goo blog サービス終了のお知らせ 

山歩人・吉克の山楽日記

北海道の“山”を中心にオールシーズン山歩(散歩)・・・単独登山多し、山をテーマに限定(時々脱線♪)した気まぐれ日記です‼

労わりBC 4-Days⛷登和里山&砥割山・・・Events that happened in March!

2025年05月03日 | XC⛷スキー

登和里山&砥割山BC⛷


除雪していない上紋峠を恐る恐る越え岩尾内湖…天塩岳の麓にある岩尾内ダムの真下の士別市旧朝日町登和里へ…登和里山砥割山を周遊することに…

どちらも「とわり」と読む…登和里小学校や登和里神社はあるのかな砥割山は砥石を割ったような形状の山にも見える登和里山登和里という場所にある里山だから名付けたとか…


人気の山なのだろうか…先行者が同じ時計回りだろうかついていけ~…数時間前のトレースっぽい...しばらくして割れているような山へ…砥割山797m

登和里山まで遠く感じる…いつか行きたい糸魚岳👻樹氷🌲稜線上の美しい景観…簡単なピークをいくつか越え…登和里山見えてきた…晴れたり曇ったり…ホワイトアウト

登和里山861.1m…三等三角点「点名:登和里山」…

パウダースノー滑走🌲樹林帯滑走スノーブリッジがあって良かった…登和里山からの滑走は楽しかった…また訪れたい

周遊3時間20分 休憩計15分

士別市の騰龍業大麺やたけちゃん・・・


今日5/3は…憲法記念日山菜採りをして勉強

日本国憲法が1947年(昭和22年)5月3日に施行されたことを記念する祝日…「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」である憲法の三大原則を改めてて考える日だ…国民の祝日(祝日法)

簡単な全103条の構成概要前文(日本国憲法の基本的精神と理念を述べる)/第1条~第8条:天皇に関する規定/第9条:戦争の放棄と戦力の不保持/第10条~第40条:国民の権利および義務(自由権・平等権・社会権)/第41条~第64条:国会(立法)に関する規定/第65条~第75条:内閣(行政)に関する規定/第76条~第82条:司法に関する規定/第83条~第91条:財政に関する規定/第92条~第95条:地方自治に関する規定/第96条~第103条:憲法改正・最高法規・施行に関する規定

一度も改正しないのはなぜ憲法第96条は、「国会で衆参それぞれの総議員の3分の2以上の賛成が必要」「その後、国民投票で過半数の賛成が必要」と定めている…この2段階で非常に高いハードルが、改正の難しさの最大要因…また、 国民の間での慎重論が根強いのが憲法9条(戦争の放棄)…戦後の平和主義の象徴として支持が根強い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⛷Sapporo International Ski Marathon!第45回札幌国際スキーマラソン大会

2025年02月03日 | XC⛷スキー
 
The45th札幌国際スキーマラソン大会Sapporo International Ski Marathon
 
札幌国際スキーマラソン大会に10年ぶり3度目の出場…練習不足ではあるが前日禁酒した
 
積雪不足距離は短縮されたが…景観も良く楽しいレースだった
前日まで…運営スタッフのコース整備と同じペースで走ってくれたメディカルランナー感謝
最初は後段からスローペースちらっと皆さん早すぎ給食所はどこじゃいvery steep hillめっちゃ急…山頂に給食所があるブレーキブレーキスポーツドリンクにバナナ🍌…白い恋人🍫…羊羹など全種類食べてしまった
 
標高差116m起伏に富んだ山中のコース3周ハードだった
コース途中で5回食べて飲んで10分はロスしたと思う
 
スタート前完走後
完走メダル🥇をかけてもらう瞬間が嬉しい…おじさんにかけてもらうのは…ちょっと
男子50kmの部※積雪不足でコース短縮 316人中227位完走2時間36分の50歳以上のおじさんでした🕶
暖まる~ありゃ…表彰式終わっちゃった

🏟️オリンピック選手走れて感動
🗽Scott PATTERSONCaitlin PATTERSONスコットパターソンケイトリン・パターソン
どちらも⛷crosscountry平昌オリンピックスキー距離🗽米国代表…こんなに早くてもメダルはとれないないんじゃね
もう廻って来たの…15km地点で追い抜かれ…1時間の差とは…1時間30分はありえん…オリンピックなど世界で活躍する選手の走りに…圧倒驚嘆
 
米国やフィンランドなど約100人の海外選手が走り🌏国際色豊かで楽しい大会だった
世界20大会のうち10大会を完走するワールドロペットマスターの認定はとても無理かと
故 坂口師匠からのXC WAXセット大切に使っているが…ワクシング技術がない小生…また夢の中で怒られる
フィンランドのスキー愛好家曰く「北海道は世界屈指の天然のパウダースノーの聖地だ…冬の自然環境が美しい安定している…気候変動による温暖化でコース作るのも大変な国もあるんだよと…」「15時に仕事終わって遊べるよとも…日本人働きすぎね…無駄な仕事多くない…」 On the day of Setsubun, you throw roasted soybeans at “Oni”  to chase away evil spirits.・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 HBCラジオハウス歩くスキー大会⛷・・・少雪&快走&感謝!

2025年01月26日 | XC⛷スキー
2025HBCラジオハウス歩くスキー大会N氏と出場…本大会は今年で40回目になるとか
 
雪が少ない影響でコースの状況が心配だったが…札幌スキー連盟の方々が雪を入れてコース整備してくださり感謝
痩せたらしい老若男女1,000人参加コース途中渋滞7分前にスタートしたN氏みっけ
年々タイムは短縮しているが…プロフィール画像故 坂口師匠からは「まだまだ甘いもっとWAXの勉強せ~」と夢の中で指導されている来週は札幌国際スキーマラソン大会50km⛷…完走できないかも…常に仕事のせいにする小生…
 
毎年恒例…5km参加者として参加している佐藤彩アナら…山好きの堀内美里アナも来てたね…
来週のために数周練習

この大会は…試走練習で毎年参加しているが…楽しみの参加賞は年々少なくなっている…スポンサーの経営等が大変なので理解できる無料参加費だけでも感謝
2025年 2015年この頃はシチューやミルクなどのホットコーナーなどもあって楽しかったな~…コロナ後減少&縮小の一途をたどる…

白旗山近く🕶味処浜益コスパいい生姜焼き定食…刺身が旨いが…つきさむ温泉後…24条なみすけ集合で反省会
いい加減に休肝日つくらんと…「⛄少雪で🐻目覚め前の👣残雪登山・・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 HBCラジオハウス歩くスキー大会⛷・・・忘恩負義!

2024年02月11日 | XC⛷スキー

HBCラジオ歩くスキー大会⛷

毎年参加しているHBCラジオハウス歩くスキー大会…白旗山競技場で…2021年に亡くなったSakag師匠と快走できないのは寂しい

大会後には奥様に開催の様子を連絡している「シチューなどのホットコーナーはなくなりました~景品少なくなりました~もらったXC板は師匠が乗り移ったかのように好調です」などと…

コロナ禍後で今回は、2019年度以前の形式で行われ、5km&10kmのコース合計1000人が定員

12月は多忙で珍しく申込みするのを忘れていたN氏がいきなり「私当選しましたがどうでした」と聞いて唖然忘恩負義恩義を忘れて義理に背くこと 

今までのXCの付き合いで、申し込むときに一言いってくれればいいのに

しゃあないので知人の大会関係者に連絡したら「毎年出場しているのでどうしたのかと思っていたよ…キャンセル出たので5kmでエントリーしておきましたよ」とのこと感謝…その後N氏kasujiru2023鬼嫁事件でナイスフォロー

寒いのか参加人数が少ない気がするHBCの桜井宏さん、佐藤彩さん、糸賀舜さん、高橋咲希さんら📻ラジオのパーソナリティも大会に参加…

5km18分45秒…先にスタートした10km参加者の半分は抜いたと思う…参加記念品として、ハウス食品グループ商品詰め合わせがプレゼント…年々少ない…駐車場の雪を捨てる堆積場は5mを超えていた…

午前中で終わったので、またBCに出かけた…

🦑2/9函館市内🦑で開催されたSakagさん(坂口さん)myuさん(鈴木さん)偲ぶ会は、後日、稚拙blogで更新予定…笑いと涙の会であった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵庭XC⛷・・・4年ぶり恵庭クロカン大会~ビール工場🍺&恵み野小ばちゃん🍶

2023年02月20日 | XC⛷スキー

4年ぶりの恵庭クロスカントリースキー大会北海道ハイテク専門学校ITメディア学科のドローン撮影

この日のために仕事せずに闘志🔥を燃やすN氏激闘レース負けるわけにはいかん畜産共進会場や自衛隊演習場内のコース走行が楽しみ

天国の坂口師匠からもらったWAXなど…結構作業大変

自衛隊のリレー競技もあるのが凄い今回は10kmの部に参加2200円…各地のXC大会と比較すると安いんです

Start曇り/-3℃/無風/ガリガリ不安定コース広大なコースで快適・快走だった。高速道路の跨道橋を2回走れることにささやかな感動~

N氏の作戦…「仕事ばかりして練習不足の上司…体力が落ちる5kmで抜かそう…フフフ。」…どんどん引き離す小生…転ばないテクニシャン走行

Goal自己ベストの43分5秒だった 1㎞ペース約4分N氏45分少々…圧勝だったN氏の叫び「もう勝負しません仕事に邁進します今晩は吞みまくります」

終了後、先ず恵庭温泉 ラ・フォーレ440円チキンカツカレーご馳走に

サッポロビール庭園駅に移動…時間潰しでサッポロビール㈱北海道工場見学久々…工場で呑める仕事より研鑽を積むN氏最高バックドロップはやめよう...

伊藤ガイドさんの丁寧かつ簡潔な解説に感動~ビールは良質大麦に良質ホップに最高のですね。

缶ビールを飲むとき無造作にグラスに注いではいけません三度注ぎをやってみよう 泡をしっかり付けることで、グラスのフタになる このフタがあることで、ビールの香りや炭酸が逃げにくくなり、ビールが空気に触れて酸化するのを防ぎ最後まで美味しく呑むことができる ひと手間をかけることで、ビアホールの味に近づく

三度注ぎの手順

グラスをテーブルに置き、グラス底面に当たるように勢いよくビールをグラスの半分まで注ぐ上部の粗い泡が消えたら、今度はグラスの9分目までゆっくりとビールを注ぐ粗い泡が消えたら、3度目もゆっくりと注ぐグラスの縁から泡が盛り上がるように注ぎ入れたら完成ビールと泡の比率は7:3が理想的

ビールをビールらしく見せるのは、グラスにふっくらとした泡があること

呑むとき👃や👄に泡が付いている方はビアガールにモテモテとか美味しそうに見せる演出

これから缶ビールは、グラスに注いでから飲んでみよー

サッポロビール庭園駅から恵の駅へ移動居酒屋・小ばりん2/18小生誕生日二人の完走⛷とS氏の快気2周年を祝して乾杯N氏も毎晩よく呑む…呆れるバックドロップ❗いい加減にやめなさいって

ホーム跨いで写し合いお前らは遠距離恋愛中のカップルか~大笑S氏

敗北宣言N氏は恵庭駅前のホテルへ翌日も豪遊…小生は北広島駅で乗り換えて札幌駅夜勤…小生宅まで地下鉄経由しても約40分で到着…恵み野も便利な処なのね

は近隣に住む同僚が明朝…我が家まで届けてくれた..感謝・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする