くじら座・M77/NGC1068/Cetus A/Squid Galaxy 渦巻銀河・NGC1055 エッジオンの渦巻銀河画像イ、M77(中央)、NGC1055(上)、11/2、34分のライブスタック(SiriLで画像処理)前回の観望ではM77(距離約6000万光年)はくじら座の渦巻銀河。M天体だからと軽い気持ちで観望したが、銀河界のスーパースターならぬスーパーギャラクシーらしい。というのは発表さ . . . 本文を読む
2024/11/20(月と火星の接近日)久しぶりの曇りの朝、夕方から晴れの予報太陽は観望できずメダカの針子の観察でスタート水面で数えられたのは17匹夕方も雲は消えず東を観望しては雲西を観望しては雲で右往左往(^^;SeestarS50の撮れ高C51(30秒50分一歩前進)、神の瞳(30秒34分まあまあ)、37星団(30秒1分これ以上スタックできず)そしてSeestarS50で月太陽系モード月風景モ . . . 本文を読む
WOL(=Wake on Lan)とは、自宅内外から、低電力待機中(スタンバイ(S3モード)・スリープ(S4モード)など)のパソコンを使用可能に復帰させること。動機・画像処理をするメダカベヤから、メインパソコンのある部屋まで、3部屋を通り抜けて電源いれに行くのが少しめんどくさかった。もっともデータ(SSD、HDD、Seestar本体)は持ち運び(^^;・メダカベヤのMacbook Airから、 . . . 本文を読む