You and You

名古屋グランパスU18・ユース代表を中心に、ユースサッカー大好きな大学生が日々の出来事・関心事をこっそり呟きます。

J1第10節&J2第12節

2006-04-30 17:46:38 | Jリーグ
中継で「GW初日のJリーグ」みたいな話をしてたけど、それって一部の人じゃないの~?
そう思いつつも、「GW中なら公式入場者も増えるのかな?」というわけで、ちょっと調べてみた
J1のベスト3は埼スタ(54774人)・新潟(41430人)・味スタ(22188人)
J2のベスト3はユアスタ(15511人)・柏(7076人)・鳥栖(6062人)
各チームの今年の平均入場者数と比べてみても、やっぱりちょっと入場者数が増えてるみたい。
GW真っ只中になれば、もっと入場者が増えそうだね

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

☆J1
4月29日(土・祝)
 15:00 鹿島 4-1 福岡(カシマ)
 15:00 浦和 2-0 大宮(埼玉)
 15:00 川崎 2-2 清水(等々力)
 15:00 横浜FM 2-1 広島(日産ス)
 15:00 C大阪 2-2 京都(長居)
 15:00 大分 0-3 千葉(九石ド)
 19:00 FC東京 2-1 名古屋(味スタ)
4月30日(日)
 13:00 磐田 2-0 甲府(ヤマハ)
 15:00 新潟 1-0 G大阪(新潟ス)

☆J2
4月29日(土)
 13:00 東京V 2-0 札幌(西が丘)
 14:00 仙台 4-1 水戸(ユアスタ)
 14:00 柏 4-0 徳島(柏)
 14:00 横浜FC 2-0 湘南(三ツ沢)
 14:00 愛媛 0-0 草津(愛媛陸)
 14:00 鳥栖 2-0 山形(鳥栖)


【今節のオランダ世代】
◆◆フル出場◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・西川 周作 (GK/大分)
・水本 裕貴 (DF/千葉)
・吉弘 充志 (DF/広島)
・中村 北斗 (DF/福岡)
・小林 祐三 (DF/柏)
・尾上 勇也 (DF/徳島)
・森脇 良太 (DF/愛媛)
・長谷川 豊喜 (DF/鳥栖)
・増田 誓志 (MF/鹿島)
・梶山 陽平 (MF/東京)
・谷口 博之 (MF/川崎)
・枝村 匠馬 (MF/清水)
・本田 圭佑 (MF/名古屋)
・柳 一誠 (MF/広島)
・鈴木 智樹 (MF/札幌)
・小椋 祥平 (MF/水戸)
・萩 洋次郎 (MF/愛媛)
・高橋 義希 (MF/鳥栖)
・山城 純也 (MF/鳥栖)
・田中 佑昌 (FW/福岡)
◆◆途中交代◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・狩野 健太 (MF/横浜FM) → 54分 OUT
・家長 昭博 (MF/G大阪) → 88分 OUT
・苔口 卓也 (MF/C大阪) → 45分 OUT
・城後 寿 (MF/福岡) → 57分 OUT 1ゴール
・田村 祐基 (FW/愛媛) → 58分 OUT
◆◆途中出場◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・伊野波 雅彦 (DF/東京) → 74分 IN
・渡辺 広大 (DF/仙台) → 82分 IN
・杉山 浩太 (MF/清水) → 81分 IN 
・船谷 圭祐 (MF/磐田) → 59分 IN
・桑原 剛 (MF/水戸) → 58分 IN
・永里 源気 (MF/湘南) → 82分 IN
・広庭 輝 (MF/愛媛) → 84分 IN
・萬代 宏樹 (FW/仙台) → 88分 IN
◆◆ベンチ入り◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・佐藤 優也 (GK/甲府)
・山本 海人 (GK/清水)
・松井 謙弥 (GK/磐田)
・佐藤 昭大 (GK/広島)
・原田 欽庸 (GK/水戸)
・増嶋 竜也 (DF/東京)
・平岡 康裕 (DF/清水)
・藤井 大輔 (DF/新潟)
・藤本 康太 (DF/C大阪)
・興梠 慎三 (MF/鹿島)
・西山 貴永 (MF/川崎)
・渡邊 圭二 (MF/名古屋)
・中山 博貴 (MF/京都)
・寺田 紳一 (MF/G大阪)
・青山 敏弘 (MF/広島)
・中町 公祐 (MF/湘南)
・カレン ロバート (FW/磐田)
・田 慎一郎 (FW/広島)


【今節のカナダ世代】
◆◆フル出場◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・内田 篤人 (DF/鹿島)
・福本 洋平 (DF/大分)
◆◆途中交代◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・梅崎 司 (MF/大分) → 72分 OUT
◆◆途中出場◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・田中 亜土夢 (MF/新潟) → 67分 IN
・藤田 征也 (MF/札幌) → 68分 IN
・ハーフナー マイク (FW/横浜FM) → 77分 IN
◆◆ベンチ入り◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・安田 理大 (MF/G大阪)
・森重 真人 (MF/大分)
・金子 慎二 (MF/仙台)
・エスクデロ (FW/浦和)
・小澤 竜己 (FW/東京)

ナビスコ@26日

2006-04-30 13:32:42 | Jリーグ
☆ナビスコカップ予選第3日
4月26日(水)・19:00~

・FC東京 1-2 横浜FM(味スタ)
・福岡 1-3 浦和(博多球)
・川崎 4-1 京都(等々力)
・大分 1-0 鹿島(九石ド)
・清水 1-2 新潟(日本平)
・広島 3-4 千葉(広島ス)
☆ナビスコカップ予選第4日
4月26日(水)・19:00~

・大宮 2-3 磐田(駒場)
・甲府 1-1 名古屋(小瀬)


【今節のオランダ世代】
◆◆フル出場◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・佐藤 昭大 (GK/広島)
・水本 裕貴 (DF/千葉)
・伊野波 雅彦 (DF/東京)
・青山 直晃 (DF/清水)
・渡邊 圭二 (DF/名古屋)
・増田 誓志 (MF/鹿島)
・梶山 陽平 (MF/東京) 1ゴール
・谷口 博之 (MF/川崎)
・狩野 健太 (MF/横浜FM)
・千葉 和彦 (MF/新潟)
・枝村 匠馬 (MF/清水) 1ゴール
・中村 博貴 (MF/京都)
・高柳 一誠 (MF/広島)
◆◆途中交代◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・後藤 圭太 (DF/鹿島) → 80分 OUT
・興梠 慎三 (MF/鹿島) → 62分 OUT
◆◆途中出場◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・細貝 萌 (DF/浦和) → 45分 IN
・藤井 大輔 (DF/新潟) → 89分 IN
・赤星 貴文 (MF/浦和) → 73分 IN
・船谷 圭祐 (MF/磐田) → 79分 IN
・須藤 右介 (MF/名古屋) → 62分 IN
・田 慎一郎 (FW/広島) → 45分 IN
◆◆ベンチ入り◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・松井 謙弥 (GK/磐田)
・西川 周作 (GK/大分)
・増嶋 竜也 (DF/東京)
・吉弘 充志 (DF/広島)
・西山 貴永 (MF/川崎)
・杉山 浩太 (MF/清水)
・青山 敏弘 (MF/広島)


【今節のカナダ世代】
◆◆フル出場◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・槙野 智章 (DF/広島)
・福本 洋平 (DF/大分)
・梅崎 司 (MF/大分)
◆◆途中出場◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・内田 篤人 (DF/鹿島) → 80分 IN
・小澤 竜己 (FW/東京) → 75分 IN
◆◆ベンチ入り◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・安田 忠臣 (DF/福岡)
・梶原 公 (DF/大分)
・本田 真吾 (MF/福岡)
・エスクデロ (FW/浦和)
・ハーフナー マイク (FW/横浜FM)
・橋内 優也 (FW/広島)
・市原 大嗣 (FW/大分)

占いを信じる女

2006-04-28 01:02:22 | 日常
占いを信じるか信じないかは、まったくもって個々人の自由。
「占い」って一口にいっても、すご~く種類があるみたいだし!

あたしは小学生~高校生のころは毎朝「め●ましテレビ」の占いを見ていて、結構一日一日をその星座占いに左右されていたような気がする
まぁ途中で「どーでもいいや」と思うんだけど、でも見ちゃうと気になっちゃうんだよね
ラッキーアイテムとか意識してみたり。笑

で、大学生になって特に早起きする必要もなくなり、あんまり占いを意識しないようになったんだけど・・・それでもたま~に、用事とかで早起きすると見ちゃう。
まぁ大学に入ってからは時間帯的に「と●ダネ」の血液型占いを見る機会が多くなったんだけど
血液型占いは個人的にはあまり興味がないので、「あ~やってる~」程度に見てます。
所属の学部も、どちらかというと「アンチ血液型診断」的なところだし。

でも星座占いはなんか気になってしまうのですよ~。
生活を時の流れとして考えてみると、周期があるのかなってあたしは思います。
なんかわからないけど上手くいく時期、反対にあんまり良くない時期・・・。
で、星座占いは生まれた時期ごとに分かれてるから、ちょっと関係あるのかな~と思ってみたり

あとは精神面の状態によっても信じてみたり信じなかったり。
ちょっと弱くなってるな~と思うときは、占いに頼りたくなったりする。

なんか纏まりのないこと書いてるけど、最近占いに頼ってる部分があるのでちょっと書いてみた
ホント信じるか信じないかなんて人の勝手だよね。
だからもしこれを読んで「はぁ?」って思ったりしても、あたしのちっぽけな考えや思い込みなのでどうか虐めないでください。笑

・・・さぁて、ゼミの準備しなきゃだけど寝ようかなぁ

U-19中国遠征◆◆結果

2006-04-27 12:21:57 | 07年カナダ世代(U-20)
日本負けちゃったみたいですよ。
内容はよくわからないけど悔しいですよ。
アジアユースでリベンジだっ!!

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

■結果
U-19中国代表 2-0 U-19日本代表
(得点者:王永珀→20分・73分)

■スタメン
[GK]
 林 彰洋
[DF]
 柳澤 隼
 青山 隼
 柳川雅樹
 堤 俊輔
[MF]
 山本真希
 柏木陽介
 森重真人
 田中亜土夢
[FW]
 河原和寿
 青木孝太

■交代
ハーフタイム : 林→秋元(GK)、河原→長沢(FW)
58分 : 山本→安田(MF) 
64分 : 森重→アーリア(MF) 
75分 : 堤→佐野(DF)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

コメントを見る限りでは、収穫もあり課題もあり、完全アウェーの中で試合ができたこともあって
吉田監督としてはそこそこ(?)満足のいく遠征だったようです。
今後はインドでキャンプを張って、本番(アジアユース)のシュミレーションをする予定
だそう。
W杯によるJの中断期間に積極的に遠征をするようです。

今回の遠征は不参加者がいたものの結構なメンバーが集まったわけですが、
そんな中で柳川くん(神戸)が監督のハートをがっちりと掴んだ模様

「彼の起用については計算が立ちました」
とお褒めの言葉(!?)を監督から引き出しましたよ

今後のDF陣の競争に注目ですね!
Jの舞台でも是非是非注目してみてください。

だる~・・・

2006-04-27 12:05:10 | 日常
1・2限、サボってしまいました
水曜のナイターゲームのバイト後は、風呂に入っても寝ても疲れが取れない・・・これは年のせい!!?
朝はちゃんと起きれるけど、そして支度もなんとかできるけど、「さぁ行くぞ」って所まで辿りつかないのですよ。

まだまだ甘ちゃんだなぁ、自分・・・

バイトも私生活も、一皮むけなければ!と思います

兵働。

2006-04-25 01:11:09 | サッカー
最近エスパルスの兵働が気になる。

最近というか、清水に入団してからというか、津川雅彦のモノマネを見てからなんですけど。笑

うちの弟は、兵働の大ファンです。
で、最近それがあたしにも移ってきたようです。

プレーもいいなぁと思うけど、それ以上に人格がステキだと思いました。
・・・といっても2~3回くらいしか会ったことないので知りませんが。

そんな感じで、我が家(実家)はこっそり兵働を応援しているのでした。





モノマネ本当に面白いんだよ!

J1第9節&J2第11節

2006-04-23 19:04:58 | Jリーグ
昨日&今日行われたJリーグの結果です

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

☆J1
第9節・4月22日(土)
・14:00 名古屋 0-2 川崎(瑞穂陸)
・14:00 G大阪 1-0 FC東京(万博)
・15:00 大宮 2-2 大分(駒場)
・15:00 千葉 0-0 磐田(フクアリ)
・15:00 京都 1-2 鹿島(西京極)
・15:00 広島 1-1 C大阪(広島ビ)
・19:00 清水 2-1 浦和(静岡)
4月23日(日)
・15:00 甲府 1-0 横浜FM(小瀬)
・15:00 福岡 2-0 新潟(博多球)

☆J2
第11節・4月22日(土)
・13:00 札幌 1-2 柏(函館)
・14:00 山形 0-3 仙台(山形県)
・14:00 水戸 2-1 徳島(笠松)
・14:00 草津 0-0 横浜FC(群馬陸)
・14:00 愛媛 1-2 湘南(愛媛陸)
・15:00 神戸 3-1 東京V(神戸ウ)


【今節のオランダ世代】
◆◆フル出場◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・西川 周作 (GK/大分)
・水本 裕貴 (DF/千葉)
・青山 直晃 (DF/清水)
・吉弘 充志 (DF/広島)
・中村 北斗 (DF/福岡)
・小林 祐三 (DF/柏)
・森脇 良太 (DF/愛媛)
・梶山 陽平 (MF/東京)
・谷口 博之 (MF/川崎) 1ゴール
・枝村 匠馬 (MF/清水)
・城後 寿 (MF/福岡)
・萩 洋次郎 (MF/愛媛)
・萬代 宏樹 (FW/仙台) 1ゴール
◆◆途中交代◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・渡邊 圭二 (MF/名古屋) → 65分 OUT
・家長 昭博 (MF/G大阪) → 85分 OUT
・田中 佑昌 (MF/福岡) → 75分 OUT
・田村 祐基 (FW/愛媛) → 66分 OUT 1ゴール
◆◆途中出場◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・渡辺 広大 (DF/仙台) → 82分 IN
・狩野 健太 (MF/横浜FM) → 72分 IN
・杉山 浩太 (MF/清水) → 60分 IN
・苔口 卓也 (MF/C大阪) → 45分 IN 
・中町 公祐 (MF/湘南) → 88分 IN
・田 慎一郎 (FW/広島) → 79分 IN
◆◆ベンチ入り◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・山本 海人 (GK/清水)
・松井 謙弥 (GK/磐田)
・佐藤 昭大 (GK/広島)
・増嶋 竜也 (DF/東京)
・天野 貴史 (DF/横浜FM)
・藤井 大輔 (DF/新潟)
・山本 拓弥 (MF/鹿島)
・伊野波 雅彦 (MF/東京)
・船谷 圭祐 (MF/磐田)
・須藤 右介 (MF/名古屋)
・中山 博貴 (MF/京都)
・寺田 紳一 (MF/G大阪)
・高柳 一誠 (MF/広島)
・カレン ロバート (FW/磐田)


【今節のカナダ世代】
◆◆フル出場◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・内田 篤人 (DF/鹿島)
・柳川 雅樹 (DF/神戸)
◆◆途中交代◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・田中 亜土夢 (MF/新潟) → 83分 OUT
・梅崎 司 (MF/大分) → 84分 OUT
◆◆途中出場◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・藤田 征也 (MF/札幌) → 80分 IN
・小澤 竜己 (FW/東京) → 72分 IN
◆◆ベンチ入り◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・福本 洋平 (DF/大分)
・大島 嵩弘 (DF/柏)
・柳澤 隼 (MF/柏)
・エスクデロ (FW/浦和)
・ハーフナー マイク (FW/横浜FM)

U-19中国遠征◆◆選手入れ替え

2006-04-23 18:51:34 | 07年カナダ世代(U-20)
またまたU-19日本代表の中国遠征・不参加選手の発表です。
・・・そういえばこの遠征は今日からですよね。
新潟の某選手は今日の博多での試合後に成田に向かうと、中継で実況の人が言ってました。

■不参加選手
DF 槙野智章 (チーム事情により)
FW 伊藤 翔 (怪我のため)

前回の発表と合わせると、計6名が不参加。
さすがに追加招集しなければキツイ・・・ということで。

■追加招集
MF 長谷川 アーリア ジャスール 1988.10.29 183cm/63㎏ 横浜F・マリノスユース

「1人だけ!?」とつっこみたい気持ちはやまやまですが、いろいろ事情があるんでしょう。
で、今度こそ【最終メンバー】。
DFが大変なことになってます・・・。苦笑

■遠征メンバー
◆◇GK-2名◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
林 彰洋         流通経済大学
秋元 陽太       横浜F・マリノス 
◆◇DF-3名◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 
柳川 雅樹        ヴィッセル神戸 
堤 俊輔         浦和レッズ  
佐野 克彦        清水エスパルスユース 
◆◇MF-8名◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆   
森重 真人        大分トリニータ  
柳澤 隼          柏レイソル  
山本 真希        清水エスパルス  
田中 亜土夢      アルビレックス新潟
柏木 陽介        サンフレッチェ広島  
安田 理大        ガンバ大阪
青山 隼         名古屋グランパスエイト
長谷川アーリアジャスール 横浜F・マリノスユース
◆◇FW-3名◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 
河原 和寿        アルビレックス新潟  
青木 孝太        ジェフユナイテッド千葉   
長沢 駿         清水エスパルスユース

J2第10節@TUESDAY

2006-04-21 23:29:04 | Jリーグ
J2はもう10節。
早いね。
柏の癒し系(!?)大島君@2種登録がベンチ入りした第10節でした

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

☆J2
第10節・4月18日(火)
・19:00 仙台 3-0 東京V(ユアスタ)
・19:00 柏 1-3 山形(柏)
・19:00 横浜FC 2-1 神戸(三ツ沢)
・19:00 湘南 4-3 草津(平塚)
・19:00 徳島 0-0 札幌(鳴門)
・19:00 鳥栖 4-1 愛媛(鳥栖)


【今節のオランダ世代】
◆◆フル出場◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・小林 祐三 (DF/柏)
・森脇 良太 (DF/愛媛)
・塗師 亮 (MF/東京V)※特別指定
・萩 洋次郎 (MF/愛媛)
・高橋 義希 (MF/鳥栖)
◆◆途中交代◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・丹羽 竜平 (DF/神戸) → 89分 OUT
・山城 純也 (MF/鳥栖) → 89分 OUT 1ゴール
◆◆途中出場◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 
・渡辺 広大 (DF/仙台) → 89分 IN
・中町 公祐 (MF/湘南) → 76分 IN
・田村 祐基 (FW/愛媛) → 63分 IN
◆◆ベンチ入り◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・萬代 宏樹 (FW/仙台)

【今節のカナダ世代】
◆◆ベンチ入り◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・大島 嵩弘 (DF/柏)※2種
・柳川 雅樹 (DF/神戸)
・藤田 征也 (MF/札幌)
・柳澤 隼 (MF/柏)

U-19中国遠征◆◆不参加選手

2006-04-21 22:47:06 | 07年カナダ世代(U-20)
以下の選手がU-19日本代表の中国遠征に不参加となりました。
ちなみに全員不参加理由が【チーム事情により】だそうで・・・
つまりは【チームに欠かせない存在】ということで・・・
なんだか嬉しい。

■不参加選手
DF 福元 洋平   大分トリニータ
DF 内田 篤人   鹿島アントラーズ  
MF 梅崎 司    大分トリニータ 
FW ハーフナー マイク  横浜F・マリノス

追加招集はなし(!)ということで、最終的なメンバーはこんな感じ。

■遠征メンバー
◆◇GK◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
林 彰洋     1987.05.07 190cm 79kg 流通経済大学
秋元 陽太    1987.07.11 180cm 74kg 横浜F・マリノス 
◆◇DF◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 
柳川 雅樹    1987.05.01 183cm 76kg ヴィッセル神戸  
槙野 智章    1987.05.11 180cm 73kg サンフレッチェ広島
堤 俊輔     1987.06.08 177cm 69kg 浦和レッズ  
佐野 克彦    1988.04.30 180cm 61kg 清水エスパルスユース 
◆◇MF◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆   
森重 真人    1987.05.21 179cm 72kg 大分トリニータ  
柳澤 隼      1987.06.27 174cm 66kg 柏レイソル  
山本 真希    1987.08.24 175cm 65kg 清水エスパルス  
田中 亜土夢  1987.10.04 167cm 59kg アルビレックス新潟
柏木 陽介    1987.12.15 174cm 72kg サンフレッチェ広島  
安田 理大    1987.12.20 173cm 65kg ガンバ大阪
青山 隼     1988.01.03 182cm 65kg 名古屋グランパスエイト 
◆◇FW◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 
河原 和寿    1987.01.29 173cm 65kg アルビレックス新潟  
青木 孝太    1987.04.27 176cm 67kg ジェフユナイテッド千葉 
伊藤 翔     1988.07.24 183cm 67kg 中京大学附属中京高校  
長沢 駿     1988.08.25 189cm 72kg 清水エスパルスユース

登録上DFが4人・・・ということは安田君あたりがDFで入ったりするんでしょーね、きっと。
個人的には中盤の構成が楽しみです。
頑張れJAPAN! 

丼占い

2006-04-21 21:03:51 | 日常
【丼占い】というやつをやってみました。
結果、あたしは【うな丼さん】になりました。
・・・うな丼は嫌いではありません。

結果をちょっと分析してみました。
太字は自分で「あ~当たってるかも」という部分です。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

★うな丼さんは精力絶倫。元気もりもり。ところが意外に怠け者なので、仕事にはあまり気合いが入りません。その分、遊びに全力投球します。周囲の人を楽しませることに長けています。一緒に酒を飲むと楽しいので、よく宴会に誘われます。異性からも好かれやすいタイプです。

努力がきらいで、なるようになるさと非常に楽観的にのんべんだらりと暮らしています決断力もないのですが、こだわりもないので、どのような結果になっても後悔することがありません。

仕事ではさしたる成果をあげることはなくても、人柄の良さだけで部長クラスまでは出世します。

非常にくねくねとした軟弱なイメージを持たれやすいのですが、実は結構骨っぽいところがあります。まれに厳しい家庭に育った場合、性格に丸さがなくなり、重箱の隅をつつくような神経質な性格になってしまうことがあります。

他者の目をあまり意識しないので、時には突飛な行動に出ることがあります。勝ち目のない選挙に立候補して借金を作るのがこのタイプです。

家族は大事にしますし、精力が強いわりには浮気も少ないですが、その分、大家族になりやすいです。

★金運は普通ですが、物事に動じない性格のおかげで、ギャンブルは結構強い方です。そして財布が空でもそれを苦痛にせず、なんとかなるさと笑っていられます

★大企業のサラリーマンとして、お気楽に生きていくのが向いていますが、自然の中で、自給自足の生活をするのもいとおかしです。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

感想:「なかなかイイとこ突いてるじゃん」

以上、たいたひかる的テンションのヨウでした~。

ストレス

2006-04-19 00:27:05 | 日常
んーサッカー見に行きたい(>_<)
ちょっとストレスが溜まり気味+サッカー見に行けないこと自体も結構なストレスになってる。
高校サッカーでも大学サッカーでもJでもサテでもいいから、生試合したい~!!!!



と、心の叫びをぶちまけてみる
意味ない内容でごめんなさい。

で、悶々としながら無理やり観戦計画を立ててみる。笑
Jは100%無理だから、狙いは【大学サッカー】 あ~んど 【プリンス】。
今週末、強行観戦しようかな。
というか、意地でもしよう。
・・・週末までにこの意味のないイライラが治まってたらいいんだけど

AFC U-17選手権☆組み合わせ

2006-04-18 19:33:44 | 07年韓国世代(U-17)
アジアユースに続いてU-17選手権の組み合わせも発表されましたー。
世界大会に出場してほしいです・・・頑張れヤングJAPAN

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

■組み合わせ
グループA:(1)韓国、(2)日本、(3)ネパール、(4)シンガポール
グループB:(1)イラン、(2)イラク、(3)タジキスタン、(4)イエメン
グループC:(1)朝鮮民主主義人民共和国、(2)ラオス、(3)ミャンマー、(4)サウジアラビア
グループD:(1)中国、(2)バングラデシュ、(3)ベトナム、(4)シリア

■グループリーグ日程(グループAのみ)
・9月3日(日)
17:00 韓国 × シンガポール
20:00 日本 × ネパール
・9月5日(火)
17:00 シンガポール × 日本  
20:00 ネパール × 韓国
・9月7日(木)
17:00 韓国 × 日本
17:00 シンガポール × ネパール

■決勝トーナメント日程
・9月11日(月)
17:00 グループA 1位 × グループB 2位 ・・・・・・ ◎
20:00 グループB 1位 × グループA 2位 ・・・・・・ ■
17:00 グループC 1位 × グループD 2位 ・・・・・・ ○
20:00 グループD 1位 × グループC 2位 ・・・・・・ ▲
・9月14日(木)
【準決勝】
17:00 ◎の勝者 × ○の勝者 ・・・・・・ ☆
20:00 ■の勝者 × ▲の勝者 ・・・・・・ ♪
・9月17日(日)
【3位決定戦】
17:00 ☆の敗者 × ♪の敗者
【決勝】
20:00 ☆の勝者 × ♪の勝者

韓国(ホスト国)+4カ国が【FIFA U-17ワールドカップ 韓国2007】に出場


J1第8節&J2第9節

2006-04-18 11:33:14 | Jリーグ
15・16日に行われたJの結果です。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

☆J1
第8節・4月15日(土)
・15:00 鹿島 3-1 清水(カシマ)
・15:00 浦和 3-0 京都(埼スタ)
・15:00 C大阪 0-0 福岡(長居)
・15:00 大分 3-2 甲府(九石ド)
・15:30 新潟 2-1 名古屋(新潟ス)
・16:00 FC東京 2-3 千葉(味スタ)
・19:00 横浜FM 3-4 G大阪(日産ス)
4月16日(日)
・15:00 川崎 3-1 大宮(等々力)
・15:00 磐田 3-0 広島(ヤマハ)

☆J2
第9節・4月15日(土)
・13:00 札幌 4-1 湘南(札幌ド)
・14:00 仙台 0-0 横浜FC(ユアスタ)
・14:00 山形 2-1 徳島(山形県)
・14:00 東京V 3-2 草津(国立)
・15:00 柏 0-1 神戸(柏)
・19:00 水戸 0-0 鳥栖(笠松)


【今節のオランダ世代】
◆◆フル出場◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・西川 周作 (GK/大分)
・水本 裕貴 (DF/千葉)
・吉弘 充志 (DF/広島)
・中村 北斗 (DF/福岡)
・小林 祐三 (DF/柏)
・丹羽 竜平 (DF/神戸)
・増嶋 竜也 (MF/東京)
・梶山 陽平 (MF/東京)
・谷口 博之 (MF/川崎)
・須藤 右介 (MF/名古屋)
・本田 圭佑 (MF/名古屋) 1ゴール
・家長 昭博 (MF/G大阪)
・城後 寿 (MF/福岡)
・高橋 義希 (MF/鳥栖)
◆◆途中交代◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・増田 誓志 (MF/鹿島) → 62分 退場
・伊野波 雅彦 (MF/東京) → 45分 OUT
・枝村 匠馬 (MF/清水) → 70分 OUT
・船谷 圭祐 (MF/磐田) → 53分 OUT
・高柳 一誠 (MF/広島) → 78分 OUT
・田中 佑昌 (MF/福岡) → 79分 OUT
・山城 純也 (MF/鳥栖) → 86分 OUT
◆◆途中出場◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・藤井 大輔 (DF/新潟) → 89分 IN
・狩野 健太 (MF/横浜FM) → 68分 IN 1ゴール
・杉山 浩太 (MF/清水) → 77分 IN 
・中町 公祐 (MF/湘南) → 48分 IN
・岡崎 慎司 (FW/清水) → 75分 IN
・前田 俊介 (FW/広島) → 78分 IN
・田 慎一郎 (FW/広島) → 45分 IN
・萬代 宏樹 (FW/仙台) → 81分 IN
◆◆ベンチ入り◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・松井 謙弥 (GK/磐田)
・佐藤 昭大 (GK/広島)
・天野 貴史 (DF/横浜FM)
・平岡 康裕 (DF/清水)
・藤本 康太 (DF/C大阪)
・渡辺 広大 (DF/仙台)
・西山 貴永 (MF/川崎)
・寺田 紳一 (MF/G大阪)
・青山 敏弘 (MF/広島)
・カレン ロバート (FW/磐田)


【今節のカナダ世代】
◆◆フル出場◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・内田 篤人 (DF/鹿島)
・柳川 雅樹 (DF/神戸)
◆◆途中交代◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・田中 亜土夢 (MF/新潟) → 74分 OUT
◆◆途中出場◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・山本 真希 (MF/清水) → 70分 IN
・梅崎 司 (MF/大分) → 70分 IN
・藤田 征也 (MF/札幌) → 83分 IN
・柳澤 隼 (MF/柏) → 45分 IN → 77分OUT
・ハーフナー マイク (FW/横浜FM) → 83分 IN
◆◆ベンチ入り◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・福本 洋平 (DF/大分)
・エスクデロ (FW/浦和)
・河原 和寿 (FW/新潟)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

カナダ世代もだんだん試合に出場する人数が増えてきた気がする