goo blog サービス終了のお知らせ 

よしべや自然博物館

電視観望3年目に入りました。
相変わらず、通信販売とSNS頼りに頑張ってます。
天文未熟者の悪戦苦闘の記録。

星見娘で電視観望04(テスト4 球状星団)

2023-10-08 | SeestarM天体
球状星団(2023年10月6日観望)・ヘラクレス座 M13、M92・いて座 M22・撮るまでもなく、結果がわかっていたが、撮ってみた土星と木星(意外な収穫あり)今日は、館長の許可を得ての外撮り。下見してから3週間が経過している。徒歩3分の漁港へ。狙いは球状星団。天体の映像化はどれも難しいが、私的に一番難しいと感じるのが球状星団。いて座に7つもあると知った時はいて座のまとめ作り諦めようかと思った . . . 本文を読む

星見娘で電視観望03(テスト3 M8、M20、月、太陽)

2023-10-07 | SeestarM天体
I.M8(干潟星雲)、M20(三裂星雲)10月5日撮影やっとSeestar S50でDSOが観望できるということで、見まくり。なお、観望機材はSeestar S50、アンドロイド12タブレットM10 Plus(HAOWN製、メモリー4G、GPS内蔵)、及びiPhoneSE3(太陽の画像と動画)、Seestarアプリのバージョンは、アンドロイドが、1.7.1、iOSが、1.8.0である。DSO: . . . 本文を読む