京セラドーム大阪で行われた『侍JAPAN強化試合』
本日は阪神タイガースとの一戦でしたが・・・・
WBCにほとんど興味が無い私にとって、タイガースの「現状を測る一戦」という認識です。
予想通り、鳥谷選手抜きのベストオーダーといったスタメンでした。
「タイガース目線」で書くつもりですが、ちょっと気になった「お侍さん」
申し訳ないが、3連覇はどうか?
私は普段、「野球は守りから」という考えはあるのですが、
短期決戦のWBC・・・・この人選は「ひ弱」と感じました。
ライオンズのおかわり君の不参加・・・これってかなり痛いと思いますよ。
メジャーリーガーが不参加なのはしかたがないのですが、同じようなタイプの選手ばかりではないですか?
中田選手くらいですか・・・長打が期待できるのは・・・・・でも・・・・荒い・・・
坂本選手、鳥谷選手、糸井選手、松田選手、長野選手・・・・
左右の違いはあれ、まぁこれだけ同じタイプを・・・・
ドラゴンズの大島選手は怪我の影響があるにしても、聖澤選手、村田選手を外したのがどうだったのか?
投手は、ボールの違いとマウンドの硬さで本来のピッチングが・・・・
球速・・・・遅すぎますね。
正悟さんの分析ですと、カット、ツーシーム系の球をうまく操れないWBC球
その中で、摂津投手は良い感じでしたね。
さて・・・・タイガース・・・・
メッセンジャー投手、今日は少し制球が悪かった?
中田選手の第一打席の飛球、統一球のおかげでしょうね。
バットの先と思われますが、以前の球なら入っていたのでは?
あと・・・・角中選手の3塁打もね。
その3塁打を打たれた白仁田投手ですが・・・・
それ以外はまずまず。
涌井投手より真っ直ぐは良かったかな?
変化球をうまく使って、かわすピッチングだった涌井投手ですが、調整不足は否めませんね。
その後の川崎投手・・・・
ちょっと戻ってきた感じでしょうか?
現状、高宮投手よりは走ってたように感じました。
伊藤和投手・・・
ボールが先行するのはいただけませんが・・・・・結果が良かったのでホッとしたかな?
自信、持てばいいですね。
まだまだ課題は多そうですが・・・・
打線・・・・
福留選手・・・・読みが外れたり、打ち損じたり・・・・
でも・・・・心配することはなさそうです。
西岡選手も、涌井投手との対戦は、久しぶりではありましたが、慣れたもので・・・
ミスショットすることなく打ち返しましたね。
コンちゃんですが・・・・
四球が取れるということは、それだけでもプラス。
鳥谷選手にヒットを奪われましたが、仕方がないですね、あれだけ詰まれば・・・・
良太選手・・・積極的なのは良いと思いますが、もう少し落ち着きがほしいと感じるのは欲が強すぎる?
マートン選手・・・・本日はお疲れさん?
集中力が全くない感じで、ダメな時の引っ張りに終始。
センターに弾き返すバッティングが見れませんでしたが・・・そんなに心配することはないでしょう。
心配なのは上本選手。
頬の裂傷だそうですが、調子がいい時に残念です。
伊藤隼太選手の打球判断が遅く、ポテンになるかもしれないと感じた深追いバックだったんでしょう。
隼太選手の交代は、「打球判断のミス」と首脳陣が判断したのではないでしょうか?
それと・・・・牽制死ですね。
「アウト?」ていう感じで彼は驚いてましたが・・・・
仮にセーフでも、あんなギリギリの帰塁が問題でしたね。
(アウトに見えましたが仮にセーフでも、「アウト」と言いたくなるタイミングでしたね)
涌井選手の牽制はピカイチです。
1点獲得の場面・・・・
吉竹コーチの判断ミスと言えませんか?
あの当たり・・・あの打球でホームインできなければ、それは走者の技量不足。もしくは超鈍足。
還ってきて当たり前だと思います。
コンちゃん、一瞬ですが止まりかけてましたよ。
でも生還できた。
返球が良かったらどうかのタイミングですが、普通にノンストップなら大丈夫だったはず。
コンラッド選手の走力を見極めていなかっただけでしょう。
吉竹さん・・・・・
自軍選手の走力、ランニングテクニック、センスを把握できたいないと感じました。
この試合の大きな反省点ではないでしょうか?
(今年も、信号機の誤作動が心配です)
試合的には「重たい」流れ。
三盗失敗の松田選手・・・・あれで流れが決まった感じ。
不思議なもので、あんなチョンボをすれば、いい当たりも投手のグラブに当たり、
それも大きく弾くこともなく、平凡なピーゴロになってしまう。
偶然ではなく、スポーツではよくあることです。
「流れ」はあるんです・・・・絶対に。
その流れを手放してしまうミスや四球は命取り・・・・
四球、送りバント、センター前の安打で決勝点ですからね・・・・・
この試合で得た隠れた収穫は、流れを引き寄せることではなかったかな?
普通の調子の侍ジャパンなら、隼太選手の牽制死で流れを変えて引き寄せれたはず。
今のお侍さんには、そんな力もないようで・・・・
どっちのチームの「強化試合」なのか・・・
これがホントの「本末転倒」ですな。
隼太選手もめげずに頑張れ!
上本ちゃん・・・速く復帰することを祈るよ!
大和、Nice Run!
そうそう・・・小宮山選手のバント・・・・・これ・・・・・DH制でなかったらどうしてたのか?
正直、今だからできる事があると思いますが・・・・・
どうでしょうか・・・・・?
繰り返しますが・・・・ゲームとしては面白くない、重たいものでした。
次はキューバ戦ですか・・・たぶん・・・・打ちますよ・・・・振り回してきますよ。
どうなることやら・・・・
更新の励みになります。お帰りに、ポチッとよろしく!お願いします。