goo blog サービス終了のお知らせ 

よしべや自然博物館

電視観望3年目に入りました。
相変わらず、通信販売とSNS頼りに頑張ってます。
天文未熟者の悪戦苦闘の記録。

星見娘で電視観望4201(きりん座 C7/NGC2403渦巻銀河)

2024-11-25 | SeestarC天体
きりん座 C7/NGC2403渦巻銀河画像イ、11/23、30秒60分のライブスタック(Seestar本体で再スタック・画像調整、写真アプリで調整)NGC2403は距離約800万光年の渦巻銀河。視直径約22分×12分で満月より少し小さく、見かけの等級は8.9等。小さく見えるNGC2404(視直径0.6分)と北側の銀河腕と繋がっているとのこと。SkySafariで確認すると、NGC2403の内部 . . . 本文を読む

よしべ~の業務報告41124(太陽、惑星、彗星)

2024-11-25 | 業務報告
2024/11/24定例、SeestarS50で朝9時半の太陽立派な黒点群出現2倍モード午後の空、これも定例に成りつつあるiPhoneで金星Seestarで紫金山アトラス彗星30秒露出4分下に見える輝星はへび座のアリア前日と比べて彗星の移動を実感。他に、Seestars50で冥王星、NGC2164+SN2024abfl、C25(撃沈)、IC447(△)、Sh2-308(×1.3モザイク)FMA . . . 本文を読む