観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

ウォリー・シラー(ルイス・アンド・クラーク級貨物弾薬補給艦) 

2019-12-26 01:38:00 | 米軍

ルイス・アンド・クラーク級貨物弾薬補給艦(ルイス・アンド・クラークきゅうかもつだんやくほきゅうかん、英語: Lewis and Clark-class dry cargo ship)は、アメリカ海軍が運用する補給艦の艦級。

ウォリー・シラー (補給艦):ウォリー・シラー (USNS Wally Schirra, T-AKE-8) は、アメリカ海軍の補給艦。ルイス・アンド・クラーク級貨物弾薬補給艦の8番艦。艦名は宇宙飛行士のウォリー・シラー海軍大佐に因む。ウォリー・シラーは2008年4月14日にカリフォルニア州サンディエゴのナショナル・スチール・アンド・シップビルディング社で起工する。2009年3月8日にシラー大佐の未亡人、ジョセフィーヌ・シラーによって命名、進水し、2009年9月1日に就役した。

艦名はそれぞれアメリカにとっての新天地を開拓した人名からつけられた。探検家や宇宙飛行士の名と並んで、日本との開国交渉を行ったマシュー・ペリーの名が9番艦に命名されている。

アメリカ海軍では従来、マーズ級およびシリウス級などの戦闘給糧艦 (T-AFS) によって食料・補修部品・その他の生活物資の補給を、スリバチ級やキラウエア級などの給兵艦 (T-AE) によって武器・弾薬の補給を行っていた。しかし、冷戦の終結を受けて戦闘補給部隊は大幅に削減されていたうえ、残る艦も多くが老朽化が進んでいた。このことから、戦闘給糧艦と給兵艦を統合・合理化するとともにヘンリー・J・カイザー級給油艦 (T-AO) と組んで高速戦闘支援艦 (AOE) の代役も果たせるものとして計画されたのが、ルイス・アンド・クラーク級である。

計画名はACD(X) (auxiliary dry cargo ship) とされて1992年より計画され、1995年度計画からは省かれたが、一度は1996年度計画に盛り込まれた。キラウエア級とマーズ級の艦齢延伸計画(後に断念)が優先されたことから、1998年度から2003年度にかけての艦艇新造計画からは落とされたが、1999年度計画で再度復活し、2000年度計画より建造が開始された。

設計
ルイス・アンド・クラーク級は食料・補修部品・生活物資・武器・弾薬の補給を行うほか、限定的に燃料の補給も考慮されている。艦容はキラウェア級やマーズ級と類似しており、艦橋構造物が艦尾側に設けられ、前方に補給ステーション、後方にヘリコプター甲板が設定されている。動力は統合電気推進方式で、推進機用電源及び船内機器用電源をFM/MAN B&W 9Lおよび8L 48/60ディーゼル発電機4基によって総発電量35.7メガワットを確保している。推進機はアルストム社製の推進電動機(11,262 bkW / 120 rpm)2基をタンデムに配置し、固定ピッチ・プロペラ1軸を駆動する。

洋上移送
補給ステーションとしては、ドライカーゴ用のものを左舷に3か所、右舷に2か所設定している。また、給油に対応したステーションが両舷に1か所ずつ設定されているほか、右舷側には受油口も設けられている。
この他にも、岸壁で貨物の揚降に用いるため、力量5トンのクレーン4基が設置されている。


物資格納
弾薬とドライカーゴのための貨物倉2か所、冷蔵・冷凍食品とドライカーゴのための貨物倉1か所、特殊貨物および予備部品のための貨物倉3か所が設けられている。また、01甲板レベルにも特殊貨物および予備部品のための保管庫1か所が設けられた。
艦内での物資移送に用いるため、力量4トンの貨物用エレベータ4基を備えている。なお、標準的な搭載内容は下記の通りである。
貨油(艦艇燃料)3,728キロリットル(23,450バレル、3,242トン)
真水200トン(52,800バレル)
冷蔵・冷凍食品1,716トン(5,543 m3)
ドライカーゴ6,675トン(21,181 m3)

ルイス・アンド・クラーク級
貨物弾薬補給艦
基本情報
種別 貨物弾薬補給艦 (AKE)
命名基準 アメリカ合衆国の探検家
運用者 アメリカ海軍
就役期間 2006年 -
前級 シリウス級(AFS)
キラウエア級(AE)
要目
軽荷排水量 26,118 t
満載排水量 42,528 t
全長 210.00 m
垂線間長 200.47 m
最大幅 32.20 m
吃水 9.12 m
機関方式 統合電気推進
主機 ・ディーゼル発電機×4基
・電動機×2基
推進器 スクリュープロペラ×1軸
出力 22,524 kW (30,205 hp)
電力 35.7 MW
速力 20ノット
航続距離 14,000海里 (20kt巡航時)
乗員 民間人124名+軍人11名
兵装 なし
※ファランクス 20mmCIWS搭載可能
搭載機 UH-46D / MH-60Sヘリコプター×2機
レーダー デッカ・ブリッジマスター 航海用
電子戦・
対抗手段 AN/SLQ-25 対魚雷デコイ装置

ウォリー・シラー (補給艦)
性能諸元
排水量 軽貨:23,852トン
満載:40,298トン
全長 210 m (689 ft) 全長
199.3 m (654 ft) 水線長
全幅 32.3 m (106 ft) 全幅
32.3 m (106 ft) 水線幅
吃水 9.1 m (30 ft) maximum
9.4 m (31 ft) limit
機関 ディーゼル・電気推進(31,500hp) 1軸推進
最大速力 20ノット (37 km/h)
航続距離 14,000海里/20ノット
乗員 軍人49名、民間人123名
兵装 7.62mmまたは12.7mm機関銃 2-6挺
艦載機 ヘリコプター 2機


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スクリュープロペラ | トップ | 天橋立駅京都丹後鉄道)宮津線 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿