You and You

名古屋グランパスU18・ユース代表を中心に、ユースサッカー大好きな大学生が日々の出来事・関心事をこっそり呟きます。

12番に要注意◇アジアユース

2006-11-06 21:03:53 | 07年カナダ世代(U-20)
13分 サウジ12番PA内に切り込んでくる → 福元・青山が2人で挟んで対応
17分 サウジ12番ミドルシュート → バー直撃!
18分 日本選手交代① 河原 OUT → 青木孝太 IN
20分くらい 森島シュート → GK正面で弾く → 青木つめるがシュートできず
24分 左サイド・柏木のクロスから青木?がヘディングで折り返し
    亜土夢の足元に落とすもシュート打てず
    クリアボールを最後は堤がシュート → ゴールの右へ
25分 サウジ交代 10番 OUT → 23番 IN
26分 柏木のFK → 青木が頭で合わせるもゴールのわずか左
26分 青木が右サイドに抜け出す → GKが腕を掴み倒す(GKにイエロー)
29分 サウジ12番にイエロー

ピーンチ◇アジアユース

2006-11-06 20:46:55 | 07年カナダ世代(U-20)
6分 森島と河原のワンツー(失敗)
7分 右サイド突破(河原?) → 亜土夢シュート打てず
8分 堤、足をかけてイエロー 
    サウジ良い位置でFK獲得 → バーに直撃!危なかった!
11分 サウジCK 林がパンチングで防ぐ

サウジ怖い。。。

おーっと◇アジアユース

2006-11-06 20:39:48 | 07年カナダ世代(U-20)
サウジはハーフタイムに選手交代
2番OUT → 19番 IN

早々攻め込まれるも、相手が梅崎にファール → 日本ボール

ハーフタイムの吉田監督コメント要約
・無駄なファールをなくしていこう
・中盤しっかり繋いでサイドから仕掛けていこう
・消極的なプレーをなくしていこう
・相手がシステムを変えてくるかもしれないから気をつけろ

ユニがどろどろ◇アジアユース

2006-11-06 20:16:57 | 07年カナダ世代(U-20)
今から(前半35分くらい)ちゃんとテレビ見まーす。
強い雨が降っていたのでピッチが酷いことになってます。

前半16分までのファール数
日本:0
サウジ:6

前半26分までのシュート数
日本:9
サウジ:1

39分 遅延で内田にイエロー

サウジの9番のシュートが脅威。
なんだかサウジに押され気味。

前半43分までのファール数
日本:9
サウジ:15

ロスタイム2分

スターティングイレブン◇アジアユース

2006-11-06 19:17:53 | 07年カナダ世代(U-20)
サウジアラビア戦のスタメン発表。 ※()内は背番号

 GK:林 彰洋(1)
 DF:内田篤人(2)、堤 俊輔(3)、福元洋平(4)、槙野智章(5)
 MF:梅崎 司(7)、田中亜土夢(8)、柏木陽介(15)、青山 隼(24)
 FW:森島康仁(9)、河原和寿(11)


中継情報
 BS朝日 19:15~ (生中継)
 テレビ朝日 24:45~



今からご飯作るので始めの方は実況できません・・・ごめんなさい

ルーテルフェア開催中◇昇格・新加入

2006-11-06 19:11:51 | 昇格・新加入
最近発表された9チームの昇格・新加入情報を一気にどーぞ。
ルーテル学院が凄いことになってます。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

■磐田
八千代高・山崎亮平くん(FW)の来季新加入が内定

■千葉
八千代高・米倉恒貴くん(MF)の来季新加入が内定

■大宮
ユースから川辺隆弥くん(MF)の昇格が内定

■横浜FM
ユースから斉藤陽介くん(FW)・田代真一くん(DF)・長谷川アーリア ジャスールくん(MF)の昇格が内定

■鳥栖
初芝橋本高・太田弦貴くん(GK)の来季新加入が内定
ルーテル学院高から副島貴司くん(MF)・栗山裕貴くん(MF)の来季新加入が内定

■草津
東京学館高・岩田正太くん(FW)の来季新加入が内定
(トップページに飛びます、ご了承ください)

■札幌
ルーテル学院高・岡本賢明くん(MF)の来季新加入が内定

■東京V
ルーテル学院高・園田清次くん(DF)の来季新加入が内定

■神戸
ルーテル学院高・三原雅俊くん(MF)の来季新加入が内定

初めてのトヨスポ◇Jユース杯

2006-11-06 18:17:01 | クラブユース
予選リーグ終盤・残り試合数も少なくなって、1試合の持つ意味がどんどん重要になってきている
Jユースサハラカップ
週末の試合を終えて、早くも決勝トーナメント進出を決めるチームが出てきました!

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

■Jユースサハラカップ予選リーグ:11月3日(金・祝)・5日(日)

▽Aグループ
 東京V 0-3 FC東京
 浦和 1-0 横浜FM

▽Bグループ
 仙台 1-1 札幌
 大宮 4-0 湘南

▽Cグループ
 新潟 3-4 鹿島
 千葉 2-1 柏

▽Dグループ
 水戸 0-2 甲府
 山形 1-1 横浜FC

▽Eグループ
 広島 1-2 G大阪
 名古屋 6-0 清水

▽Fグループ
 愛媛 1-3 福岡
 神戸 2-2 大分

▽Gグループ
 C大阪 0-1 磐田
 徳島 1-5 京都

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

この結果を受けて、Cグループでは千葉が、EグループではG大阪・名古屋がそれぞれ決勝トーナメント進出を決めました

・・・あ、順位表はまた改めてリンク張ります!


グラユースも無事に決勝トーナメント進出
5日は初めてトヨスポまで試合観戦に行きましたが、6-0と快勝。
(得点者は酒井くん・織部くん・奥村くん②・鈴木くん・花井くん)
詳細は 公式サイト をご覧下さい。

前半20分過ぎに試合会場に到着したため、酒井くん・織部くんのゴールは残念ながら見れませんでしたが・・・
奥村くんや鈴木くんのゴールを見れたのは良かった!!
久保くんと後藤くんの姿が見えない(メンバー表にも載ってない)・・・と思ったら、担架要員として働いていました。
怪我か何なのかよくわからないけど、次のガンバ戦では見れたら良いな。

それにしても、三好ヶ丘駅からトヨスポまでと、トヨスポ入り口から第2グラウンドまでの道が分かりにくかった
初めて行く人にとっては難有りな場所なのでお気をつけ下さい。。。
駅から見える所にコンビニもなかった。。。
でもトヨスポは広くて静かでJヴィレッジみたいな所だったので面白かったです。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

【11月7日 追記】
順位表 が更新されたのでリンク追加します