よしべや自然博物館

2022年11月の月蝕を契機に電視観望を始めました。
通信販売とSNS頼りに頑張ります。
天文初心者の悪戦苦闘の記録。

電視観望の記録4006(エリダヌス座 魔女の横顔星雲)

2024-02-15 01:00:00 | NGC天体他
エリダヌス座 魔女の横顔星雲
ASIAIR、ガイド撮影テスト、その2
2024年2月11日午後20時頃
ベランダ プチ・リモート観測所
主鏡 FMA135+ASI585MC+UV IRCutフィルター
ガイド SV165+ASI120MM-mini+UV IRCutフィルタ一
ASIAIR Plus+赤道儀化AZ-GTi
iOS版『写真』アプリ/Affinity Photo 2で画像調整。

画像①⑥をトリミング、さらにiOS版『写真』アプリで画像調整
昨年電視観望始めた頃は、いつかは見てみたい天体リストに入れていた魔女の横顔星雲。画像処理は相変らず下手だが、横顔らしきものは確認できるので、よしべや的にはOK!ありという感じ。(^o^)ノ 見れて嬉しい。前回のひどいテスト観望(記録4003)も意味あった!と思いたい。
前回述べたように、ランニングマン星雲の白い部分(分子雲?)がよく写っていたので、チャレンジしてみた。
また、スタックしたFitsファイルの保存忘れたが・・・(^^;

画像②導入画面
画角がはっきりしないが、前回のテスト観望の鼻辺りを確認して、導入。

画像③飛行機通過
こういうとき、後でFitsファイルをスタックして処理できる上級者はあわてないでいられるが、私の場合は初めからやり直し。(^^;

画像④スタック終了直後、画面スクショ
30秒露出、Gain252、30分時間制限、ダークファイル適応ありのライブスタック。約20枚のスタック画像スクショ。

画像⑤回転させ、iOS版『写真』アプリで画像調整
アンドロメダ本のiOS版『写真』アプリの調整に従って色々やってみた。初心者の私の場合これでも充分だが、さらにもう1歩。

画像⑥Affinity Photo 2で画像処理
これもアンドロメダ本の解説に従って、バックは綺麗になったが、星雲が薄くなってしまった。ステライメージ9とStarNet++で処理してみたいと思うが、うまくいくとは限らないので、次の悪天候まで、これで一応の完成とした。(^^;

追加)2月14日
上の文は、観望翌日の2月12日にまとめたもので、更に12日、13日と天気に恵まれ、3分露出まで進めることができた。それが次の画像。(露出時間以外の条件は同じ)ノイズが減った?

画像⑦3分露出20枚のライブスタック画像、スクショ

画像⑧iOS版Affinity Photo 2で画像調整

参考資料等

  JUNPYさんが企画した銀河星雲マニア・Seestarマニアのための情報サイト

 StellarScenesさんの『星座』へのリンク

04)エリダヌス座 - Wikipedia

05)IC 2118 - Wikipedia

電視観望の記録等関連Blog

01)電視観望の機材07(機材一覧表

02)電視観望の機材009(スマート天体望遠鏡 ZWO Seestar S50) 

03)星見娘で電視観望41(エリダヌス座 NGC1535惑星状星雲) 

04)星見娘で電視観望43(エリダヌス座 NGC1300棒渦巻銀河)

05)星見娘で電視観望47(エリダヌス座 NGC1232中間渦巻銀河) 

06)星見娘で電視観望4002(エリダヌス座 Haley's Coronet 棒渦巻銀河) 

07)電視観望の記録4003(エリダヌス座 テスト 魔女の横顔)

08)電視観望の機材012(ZWOASI120MM-Mini)

09)電視観望の記録4005(M42オリオン大星雲)


よしべ~の業務報告

2024年2月14日

本日はチョコレートの日らしく、館長から2つきました。


2つ目ベルキー直輸入で、去年も食べた記憶が。目新しいのは真ん中の風景画が印刷されたもの。テレビで見たやつだ!と取り出して見てさわると紙。剥いでチョコレートだけ食べました。館長が「食べられる紙じゃない。食べてみて!」館長の命令は絶対です。(^^;口に入れてみましたが、美味しくなくて食べませんでした。(^^;テレビで見たやつじゃなかった。カステラの包み紙なら食べるけどな~

そして今日の太陽

4倍モード

4倍モード
そして、月齢4の月

2倍モード
ここからは、ビテオ撮影して、スタックしないとこれ以上はいけないかな。
4倍モード
久しぶりに極軸合わせで花火が上がる。(^^;/疲れた~
この程度の精度でも正確に追尾してくれる。ガイドすごいわ~