山歩人・吉克の山楽日記

北海道の“山”を中心にオールシーズン山歩(散歩)する・・・単独登山多し、山をテーマに限定した時々気まぐれ日記です!

狂気山脈からの呼び声・・・南極未踏世界最高峰に挑む登山家~その頂は狂気なくして至れぬ場所

2024年05月29日 | 🗻山の映画

狂気山脈からの呼び声

 

札幌などのパルコで…まだら牛作・狂気山脈シリーズの世界観を表現する展覧会が開催

物語体験型エンタメとして近年注目を集めている🎮ゲームジャンルTRPGのシナリオとして誕生した「狂気山脈〜邪神の山嶺〜」

TRPG(テーブルトーク・ロール・プレイング・ゲーム)プレイヤー…当初意味が分からなかったの解説でやや理解若者で混雑

空いているときに観覧…昭和のおじさん👓は小生だけ…

まだら牛長野県在住のシナリオライター&ゲームクリエイター… 代表作は「狂気山脈」シリーズ…オンライン対戦カードゲーム🃏OVERЯOID(オーバーロイド)を企画・制作

この狂気山脈シリーズ

クトゥルフ神話の創始者ハワード・フィリップス・ラヴクラフト著が残した代表作のホラー小説・狂気の山脈にての設定を下敷きに描かれた…

ざっくり概要南極探検隊が未知の巨大な山脈で古代遺跡を発見し、怪物(超古代の支配者達)に遭遇する物語

TRPGプレイヤーたちの大好評をうけ…マーダーミステリー舞台など様々な形でのシリーズ作品が展開された

マーダーミステリーTRPGは、共通点もありながらもそれぞれ異なる特徴を持っている…マーダーミステリーは推理力や役割演技が重要な要素であり、集団でのプレイが楽しめる一方…TRPGは自由度が高くキャラクター育成が重要な要素である…

このアニメ映画化を目標としたクラウドファンディングでは当初800万円としていたが…開始20分…爆速目標を達成合計3億円以上の支援を集めた…凄まじい

アニメ映画「狂気山脈 ネイキッド・ピーク」マーダーミステリー🌋「狂気山脈 陰謀の分水嶺」クトゥルフ神話TRPGシナリオ「狂気山脈 ~邪神の山嶺~」 山脈初登頂に挑む登山家たちの顛末を描く…

パルコでの展覧会では、巨大スクリーンで狂気山脈の映像が展示…実際に自分が登山者や冒険者になったような体感を得ることがでた入場時、ミッションが記載されたハンドアウトが渡された…重要なアイテムダイアー・レポート展覧会場内でミッションクリアに向けて行動する体験要素…意味分からず舞台・狂気山脈単独登頂の衣装ケヴィン・キングストンコージー・オスコー穂高梓

登山隊を発狂させた不自然な遺体…人類以前に🌏地球を支配していた怪物・古のもの


狂気の山脈にて…The mountains of madness

南極🐧で見つかった未踏の世界最高峰🗻狂気山脈に挑む登山家たちの姿を描く狂気山脈ネイキッド・ピーククトゥルフ神話に登場する架空の山脈…南極を横断する形で存在している…具体的には、峻嶮な領域で大きな弧を描く、ウェッデル海沿岸~ルイトボルトの山脈に始まる…

最高峰10,660mを超える高さ…この山脈は古いもので、5000万年前には存在していた…この山脈の東南極中央部側に、ミスカトニック大学南極探検隊が発見した超古代文明の遺跡が存在…さらに狂気の山脈より遥かに巨大な山脈が存在…この位置は、「狂気の山脈にて」執筆された当時は、クイーンメリーランド、カイザーヴィルヘルムラントに阻まれて、インド洋側海岸からは到達不可能であった…この地域には、もともと、突然無人化した諸都市が存在し…初期白亜紀に山脈が突然隆起…この山脈こそ、カダスレン高原の正体であるという説も存在…しかし…真偽は定かではない…この山脈の向こうに何があるのかも、仄めかされている…因みに南極横断山脈は実在しているが、東南極と西南極の境界に位置しており、氷河の下に埋もれている…とのこと

👓いくつになっても何事も学ぶことへの好奇心を持ち続ける小生・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする