You and You

名古屋グランパスU18・ユース代表を中心に、ユースサッカー大好きな大学生が日々の出来事・関心事をこっそり呟きます。

夏を更に熱くする!◇SBS杯

2007-05-30 23:48:24 | 09年エジプト世代(U-18)
今年のSBS杯の日程が発表されました
U-18日本代表・静岡ユース、どちらも楽しみです
会場は去年と同じで [草薙陸・藤枝総合・エコパ]の順。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

第31回 SBSカップ国際ユースサッカー

▽8月11日(土) @草薙陸
 12:30 静岡ユース vs U-18アメリカ代表
 15:00 U-18日本代表 vs U-18ウクライナ代表

▽8月12日(日) @藤枝総合
 15:00 U-18日本代表 vs 静岡ユース
 17:20 U-18アメリカ代表 vs U-18ウクライナ代表

▽8月14日(火) @エコパ
 14:00 U-18日本代表 vs U-18アメリカ代表
 16:20 静岡ユース vs U-18ウクライナ代表

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

ママン、今年も電話ありがとう

【緊急】お知らせ

2007-05-25 22:03:51 | モバイル速報
うちのPCクンが壊れました(ノ∀`)
正確に言うと、キーボードが壊れました。。。
というか、飲料をぶちまけて壊しました。。。

なので、おにゅーのPCを買うまでは更新をお休みする方向で…
ごめんなさい(>△<)

あ、でも学校やそこらへんの(?)PCから更新できそうだったら更新してみるので
どうか見捨てないで下さいね…お願いしますm(..)m

ちなみにPC購入日時は未定です…orz
最低でも6月中には。
あー早く欲しいわー…。

そんなわけで、少々更新が停まりますが
これからもどうぞ[You and You]を宜しくお願い致します。


大詰めナビスコ予選とJ2◇Jリーグ

2007-05-24 22:52:00 | ユース世代@J
ナビスコ杯予選最終節。
最後の最後でいろんなドラマがあったみたいですが、
無事に決勝トーナメントに進出する6チームが決定しました
J2第17節の結果を併せてどうぞ。

ちなみにユース世代では、U-20日本代表に飛び級で招集されている2人が
それぞれゴールを決めています
ツーロンでの活躍が期待されますね

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

☆ナビスコ杯予選第6節:5月23日(水)
――――――――――――――――――――
 広島 1-0 千葉 (広島ビ / 4,450人)
 神戸 2-4 G大阪 (ホムスタ / 5,827人)
 柏 3-0 横浜FM (柏 / 5,607人)
 清水 3-0 大宮 (日本平 / 6,346人)
 大分 1-3 磐田 (九石ド / 9,741人)
 横浜FC 1-2 FC東京 (三ツ沢 / 5,133人)
 甲府 0-3 鹿島 (小瀬 / 8,844人)
 新潟 0-0 名古屋 (東北電ス / 28,660人)
――――――――――――――――――――

▽今節のカナダ世代
――――――――――――――――――――――
◆◇ フル出場 ◇◆
 内田 篤人 (DF/鹿島)
 太田 宏介 (DF/横浜FC)
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◇◆ 途中交代 ◆◇
 安田 理大 (DF/G大阪) → 75分 OUT
 福元 洋平 (DF/大分) → 75分 OUT
 柏木 陽介 (MF/広島) → 88分 OUT
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆◆ 途中出場 ◆◆
 槙野 智章 (DF/広島) → 88分 IN
 乾 貴士 (MF/横浜FM) → 61分 IN
 田中 亜土夢 (MF/新潟) → 68分 IN
 金崎 夢生 (MF/大分) → 62分 IN 1ゴール
 青木 孝太 (FW/千葉) → 71分 IN
 河原 和寿 (FW/新潟) → 80分 IN
 小手川 宏基 (FW/大分) → 75分 IN ※2種
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◇◇ ベンチ入り ◇◇
 吉田 麻也 (DF/名古屋)
 川辺 隆弥 (MF/大宮)
 米倉 恒貴 (MF/千葉)
 松本 憲 (MF/千葉)
 松浦 拓弥 (MF/磐田)
 青山 隼 (MF/名古屋)
 森重 真人 (MF/大分)
 佐々木 竜太 (FW/鹿島)
 熊谷 智哉 (FW/千葉)
 ハーフナー マイク (FW/横浜FM)
 山崎 亮平 (FW/磐田)
 土井 良太 (FW/神戸)
 平繁 龍一 (FW/広島)
――――――――――――――――――――――

★J2第17節:5月23日(水)
――――――――――――――――――――
 山形 0-0 鳥栖 (NDスタ / 3,373人)
 鳥栖 1-0 仙台 (鳥栖 / 4,398人)
 湘南 1-2 札幌 (平塚 / 3,872人)
 東京V 4-2 福岡 (味スタ / 3,504人)
 水戸 1-3 C大阪 (笠松 / 1,291人)
 京都 2-1 愛媛 (西京極 / 4,643人)
――――――――――――――――――――

▼今節のカナダ世代
――――――――――――――――――――
◆◇ フル出場 ◇◆
 柿谷 曜一朗 (MF/C大阪)
 香川 真司 (MF/C大阪) 1ゴール
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◇◆ 途中交代 ◆◇
 藤田 征也 (MF/札幌) → 45分 OUT
 本田 真吾 (MF/福岡) → 45分 OUT
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆◆ 途中出場 ◆◆
 持留 新作 (MF/愛媛) → 59分 IN
 森島 康仁 (FW/C大阪) → 77分 IN
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◇◇ ベンチ入り ◇◇
 鈴木 雄太 (GK/山形)
 六反 勇治 (GK/福岡)
――――――――――――――――――――

上位混戦中◇Jリーグ

2007-05-24 22:39:21 | ユース世代@J
先週末のJリーグの結果。
toto の BIG で1等7口を出した対象試合がこの節ですよね。
5億円オーバー・・・・・・・・・どんだけ~
人生変わっちゃいますね。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

☆J1第12節:5月19日(土)/20日(日)
――――――――――――――――――――
 G大阪 2-1 柏 (万博 / 13,765人)
 名古屋 1-2 浦和 (豊田ス / 34,347人)
 新潟 1-1 鹿島 (東北電ス / 38,268人)
 大分 2-0 川崎 (九石ド / 15,371人)
 千葉 1-3 広島 (フクアリ / 10,983人)
 大宮 1-0 横浜FC (駒場 / 9,466人)
 甲府 0-0 清水 (小瀬 / 12,422人)
 磐田 2-3 神戸 (ヤマハ / 12,149人)
 横浜FM 0-1 FC東京 (日産ス / 25,811人)
――――――――――――――――――――

▽今節のカナダ世代
――――――――――――――――――――――
◆◇ フル出場 ◇◆
 内田 篤人 (DF/鹿島)
 吉田 麻也 (DF/名古屋)
 福元 洋平 (DF/大分)
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◇◆ 途中交代 ◆◇
 安田 理大 (DF/G大阪) → 45分 OUT
 柏木 陽介 (MF/広島) → 61分 OUT
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆◆ 途中出場 ◆◆
 槙野 智章 (DF/広島) → 89分 IN
 乾 貴士 (MF/横浜FM) → 81分 IN
 田中 亜土夢 (MF/新潟) → 78分 IN
 金崎 夢生 (MF/大分) → 73分 IN
 久木野 聡 (FW/川崎) → 82分 IN
 ハーフナー マイク (FW/横浜FM) → 74分 IN
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◇◇ ベンチ入り ◇◇
 太田 宏介 (DF/横浜FC)
 倉田 秋 (MF/G大阪)
 森重 真人 (MF/大分)
 佐々木 竜太 (FW/鹿島)
 青木 孝太 (FW/千葉)
 長谷川 悠 (FW/柏)
 河原 和寿 (FW/新潟)
 土井 良太 (FW/神戸)
 平繁 龍一 (FW/広島)
 小手川 宏基 (FW/大分) ※2種
――――――――――――――――――――――

★J2第16節:5月19日(土)/20日(日)
――――――――――――――――――――
 札幌 3-0 水戸 (札幌ド / 15,251人)
 草津 0-1 京都 (松本 / 3,096人)
 福岡 1-2 鳥栖 (博多球 / 13,372人)
 東京V 1-0 湘南 (国立 / 11,346人)
 仙台 1-2 徳島 (ユアスタ / 13,419人)
 C大阪 0-2 愛媛 (長居2 / 4,762人)
――――――――――――――――――――

▼今節のカナダ世代
――――――――――――――――――――
◆◇ フル出場 ◇◆
 柿谷 曜一朗 (MF/C大阪)
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◇◆ 途中交代 ◆◇
 山下 達也 (DF/C大阪) → 24分 OUT
 藤田 征也 (MF/札幌) → 74分 OUT
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆◆ 途中出場 ◆◆
 香川 真司 (MF/C大阪) → 24分 IN
 遠藤 敬佑 (FW/水戸) → 83分 IN
 森島 康仁 (FW/C大阪) → 69分 IN
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◇◇ ベンチ入り ◇◇
 六反 勇治 (GK/福岡)
 本田 真吾 (MF/福岡)
――――――――――――――――――――

J1第11節・J2第15節◇Jリーグ

2007-05-24 22:27:11 | ユース世代@J
めちゃくちゃ遅くなってしまいましたが
12日・13日に行われたJ1・J2の試合結果を。

名古屋グランパスの吉田麻也くんがこの試合で公式戦450分以上出場を
果たしましたーおめでとう

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

☆J1第11節:5月12日(土)/13日(日)
――――――――――――――――――――
 横浜FM 0-2 名古屋 (日産 / 19,074人)
 広島 0-2 横浜FC (広島ビ / 13,636人)
 清水 3-1 新潟 (日本平 / 12,197人)
 柏 2-0 大分 (柏 / 9,374人)
 鹿島 2-1 磐田 (カシマ / 13,259人)
 FC東京 4-1 千葉 (味スタ / 21,821人)
 甲府 1-3 川崎 (小瀬 / 12,686人)
 神戸 0-0 大宮 (ホムスタ / 7,769人)
 浦和 1-1 G大阪 (埼スタ / 55,258人)
――――――――――――――――――――

▽今節のカナダ世代
――――――――――――――――――――――
◆◇ フル出場 ◇◆
 内田 篤人 (DF/鹿島)
 吉田 麻也 (DF/名古屋)
 福元 洋平 (DF/大分)
 柏木 陽介 (MF/広島)
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◇◆ 途中交代 ◆◇
 安田 理大 (DF/G大阪) → 81分 OUT
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆◆ 途中出場 ◆◆
 田中 亜土夢 (MF/新潟) → 76分 IN
 金崎 夢生 (MF/大分) → 45分 IN
 青木 孝太 (FW/千葉) → 45分 IN
 久木野 聡 (FW/川崎) → 89分 IN
 平繁 龍一 (FW/広島) → 62分 IN
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◇◇ ベンチ入り ◇◇
 槙野 智章 (DF/広島)
 川辺 隆弥 (MF/大宮)
 乾 貴士 (MF/横浜FM)
 倉田 秋 (MF/G大阪)
 森重 真人 (MF/大分)
 佐々木 竜太 (FW/鹿島)
 ハーフナー マイク (FW/横浜FM)
 河原 和寿 (FW/新潟)
――――――――――――――――――――――

★J2第15節:5月12日(土)/13日(日)
――――――――――――――――――――
 愛媛 0-4 湘南 (愛媛陸 / 3,187人)
 徳島 1-1 鳥栖 (鳴門大塚 / 2,528人)
 草津 1-3 仙台 (群馬陸 / 4,042人)
 福岡 2-4 京都 (博多球 / 8,742人)
 山形 1-1 東京V (NDスタ / 8,221人)
 C大阪 0-1 札幌 (長居2 / 6,272人)
――――――――――――――――――――

▼今節のカナダ世代
――――――――――――――――――――
◆◇ フル出場 ◇◆
 山下 達也 (DF/C大阪)
 藤田 征也 (MF/札幌)
 香川 真司 (MF/C大阪)
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◇◆ 途中交代 ◆◇
 柿谷 曜一朗 (FW/C大阪) → 61分 OUT
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆◆ 途中出場 ◆◆
 森島 康仁 (FW/C大阪) → 75分 IN
 中山 昇 (FW/C大阪) → 61分 IN
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◇◇ ベンチ入り ◇◇
 六反 勇治 (GK/福岡)
 小林 亮太 (DF/草津)
 本田 真吾 (MF/福岡)
 坂井 将吾 (FW/山形)
――――――――――――――――――――

2001年から2007年へ◇FIFA U-17ワールドカップ 韓国2007

2007-05-23 01:00:46 | 07年韓国世代(U-17)
5月17日、韓国はソウルにて [FIFA U-17ワールドカップ 韓国2007]
組み合わせ抽選会が行われました。
3大会ぶり4回目の出場となる日本の相手は、と~っても手強い国々です・・・・・・。

ちなみに3大会前というのは、2001年のトリニダード・トバゴ大会。
あのとき圧倒的な差で打ち負かされたあの2カ国と、今年再び・・・・・・!!!?

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

■FIFA U-17ワールドカップ 韓国2007

★8月18日から9月9日まで、韓国の8会場で開催。
(水原、西帰浦、蔚山、光陽、昌原、天安、高陽、ソウル)

▽グループステージ組み合わせ
―――――――――――――――――――――――――――――――
◆グループA
 韓国(開催国)、ペルー、コスタリカ、トーゴ
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◇グループB
 朝鮮民主主義人民共和国、イングランド、ブラジル、ニュージーランド
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆グループC
 ホンジュラス、スペイン、アルゼンチン、シリア
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◇グループD
 ナイジェリア、フランス、日本、ハイチ

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆グループE
 ベルギー、チュニジア、タジキスタン、アメリカ
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◇グループF
 コロンビア、ドイツ、トリニダード・トバゴ、ガーナ
―――――――――――――――――――――――――――――――

▽日本のグループステージ試合日程
――――――――――――――――――――――――――――――
 8月19日(日) 19:00  vs ハイチ @光陽 ‐ Gwangyang
 8月22日(水) 20:00  vs ナイジェリア @光陽 ‐ Gwangyang
 8月25日(土) 19:00  vs フランス @高陽 ‐ Goyang
――――――――――――――――――――――――――――――

▽決勝トーナメント試合日程
――――――――――――――――――――――――――――――
 8月29日(水)・30日(木) ・・・・・・ ラウンド16
 9月1日(土)・2日(日) ・・・・・・・・・ 準々決勝
 9月5日(水)・6日(木) ・・・・・・・・・ 準決勝
 9月9日(日) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3位決定戦、決勝 @ソウル ‐ Seoul
――――――――――――――――――――――――――――――

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

ナイジェリア&フランスきた――――――(゜∀゜)
2001年トリニダードトバゴ大会、最終的に優勝&準優勝しちゃった2チームと
日本はグループリーグで対戦しましたよね・・・・・・。
当時高校1年生だった私も衝撃を受けたあの大会から6年。
今年リベンジしろってことなのか!!!?

城福監督の『人とボールが動く』サッカーで、強豪国相手にどこまで戦えるのか。
うわーなんか楽しみですね~同時に変に緊張しちゃいますけど。
このグループを突破できたらちょっと感動しちゃうかも。
てか今更ながら見に行きたくなってきたー

城福監督のコメントなどは JFA公式サイト でどうぞ。

有料試合です◇U-15日本代表

2007-05-23 00:00:00 | 09年ナイジェリア世代(U-15)
U-15日本代表候補が発表されました。
わーなんか所属がちょっと偏っているような気がしなくもなーい。
唯一公表されている試合は有料なので要注意です。

あまり関係ないけど、結構名前の選手お洒落ですねー。
・・・やばい、発想がおばさん化。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

■U-15日本代表候補トレーニングキャンプメンバー(5/27~6/3)

▽スタッフ
――――――――――――――――――――――――――――――
 監督 : 池内 豊
  【(財)日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ】
 コーチ : 山橋 貴史
  【(財)日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ】
 GKコーチ : 岡中 勇人
  【(財)日本サッカー協会 ナショナルトレセンコーチ/大分トリニータ】
――――――――――――――――――――――――――――――

▽選手
――――――――――――――――――――――――――――――――――
  氏 名     生年月日  身長/体重    所 属
◆◇ GK ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 
 藤嶋 栄介   1992.01.31 184㎝/72㎏  熊本県立大津高校
 キローラン 菜入  1992.04.07 179㎝/63㎏  ヴェルディJr.ユース
 三浦 龍輝   1992.05.17 175㎝/65㎏  町田JFCJr.ユース
◆◇ DF ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 内田 達也   1992.02.08 177㎝/60㎏  ガンバ大阪ユース
 上星 脩大   1992.03.02 182㎝/65㎏  前橋育英高校
 脇元 皓暉   1992.03.08 180㎝/65㎏  鹿児島実業高校
 キローラン 木鈴  1992.04.07 179㎝/64㎏  ヴェルディJr.ユース
 櫻岡 徹也   1992.05.23 171㎝/60㎏  三菱養和サッカークラブ巣鴨Jr.ユース
 武内 大     1992.05.31 179㎝/67㎏  雲仙市立国見中学校
 菅原 康介   1992.09.19 171㎝/65㎏  コンサドーレ札幌U-15
 高野 光司   1992.12.23 173㎝/63㎏  ヴェルディJr.ユース
◆◇ MF ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 都並 優太   1992.01.20 170㎝/55㎏  ヴェルディユース
 上里 成樹   1992.02.12 175㎝/63㎏  沖縄県立那覇西高校
 後藤 拓斗   1992.04.05 174㎝/55㎏  ヴェルディサッカースクール小山
 岡本 洵     1992.04.09 175㎝/55㎏  松山市立三津浜中学校
 木 凛     1992.04.12 175㎝/63㎏  小倉南フットボールクラブJr.ユース
 大森 晃太郎  1992.04.28 165㎝/55㎏  ガンバ大阪Jr.ユース
 南部 健造   1992.08.22 168㎝/58㎏  ヴェルディJr.ユース
 田中 輝希   1992.08.26 177㎝/63㎏  三菱養和サッカークラブ巣鴨Jr.ユース
 宮市 亮     1992.12.14 171㎝/58㎏  シルフィードFC Jr.ユース
◆◇ FW ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 岩本 宏治   1992.01.22 180㎝/63㎏  熊本県立大津高校
 坂田 良太   1992.02.25 178㎝/63㎏  熊本県立大津高校
 山嵜 駿     1992.05.23 178㎝/68㎏  柏レイソルU-15
 杉本 健勇   1992.11.18 181㎝/68㎏  セレッソ大阪U-15
――――――――――――――――――――――――――――――――――

▽スケジュール
――――――――――――――――――――――
 6月3日(日) 10:20
  vs U-16長野選抜 @総合球技場アルウィン
――――――――――――――――――――――
※『キリンカップサッカー2007』の前座試合のため有料

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

追加で発表されたのがこちら。

▽不参加選手(5/27付け)
 MF 都並 優太 (ヴェルディユース) ・・・・・・ ケガのため
 MF 南部 健造 (ヴェルディジュニアユース) ・・・・・・ 体調不良のため

▼追加招集選手(5/27付け)
 MF 海田 佳祐   1992.02.26 171cm/61kg  ジュビロ磐田ユース
 MF 鈴木 凱士   1992.10.31 165cm/57kg  ヤマハジュビロ磐田

▽途中離脱選手(5/30付け)
 DF 内田 達也 (ガンバ大阪ユース) ・・・・・・ ケガの為

雨ニモマケ・・・ズ・・・?◇U-18日本代表

2007-05-22 23:07:16 | 09年エジプト世代(U-18)
16日までドイツで〔Turiner in Suedbaden〕に参加していたU-18日本代表。
U-18ドイツ代表、U-18ルーマニア代表と対戦し1勝1敗という成績だったそうです

追加で呼ばれた川崎U-18の2人組が揃って2試合フル出場しているのが興味深いですね
そして今回初招集の国見の山村くんも上に同じく2試合フル出場。
「呼んだからにはフルで見てやるぜ!」って感じですか?違

来月はまた国内で候補合宿が行われる予定です。
こちらもどんな面子が揃うのか、今から楽しみです

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

◇Turiner in Suedbaden
―――――――――――――――――――――――――――――――――
5月12日(土) 15:00/@Langenstein Stadion
 U-18日本代表 2-1 U-18ドイツ代表
  【得点者(日本) : 丸谷(前半39分)、渡部(後半3分)】

 GK : 権田 修一
 DF : 吉田 勇樹、樋口 大、山村 和也、林 敬洋
 MF : 椋原 健太、井上 裕大、青木 拓矢、横竹 翔
 FW : 宮澤 裕樹、丸谷 拓也

交代◇横竹 翔→渡部 雄史(HT)、宮澤 裕樹→畠山 祐輔(後半39分)
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
5月14日(月) 18:00/@Waldstadion
 U-18日本代表 1-2 U-18ルーマニア代表
  【得点者(日本) : 井上(後半44分)】

 GK : 権田 修一
 DF : 吉田 勇樹、樋口 大、山村 和也、渡部 雄史
 MF : 渡辺 大輔 、青木 拓矢、河井 陽介、鈴木 惇
 FW : 宮澤 裕樹、畠山 祐輔

交代◇渡辺 大輔→井上 裕大(HT) 、青木 拓矢→薗田 淳(後半32分)
     河井 陽介→林 敬洋(HT)、鈴木 惇→横竹 翔(後半30分)
     畠山 祐輔→丸谷 拓也(後半20分)
―――――――――――――――――――――――――――――――――

備考 : 遠征メンバー追加メンバー
備考2 : 川崎の杉浦は上顎骨骨折のためチームより一足早く帰国

フランス経由、カナダ行き◇U-20日本代表

2007-05-22 22:23:38 | 07年カナダ世代(U-20)
ツーロン国際大会に参加するU-20日本代表メンバー20名が発表されました

前回の合宿で話題(?)になった【監督が呼びたかったけど呼べなかったDF】ですが
神戸の柳川だったようですね~。
注目のフランス組【梅崎・伊藤翔】は、梅崎のみ参加。
今後の動向にも注目が集まる梅崎が今回の大会でどんなプレーを見せるのか?
う~ん。。。これは目が離せない。

この遠征が終わると、残るは【FIFA U-20ワールドカップ カナダ2007】のみ。
最後にどんでん返しがあるのかはわかりませんが、ここまでくればあと一歩!
フランスでのU-20日本代表の戦いに注目してみてください

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

■U-20日本代表 第35回ツーロン国際大会(フランス遠征)メンバー(5/31~6/9)

▽スタッフ
―――――――――――――――――――――――――――――――――
 監督 : 吉田 靖
  【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
 コーチ : 森保 一
  【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ/サンフレッチェ広島】
 GKコーチ : 慶越 雄二
  【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
―――――――――――――――――――――――――――――――――

▽選 手
――――――――――――――――――――――――――――――
  氏 名     生年月日  身長/体重    所 属
◆◇ GK ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 林 彰洋     1987.05.07 192cm/83kg  流通経済大学
 武田 洋平   1987.06.30 189cm/76kg  清水エスパルス
◆◇ DF ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 福元 洋平   1987.04.12 181cm/68kg  大分トリニータ
 柳川 雅樹   1987.05.01 183cm/78kg  ヴィッセル神戸
 槙野 智章   1987.05.11 180cm/72kg  サンフレッチェ広島
 安田 理大   1987.12.20 173cm/65kg  ガンバ大阪
 内田 篤人   1988.03.27 176cm/62kg  鹿島アントラーズ
 香川 真司   1989.03.17 172cm/63kg  セレッソ大阪
◆◇ MF ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 梅崎 司     1987.02.23 167cm/64kg  グルノーブル(フランス)
 森重 真人   1987.05.21 179cm/72kg  大分トリニータ
 藤田 征也   1987.06.02 175cm/63kg  コンサドーレ札幌
 田中 亜土夢  1987.10.04 167cm/59kg  アルビレックス新潟
 柏木 陽介   1987.12.15 174cm/68kg  サンフレッチェ広島
 青山 隼     1988.01.03 182cm/74kg  名古屋グランパスエイト
 平繁 龍一   1988.06.15 175cm/76kg  サンフレッチェ広島
 金崎 夢生   1989.02.16 180cm/70kg  大分トリニータ
◆◇ FW ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 河原 和寿   1987.01.29 173cm/65kg  アルビレックス新潟
 青木 孝太   1987.04.27 176cm/67kg  ジェフユナイテッド千葉
 ハーフナー マイク  1987.05.20 194cm/75kg  横浜F・マリノス
 森島 康仁   1987.09.18 186cm/80㎏  セレッソ大阪
――――――――――――――――――――――――――――――

▽スケジュール 第35回ツーロン国際大会(5/31~6/9)
―――――――――――――――――――――――――――――――
 5月31日(木) 21:00  vs ドイツ @Stade Mayol - TOULON
 6月 2日(土) 19:00  vs フランス @Stade Perruc - HYERES
 6月 4日(月) 19:00  vs コートジボアール @Stade Vitria - LA LONDE
 6月 7日(木) 19:00  準決勝1 @Stade Mayol - TOULON
          21:00  準決勝2 @Stade Mayol - TOULON
 6月 9日(土) 19:00  3位決定戦 @Stade Mayol - TOULON
          21:00  決勝戦 @Stade Mayol - TOULON
―――――――――――――――――――――――――――――――

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

追加で発表されたのがこちら(5/25)。

▽不参加選手
 MF 金崎 夢生 (大分トリニータ) ・・・・・・ ケガの為

▼追加招集選手
 DF 太田 宏介   1987.07.23 178cm/72kg  横浜FC

韓国まであと3ヶ月!◇U-17日本代表

2007-05-22 22:02:32 | 07年韓国世代(U-17)
FIFA U-17ワールドカップ韓国2007 を今夏に控えるU-17日本代表
4月の大阪合宿に続いて今回は東京で合宿です(5/20~)。
明日は11:00から小平GでFC東京とTMがありますよーお暇がある方は是非!
私は最終日にちょっくら見に行く予定です・・・たぶん。 =3

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

■U-17日本代表候補トレーニングキャンプメンバー(5/20~25)

▽スタッフ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 監督 : 城福 浩
   【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ/FC東京】
 コーチ : 小倉 勉
   【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
 GKコーチ : 伊藤 裕二
   【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ/名古屋グランパスエイト
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

▽選 手
――――――――――――――――――――――――――――――――
  氏 名     生年月日  身長/体重    所 属
◆◇ GK ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 廣永 遼太郎  1990.01.09 183cm/75kg  FC東京U-18
 吉田 智志   1990.02.10 181cm/73kg  ルーテル学院高校
◆◇ DF ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 金井 貢史   1990.02.05 173cm/61kg  横浜F・マリノスユース
 吉田 豊     1990.02.17 167cm/61kg  静岡学園高校
 山地 翔     1990.04.14 181cm/70kg  浦和レッズユース
 高橋 峻希   1990.05.04 168cm/64kg  浦和レッズユース
 山崎 正登   1990.05.12 170cm/57kg  柏レイソルU-18
 甲斐 公博   1990.05.16 176cm/60kg  横浜F・マリノスユース
 濱田 水輝   1990.05.18 184cm/78kg  浦和レッズユース
 山浦 公裕   1990.10.29 170cm/58kg  FC東京U-18
◆◇ MF ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 八反田 康平  1990.01.08 168cm/50kg  鹿児島県立鹿児島中央高校
 益山 司     1990.01.25 178cm/65kg  岐阜県立岐阜工業高校
 長谷部 彩翔  1990.02.06 168cm/58kg  アルビレックス新潟ユース
 水沼 宏太   1990.02.22 174cm/66kg  横浜F・マリノスユース
 河野 広貴   1990.03.30 165cm/58kg  ヴェルディユース
 齋藤 学     1990.04.04 165cm/58kg  横浜F・マリノスユース
 田中 裕人   1990.04.26 170cm/60kg  ガンバ大阪ユース
 端戸 仁     1990.05.31 175cm/60kg  横浜F・マリノスユース
 岡本 知剛   1990.06.29 179cm/65kg  サンフレッチェ広島ユース
 山田 直輝   1990.07.04 166cm/63kg  浦和レッズユース
 米本 拓司   1990.12.03 172cm/58kg  兵庫県立伊丹高校
◆◇ FW ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 大塚 翔平   1990.04.11 177cm/64kg  ガンバ大阪ユース
 富山 貴光   1990.12.26 177cm/64kg  矢板中央高校
――――――――――――――――――――――――――――――――

▽スケジュール
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 5月23日(水) 11:00  練習試合 vsFC東京 @FC東京小平グラウンド
 5月25日(金) 10:00  練習試合 vs明治大学 @駒沢オリンピック公園陸上競技場
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

▽今後の予定
―――――――――――――――――――――――――――――――
 6月13日(水)~24日(日)   韓国遠征
 7月 9日(月)~16日(月)   新潟国際ユースサッカー
 7月17日(火)~20日(金)   トレーニングキャンプ@埼玉
 8月 6日(月)~12日(日)   トレーニングキャンプ@静岡
 8月13日(月)~9月10日(月) ★ FIFA U-17ワールドカップ韓国2007 ★
―――――――――――――――――――――――――――――――

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

最後に、21日付けで発表されたのがこちら
怪我の程度が軽ければよいのですが。。。

▽U-17日本代表候補トレーニングキャンプ:離脱選手
 MF 水沼 宏太 ・・・・・・・・・・・・ 怪我の為

▼U-17日本代表候補トレーニングキャンプ:追加招集選手
 MF 比嘉 厚平   1990.04.30 163cm/55kg  柏レイソルU-18


嬉しい2ゴール◇Jリーグ

2007-05-17 17:11:41 | ユース世代@J
先週の水曜日に行われたナビスコ杯予選の結果をプレイバック
若手選手の起用が楽しみなナビスコ予選もいよいよ大詰めです。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

☆ナビスコ杯予選第5節:5月9日(水)
――――――――――――――――――――
 G大阪 0-1 広島 (万博 / 6,267人)
 千葉 0-1 神戸 (フクアリ / 6,749人)
 横浜FM 3-0 柏 (三ツ沢 / 8,041人)
 大宮 1-2 清水 (駒場 / 4,448人)
 磐田 1-0 大分 (ヤマハ / 3,876人)
 FC東京 0-1 横浜FC (国立 / 15,610人)
 名古屋 1-4 鹿島 (瑞穂 / 3,858人)
 甲府 0-0 新潟 (小瀬 / 7,641人)
――――――――――――――――――――

▽今節のカナダ世代
―――――――――――――――――――――――
◆◇ フル出場 ◇◆
 内田 篤人 (DF/鹿島)
 太田 宏介 (DF/横浜FC)
 槙野 智章 (DF/広島)
 福元 洋平 (DF/大分)
 森重 真人 (DF/大分)
 山本 康裕 (MF/磐田) ※2種
 金崎 夢生 (MF/大分)
 青木 孝太 (FW/千葉)
 ハーフナー マイク (FW/横浜FM) 1ゴール
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◇◆ 途中交代 ◆◇
 安田 理大 (DF/G大阪) → 68分 OUT
 山本 真希 (MF/清水) → 45分 OUT
 柏木 陽介 (MF/広島) → 67分 OUT
 河原 和寿 (FW/新潟) → 55分 OUT
 平繁 龍一 (FW/広島) → 89分 OUT 1ゴール
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◆◆ 途中出場 ◆◆
 乾 貴士 (MF/横浜FM) → 65分 IN
 遊佐 克美 (MF/広島) → 89分 IN
 斎藤 陽介 (FW/横浜FM) → 77分 IN
 山崎 亮平 (FW/磐田) → 72分 IN
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
◇◇ ベンチ入り ◇◇
 遠藤 康 (MF/鹿島)
 森村 昂太 (MF/FC東京)
 森野 徹 (MF/磐田)
 倉田 秋 (MF/G大阪)
 佐々木 竜太 (FW/鹿島)
 長沢 駿 (FW/清水)
 松浦 拓弥 (FW/磐田)
―――――――――――――――――――――――

クラ選県予選決勝、中日本SL等々◇グラっこメモ

2007-05-17 16:25:10 | グラっこメモ(試合結果・日程)
先週末のグラユースの試合結果をメモ②

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

■5月12日(土)
 ◇TM @トヨスポサッカー場
  グラユース 2-3 清水商業高
  【得点:磯村、太田】
 ◇クラ選愛知県大会【決勝】 @港サッカー場
  グラユース 10-0 守山FC
  【得点:アルベス②、角⑥、鈴木(崇)、広木】

■5月13日(日) 中日本スーパーリーグ @トヨスポ2
 グラユース 2-1 / 6-0 大垣工業高
 【得点:中田②、安藤(駿)、中野、角②、鈴木(崇)、本多】

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

中日本SLで、どちらがU-18でどちらがU-17の結果なのかが不明・・・。
得点者から推測すると、U-18が2-1なのかな~。

うきうきするのは。

2007-05-16 23:48:56 | 日常
昨日・今日と結構楽しい1日を過ごせました

昨日はU-20日本代表候補合宿の午前練を見にいって
今日は関東大学リーグの明治大×東海大を見にいきました。

2日連続でグラユースの卒業生を見られたのは本当に嬉しいです。
(明大のカレは今日は出場機会はありませんでしたが

みんなそれぞれの道で頑張っているな~私もちゃんと頑張ろ。

・・・それにしても、市原臨海も三ツ沢も遠くて困っちゃいますね。
地元から最寄り駅までも遠いし、最寄り駅から競技場までも遠いです

でも楽しかったからいっか。

心はフクアリ、体は古河◇関東大学リーグ

2007-05-13 22:09:45 | サッカー


昨日は関東大学リーグ戦(前期)を見るため、古河サッカー場に行ってきました。
本当は明大を見にフクアリに行く予定だったのですが。。。
でも思ったよりも遠くはなかったので良かったのかも。

第1試合は 国士舘大 vs 青山学院大

国士舘には静学出身の先崎がいるので、久々の先崎を中心に見てました。
しかーし、その先崎が前半終了間際に途中交代・・・残念。
試合中にかなり足を気にしていたので、無理せず交代といった感じでした。
でも相変わらず巧かったです、また機会があったら見にいきたいな。
ちなみにこの試合の結果は 2-6で青学の快勝


それにしても暑かった・・・最高気温21℃って絶対嘘でしょ。

そして第2試合は 流通経済大 vs 早稲田大

なんだかんだで有名人がいっぱいいる両チーム。
流経のホーム・茨城ということもあって、流経側には大応援団がいました。
アントラーズのTシャツを着たちびっ子もいました。
レッズやガンバのTシャツを着たちびっ子もいました・・・・・・。
さて試合の方は、暑さも手伝ってかややグダグダな感じ。
でも色んな選手が見れたからいいかー。
結果は 3-1で流経が早稲田を下しました

久々にサッカーを見られてリフレッシュできたので良い一日でした

遂に、ついに、ツイニ!◇2種登録

2007-05-11 21:43:49 | ユース世代@J
花井聖の2種登録きたー

名古屋ユースが誇る花井聖が遂に・・・ようやく・・・2種登録ですってよ。
2種登録したところで試合に出られるかはわかりませんが。
でもちょうど今トップも調子悪いし、可能性がないわけではありませんよね。

ところで怪我の具合はどーなんでしょ?
そしてやっぱりプリンスには出ないの??
いろいろ気になります。