観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

歓遊舎ひこさん駅 JR九州)日田彦山線

2016-02-04 07:26:42 | JR九州

歓遊舎ひこさん駅(かんゆうしゃひこさんえき)は、福岡県田川郡添田町大字野田にある、九州旅客鉄道(JR九州)日田彦山線の駅です。県道52号線が目の前を併走しています。

添田町の地域自立促進プロジェクトの一環として設置され、道の駅歓遊舎ひこさんの最寄駅となる。道の駅が先にできて、そのあとにJRの駅ができました。周囲に人家は少なく、利用客はあまり多くない。

駅舎はなく、ホームに待合所が設置されています。ホーム待合所の中には長椅子が1脚設置されるのみです。ホームの長さは新設駅ゆえ短い。

駅入口まで長いアプローチ屋根(約30m)がありその正面に駅名表示があります。ホーム待合室の背板にも駅名が表示されています。


2007年(平成19年)10月 - 新駅建設工事着手。
2008年(平成20年)3月15日 - 開業。

電報略号 カユ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 2008年(平成20年)3月15日
備考 無人駅


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧海軍飛渡瀬燃料置場 (現... | トップ | 長楽寺駅 広島高速交通 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿