goo blog サービス終了のお知らせ 

観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

赤水駅 JR九州豊肥本線

2015-08-23 00:27:41 | JR九州

赤水駅(あかみずえき)は、熊本県阿蘇市赤水にある、九州旅客鉄道(JR九州)豊肥本線の駅である。阿蘇外輪山の眺めがとて綺麗な駅です。


標高467mに位置しており、近隣に阿蘇ファームランドや牧場、温泉などの観光レジャー施設が豊富で観光客の乗降も多いため、ななつ星in九州を除く全列車が停車する。

島式ホーム1面2線を有する地上駅。昭和13(1938)年4月改築された古い木造の駅舎があります。

駅舎とホームは構内踏切で連絡している。ホームには小さな上屋があるが列車が停車しない位置にあります。


駅舎の中で手売りの乗車券を販売する簡易委託駅である。
待合室にはFRP製の椅子が設置されています。

のりば
1 ■豊肥本線(上り) 熊本方面
2 ■豊肥本線(下り) 阿蘇・大分方面

国鉄行灯型駅名標があります。

1918年(大正7年)1月25日 - 鉄道院により開設。
1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により九州旅客鉄道が継承。

電報略号 アカ
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度- 105人/日(降車客含まず)
-2005年-
開業年月日 1918年(大正7年)1月25日
備考 簡易委託駅


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 内牧駅 JR九州豊肥本線 | トップ | 南阿蘇鉄道MT-3000形気動車 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿