観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

東日本橋駅(都営地下鉄)浅草線

2018-11-23 00:45:18 | 地下鉄

東日本橋駅(ひがしにほんばしえき)は、東京都中央区東日本橋三丁目にある、東京都交通局(都営地下鉄)浅草線の駅である。駅の周辺には東京を代表する小間物繊維問屋街が広がっています。駅番号はA 15。副駅名は問屋街。計画時の仮称は「久松町」であった。

駅名の由来
計画当初の仮駅名は久松町駅であった。日本橋地区(中央区の旧日本橋区の地域)の東端という理由で駅名が付けられた。地名「東日本橋」は、駅開業後の1971年に、住居表示実施に伴い誕生した(駅名が地名に先行して命名された)。

 

連絡通路を経由して、路線への乗り換えが可能である。
・東京都交通局(都営地下鉄)
都営新宿線(馬喰横山駅) - 徒歩3分程。同じ都営地下鉄の駅であるが、改札を出て歩かなければならない徒歩連絡となっている。なお、自動改札機はピンク色のものとオレンジ色のものの2種類が別々に設置されており、このうち後者は都営新宿線への乗り換え専用となっている。なお、定期券・PASMO・Suicaはどちらの改札機でも乗り換えが可能となっている。この方式は東京メトロ 飯田橋駅なども同様である。
・東日本旅客鉄道(JR東日本)
総武快速線(馬喰町駅) - 徒歩6分程。馬喰横山駅を経由しての乗り換えとなるため、多少時間がかかる。新橋駅の方が比較的乗り換えやすい。

駅構造
相対式ホーム2面2線を有する地下駅である。


開業当時は改札外のみ連絡通路があったが、1990年代にエスカレーターを併設したホーム間の連絡通路が新設された。2007年度から防災改良工事や外壁改装工事の他、B1出入口前へのエレベーター新設工事などが行われている。

のりば
番線 路線 行先
1 A 都営浅草線 西馬込・京急線・Pictograms-nps-airport.svg 羽田空港方面


ホームはカラータイルで装飾されています
2 押上・京成線・北総線・Pictograms-nps-airport.svg 成田空港方面

駅周辺
馬喰町、横山町の繊維問屋街(小売りをする店も少なからずある)
薬研堀不動院 - 徒歩3分
中央区立日本橋中学校 - 徒歩4分 他(馬喰横山・馬喰町・浅草橋・浜町・両国の各駅からも通学可)

バス路線
最寄りの停留所は次の通り。
東日本橋駅
都営バス
秋26:葛西駅行
当駅周辺の清洲橋通りは東行一方通行のため、秋葉原駅方面は江戸通りを西へ数分の所にある小伝馬町停留所から利用する。
なお、1996年9月7日までは清杉通り上にも東日本橋駅停留所が存在していたが、錦27(京成バスと共同運行)の箱崎町と両国駅の間が廃止されたのに伴い、廃止された。
馬喰横山駅
日立自動車交通
江戸バス(中央区コミュニティバス)北循環:中央区役所行
富沢町
日の丸自動車興業
メトロリンク日本橋Eライン:地下鉄水天宮前駅方面

1962年(昭和37年)5月31日 - 都営1号線の駅として開業。
1972年(昭和47年)7月15日 - 国鉄(現:JR東日本)総武快速線の馬喰町駅が開業し、乗り換え業務を開始(当時は地上に一度出ての乗り換え)。


1978年(昭和53年)7月1日 - 都営1号線を浅草線に改称。
1978年(昭和53年)12月21日 - 都営新宿線の馬喰横山駅が開業。同時に地下連絡通路が開通し、3駅同時の乗り換え業務を開始し、現在に至る。


1998年(平成10年)11月18日 - エアポート快速特急(現・エアポート快特)の停車駅に指定される。
2015年(平成27年)4月1日 - 新橋駅務管理所浅草橋駅務区から馬喰駅務管理所馬喰駅務区の管理下に変更される。同時に東京都営交通協力会委託となる。

駅番号 ○A 15
所属事業者 東京都交通局(都営地下鉄)
所属路線 ●浅草線
キロ程 14.5km(西馬込起点)
電報略号 東(駅名略称)
駅構造 地下駅
ホーム 2面2線


乗降人員
-統計年度- 80,654人/日
-2016年-
開業年月日 1962年(昭和37年)5月31日
乗換 馬喰横山駅(新宿線)
馬喰町駅(JR総武快速線)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レール運搬台車(路面電車) | トップ | CH-53 シースタリオン(大型... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿