
西日本旅客鉄道,因美線の高野駅は、岡山県津山市高野本郷にあります。
駅は単式1面1線のホームを持つ地上駅(停留所)。かつては相対式2面2線であったが、急行「砂丘」廃止の際に、かつての智頭方面行きホーム側(駅舎から見て反対側)の線路は本線と離されています。
現在は棒線駅のため、かつての津山方面行きホーム側に智頭方面行きと津山方面行きの双方が発着している様子です。なお、廃止されたホームへは構内踏切で連絡していたが、2010年8月時点では撤去されないまま残っており、ホームの壁面に書かれた「智頭方面」という文字が判読できます。
駅舎はあるものの無人駅(津山駅管理)であり、自動券売機も設置されていません。
1928年(昭和3年)3月15日 - 因美南線として美作加茂~津山間が開業した際に設置。
1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道の駅となる。
1997年(平成9年)11月29日 - 行違い設備廃止。
電報略号 カノ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度- 22人/日(降車客含まず)
-2009年-
開業年月日 1928年(昭和3年)3月15日
備考 無人駅
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます