006-01-26 01:49:30 | 日常
珍しく漫画の話とかしてみる

好きな漫画の1つが「フルーツバスケット」。
奥さんの奥さんも読んでるやつ。笑
通称【フルバ】。

中学のころは「花ゆめ」買ってたからそっちで読んでたけど、卒業してからはめっきり単行本派。
最近は「NANA」と「フルバ」しか漫画買わないなぁ。。。

まぁそんなことはさておき、よく泣かされるんだよねぇフルバに。
この前も新刊(19巻)を発見したから買って即読んだよ。
で、昨日13巻あたりから続けて読んだら、めっちゃ泣いたよ
なんでこんなに泣いてんだ~ってくらい泣いた。
泣いて、泣き止んで、また泣いて・・・って具合に。笑
痛いトコつかれる感じとか、自分に当てはまる感じとか、いろいろ気づかせてくれるんだよねぇ。
泣かされるけど、大好きだよ

19巻まで出てるから気安く「読んでみて~」とは言えないけど、興味があったら読んでみてくだされ♪♪


カタール戦@カタール国際その参

2006-01-25 12:11:30 | 07年カナダ世代(U-20)
公式記録です。

U-19日本 4-0 U-19カタール

○○得点○○
38分 田中
43分 伊藤
45分 梅崎
82分 伊藤

○○スタメン○○
GK:林
DF:内田・青山・福元・堤
MF:梅崎・森重・田中・安田
FW:青木・伊藤

○○交代○○
64分 堤→佐野(清水ユース)
67分 青木→長澤
75分 梅崎→柳澤
85分 福元→槙野

○○コメント○○
田中:「(得点シーンは)クロスが上がって青木が落としたボールがDFの股をぬけて自分の前にきたのを落ち着いて打てた」
森重:「ボールを奪ったあとの展開がもっとできたはず。今日はプレスがゆるかったのである程度できたけど、そこが課題」

○○グループA順位表○○
1位:日本(勝ち点4)
2位:オーストリア(勝ち点4)
3位:フランス、カタール(勝ち点1)

いちご♪

2006-01-25 01:24:36 | 日常
今日はおやつ?にいちごを食べたよ
静岡では【あきひめ】とか【べにほっぺ】が主流(だと勝手に思い込んでる)。
あとは【あまおう】とかかな?

【あきひめ】は多分あたしが人生で一番たくさん食べてる種類☆笑。ほどよく酸味があって、比較的お手頃な価格?
【べにほっぺ】は、ふさ?茎?の近くの白い部分も赤いからお得な感じ♪【べにほっぺ】は甘みが強いかな。
【あまおう】は、「甘い・丸い・大きい・うまい」の頭文字をとって【あまおう】になったらしいよ!

で、埼玉で買ったのは【とちおとめ】という種類。
上の3種類のなかでは【あきひめ】に近い感じで、程よい酸味があっておいしかった

以上、いちご分析でした。違

カタール戦@カタール国際

2006-01-25 00:01:08 | 07年カナダ世代(U-20)
U-19日本 × U-19カタール

○○スタメン○○
GK:(流経大柏高→大学進学)
DF:内田青山福元
MF:安田田中森重(広島皆実高→大分)・梅崎
FW:伊藤(中京大中京高)・青木

○○途中経過○○
日本 3-0 カタール
1点目:田中
2点目:伊藤
3点目:梅崎


ネット中継動かないから放棄。。。爆

フランス戦@カタール国際その弐

2006-01-23 15:30:33 | 07年カナダ世代(U-20)
今更ですが、昨日の試合結果です。

U-19日本 1-1 U-19フランス

○○得点(日本のみ)○○
2分 梅崎

○○スタメン○○
GK:秋元(FマリY→Fマリ)
DF:内田(清水東高→鹿島)・槙野(広島Y→広島)・福元(大分U-18→大分)・(浦和Y→浦和)
MF:柳澤(柏U-18→柏)・梅崎(大分)・横谷(ガンバY→ガンバ)・青山(名古屋Y→名古屋)
FW:森島(滝川第二高→セレッソ)・河原(新潟)

○○交代○○
63分 森島→長沢(清水Y)
66分 柳澤→安田(ガンバY→ガンバ)
77分 河原→青木(野洲高→千葉)
84分 梅崎→田中(前橋育英高→新潟)

○○コメント○○
青山:「後半間延びしてしまった。ヤバかった。次は勝ちます」
青木:「試合に出られて嬉しかった。次は点を決めたいです」
横谷:「(相手は88年生まれのチーム(U-18)だから)負けてはダメな相手。次は点を取ります」