goo blog サービス終了のお知らせ 

観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

艦内用各種食器 海上自衛隊

2016-09-02 06:22:42 | グルメなど
海上自衛隊では艦内で使用する食器等にも工夫を施している。その代表格がお盆とお皿の小濃えお兼ね備えた銀色のプレート、通称{鉄板}。 凹みが掘られており、そのままおかず等をもりつけられ、汁物やごはんの食器は穴にはまり、船の同様で傾いたり滑ったりしない仕組みになっている。又、収納スペースを取らず、洗浄も用紙であり実用性を兼ね備えた一品である。 一般的にはランチプレートと呼ばれますよね。 . . . 本文を読む
コメント

レスキューキッチンシステム4号(K-4)

2016-04-16 04:24:58 | グルメなど
レスキューキッチンシステムの前身は、既に各方面で利用されている「移動式炊飯器」です。この「移動式炊飯器」に更なる改良を施し、自動化を進めたのが「レスキューキッチンシステム」です。自動化の程度と発電機の搭載の有無で「K-1」と「K-2」のタイプに大別されます。その他にもユーザーの注文に合わせた「派生型」が何種類かあります。 この「レスキューキッチンシステム」は、災害などにより電気・ガスの供給が . . . 本文を読む
コメント

レーション 自衛隊

2016-03-25 06:45:39 | グルメなど
レーション(ration)は、本来は食料などの配給品(特に期間を区切って支給されるもの)であるが、一般的には軍隊において軍事行動中に各兵員に配給される食糧(コンバット・レーション)を指すことが多い。本項ではこのコンバットレーションについて記述する。日本では野戦食や戦闘食、戦闘糧食、野戦糧食、携帯口糧などと呼ばれる。また、正式な用語ではないが、払い下げなどで一般に出回ったコンバットレーションを近年で . . . 本文を読む
コメント

手打蕎麦 かわぐち 鳥取県

2016-02-09 06:59:52 | グルメなど
鳥取を訪れた時に行った蕎麦屋さんがすごく美味しかった。店内はコンクリートの打ちっ放しと木の家具でお洒落な雰囲気です。JAZZが流れてお酒を楽しむバーに近いかもしれません。 太さや茹で方も違う黒と白のそば。殻付きで曳いた「黒」と殻を取った「白」のそばは、どちらも季節ごとに一番美味しい産地から仕入れるこだわりぶり。打ったそばは少し寝かせ、より香りとコシを楽しませてくれる。 ・しっかりした香 . . . 本文を読む
コメント

お好み村 山ちゃん 広島

2016-01-29 08:18:19 | グルメなど
広島といえばお好み焼き。その数ある店の中での人気店。これが正統派の味じゃけぇ。 1965年から変わらない焼き方で、キャベツやもやしがどっさり。お好み焼きにはうるさい地元民にも人気の店で、オススメは定番の「豚玉そば」を鉄板の上で。おばちゃんの人柄もいい味。 お好み焼きを食べるときはぜひヘラで。不慣れな人にも使い方を親切に教えてくれるスルメに衣をつけて揚げたイカ天はトッピングの王道 ピカピカに . . . 本文を読む
コメント

あくびカフェー 尾道市

2015-12-08 00:43:28 | グルメなど
「尾道空き家再生プロジェクト」として内装デザインや工事のほぼ全てをスタッフの手で行ったという店内は懐かしさいっぱいの教室。メニューは個性的。 昔の小学校の雰囲気で給食タイム。 小学校の廃材を使って商店街の町屋を再生。昭和初期の教室をイメージした店内には1時ごとにチャイムが流れ、メニュー表は昔の出席簿。ランチはアルミトレイにのせて運ばれる給食スタイルで頂きま~す。当然、先割れスプーンです。カフ . . . 本文を読む
コメント

エコカフェ 香川 善導寺

2015-04-19 07:05:45 | グルメなど
香川、善通寺にある「エコカフェ」です。 全体的にヘルシーなメニューが充実。香川県健康づくり協力店として登録さているカフェです。 限定、日替わりランチが人気。ランチタイムのピークはかなり混雑、団体や小さなお子連れは、ご予約が無難な様子です。ランチを頼んだ人にはケーキが割引で頼める。 パスタはとてもヘルシーな野菜がたっぷりはいってます。 あっさり味のケーキも充実。ケーキはオリジナルの自 . . . 本文を読む
コメント

そば処 朝日庵 世界遺産石見銀山

2015-03-08 16:33:15 | グルメなど
世界遺産石見銀山が近い。代官所から続く町並みの中にあります。そばは「三瓶そば」、あっさりしていておいしい。 海苔入れ放題が嬉しい。わさびは生わさびが1本ついてきます。その他にレトロ調な軽食や甘味がいただけるお店です。 店内は、古民家を改築したおちついた雰囲気です。 広い座敷もあるので石見銀山観光で一息入れるにはよい場所です。 壁にはそば打ちの神様、高橋氏の「快心のそば」と書 . . . 本文を読む
コメント

宮島の牡蠣くん 宮島

2014-11-29 01:28:48 | グルメなど
宮島で行列のできるお店!「宮島の牡蠣くん」 焼き牡蠣はもちろんのこと、牡蠣グラタン。 牡蠣のガーリックバターなどなど。色々とバラエティに富んだ牡蠣メニューを楽しむ事ができます。 表参道商店街の中では目立った存在です。 大きい牡蠣を4個串焼きしたものはボリューム満点でした。 串焼きで食べやすいのもGOOD. 店内にテーブルとイスがあり座って、落ち着いて食べるこ . . . 本文を読む
コメント

「ふくやま メロンパン」 熊本荒尾

2014-11-26 00:34:10 | グルメなど
メロンパンをつくり続けて半世紀。福山職人のこだわり。人気のメロンパンは、1日で5,000個以上の注文! 焼きたてが美味しいのは当たり前。ふくやまベーカリーのメロンパンは、数日経っても美味しさは変わりません。和・洋菓子づくりの経験を経て完成したメロンパンは、一つ一つ手づくりしています。サクサク感が持続するビスケット生地と、冷凍しても味が変わらず、数日経ってもオーブンで焼けば出来立ての味が蘇るという . . . 本文を読む
コメント

DogHouseOne

2014-09-30 07:35:41 | グルメなど
くペットショップですが飼い主さん同士も自由にコミュニケーションがとれるフリーフロアでカフェやお食事を楽しむことができるドッグカフェです。 食事は軽食、デザート、飲みものが充実、ベトナムの朝食ベトナムフォー(米の粉で作ったスープ麺)もあります。。ワンちゃんへのメニューもあります。テラスフロアでは大型犬も一緒に過ごせるようになってます。2階にもイベント・団体や人の目を気にせずゆっくりできるフロア . . . 本文を読む
コメント

Cafe あかえの森 with Dog

2014-07-10 01:25:07 | グルメなど
Cafe あかえの森 with Dogは広島湯来の自然の中で景色を見ながら、のんびり人も犬もくつろげるCafeです。 わんちゃんOKの席が40席あります。 平日におきましてもオフ会などでご利用できるようです。ドッグランがあり、広いテラス席もあります。 ワンちゃん用におやつと水のサービスを用意してある様子。 ☆住所:広島市佐伯区五日市湯来町大字菅沢石ケ原859-1 . . . 本文を読む
コメント

三久ラーメン 小郡/山口

2014-06-27 05:53:01 | グルメなど
三久ラーメン 小郡/山口 最寄りの駅は上郷駅です。「山口ラーメン」なる定義はあるのかどうかしれませんが地元人気店の様子です。とんここつ系ですが九州の豚骨とは味が違ってました。細麺。小郡のほか下関にもいくつか支店もあるようです。 住所:山口市小郡上郷2591-19電話:083-973-1239営業時間:午前11時~午後8時定休日:なし . . . 本文を読む
コメント

Grand Cafe la fiore

2014-06-03 07:05:07 | グルメなど
愛犬同伴でもお食事が楽しめる山口下関初のカフェレストランです。 料理は「手作り」にこだわっているとのこと。 濃厚カスタードケーキが評判。デザートも全て手作りです。 紳士的な看板犬のジェイド君が挨拶してくれます。 ロールケーキはお昼には売り切れるほどの人気。 各席リードフック付きがあります。有料ですが隣接してアジリティー付ドッグランもあります。またテント屋根付きテラ . . . 本文を読む
コメント

明石焼き /玉子焼

2014-05-24 07:32:30 | グルメなど
玉子焼は、鶏卵、出汁、浮粉(うきこ)または沈粉(と呼ばれる粉と小麦粉・タコを材料に調製される軽食で、兵庫県明石市の郷土料理です。地元の明石市または東播磨以外の地域では、卵を調理した卵焼きと区別するため、明石焼き(あかしやき)と呼ばれることが多い。明石にずっと住んでいる年配者では、「タマゴヤキ」ではなく「タマヤキ」と呼ぶ者も多く、明石の寺町(大観校区)の玉子焼店では今でも「タマヤキ」で通じるとのこと . . . 本文を読む
コメント

人気ブログランキング

TED