goo blog サービス終了のお知らせ 

観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

境港 グルメの穴場 お食事処「かいがん」

2010-10-03 11:28:38 | グルメなど

境港へは2,3年毎にドライブ旅行してますが、その都度、水揚げされたばかりの新鮮な料理が楽しみです。今回は境港で有名な「岬」「魚山亭」ではなく、お食事処「かいがん」で食事しましたが、さすが港内でのお食事処とあって値段の割りにはビックリするほど美味しかったです。私は特選さかな丼、カミさんは特上さかな丼とビール。大満足のグルメスポットでした。
  
境港市は山陰地方は元より、日本海側では最大の水産都市です。白砂青松の続く弓ヶ浜半島は東南にそびえる大山を背景に風光明媚な景観を呈しており、「日本の白砂青松100選」や「日本の渚100選」に選ばれています。
日本の著名な漫画家・水木しげるの出身地であり、「ゲゲゲの鬼太郎」に登場するキャラクターの銅像がならぶ水木しげるロード、市が発行する住民票の写し[1]の透かしにゲゲゲの鬼太郎に登場するキャラクターが使われていること、米子駅と境港駅を結ぶ境線に「鬼太郎列車」が運転されていることでも有名です。
 

今回はNHK『ゲゲゲの女房』の影響で水木しげるロードは人で溢れかえってました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水産庁漁業取締船  「しばう... | トップ | 超高速船レインボー2 境港⇔隠岐 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿