観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

大磯駅  JR東日本)東海道本線

2016-05-13 11:04:34 | 東海道本線

大磯駅(おおいそえき)は、神奈川県中郡大磯町東小磯にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東海道本線の駅です。


東京駅発着系統と、新宿駅経由で高崎線に直通する湘南新宿ラインが停車する。

日本最古の海水浴場とされる大磯海水浴場まで徒歩で10分、名士の別荘が多く残っています。。大磯ロングビーチまでバスで10分。

かつては駅舎内に東華軒の売店があり駅弁を販売していたが、バリアフリー化工事の際に閉店した。現在は敷地内に隣接するコンビニで大船軒の駅弁が購入できる。

島式ホーム1面2線を有する地上駅である。三角屋根の地上駅舎を持つ。南欧風デザインの木造駅舎です。大正12(1923)年の関東大震災により初代駅舎が倒壊したため、翌年再建されたのがこの駅舎です。


自動改札機・みどりの窓口(営業時間 6:30 - 20:00)・指定席券売機(営業時間 5:30 - 23:50)・券売機(2台)が設置されている。小さな待合室にはFRP製の椅子が設置されています。

のりば
番線 路線 方向 行先 備考
1 ■東海道線 下り 小田原・熱海・伊東・沼津方面
2 ■東海道線 上り 大船・横浜・東京方面
■湘南新宿ライン 渋谷・新宿・大宮方面 大宮から高崎線へ直通


1887年(明治20年)7月11日 - 国鉄東海道本線 旧・横浜駅 - 国府津駅開通と同時に開業。旅客・貨物取扱を開始。
1962年(昭和37年)4月21日 - 貨物取扱を廃止。


1972年(昭和47年)3月15日 - 荷物取扱を廃止。
1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、東日本旅客鉄道の駅となる。
2000年(平成12年) - 関東の駅百選に選定される。
2001年(平成13年)11月18日 - ICカードSuica供用開始。


2008年(平成20年)2月27日 - エレベーター・エスカレータ使用開始。バリアフリー化。
2009年(平成21年)2月6日 - 経済産業省の近代化産業遺産に認定される。

電報略号 オイ
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度- 7,928人/日(降車客含まず)
-2013年-
開業年月日 1887年(明治20年)7月11日
備考 みどりの窓口 有

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 軌陸車:レンタルのニッケン/... | トップ | 皆実町二丁目停留場 広島電... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿