goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

スガキヤ イオンタウン千種店

2024-08-26 05:50:29 | ラーメン

今日紹介するのは、スガキヤ イオンタウン千種店です。
お盆休み中のとある日、無性にスガキヤラーメンが食べたくなり利用しました。
自宅からのアクセスが良くて一番よく利用する店舗です。



店前メニュー。全体的に値段が上がっているのとトッピングとか大盛とか融通が利くようになった印象です。


この日注文したのは、特製ラーメン五目サラダセットです。940円也
昔は600円台だったと思います。
お盆チケットがもらえました。ブザーを受け取り水を取って席で待ちます。



待つ箏6分程でブザーが鳴りとってきました。
特製ラーメンと五目ごはん、野菜サラダと玉ねぎドレッシングです。



特製ラーメンの具材は、チャーシュー5枚、メンマ、ネギ、温泉玉子です。


麺はいつもの中細やや縮れ麺。魚介豚骨スープでいつもながらの安定した美味しさ。
この日求めていた味を堪能することが出来ました。



五目ごはんは、いつもながらの色ムラがあるものですが、ご愛敬。
炊いた白ご飯に五目具材をまぶした物、でもそのジャンキーさは嫌いじゃありません。
この日もスガキヤラーメン堪能できました。

愛知県名古屋市千種区千種2-16-13 イオンタウン千種 2F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さち

2024-08-25 06:21:47 | 和食

今日紹介するのは、大口町にある さち です。
この日は、無性に焼きそばが食べたくなり仕事で来ていた大口町内で検索して見つけたお店です。
もちろん初めての利用です。店前に駐車場があり3~4台停めることが出来ます。



入店して4人掛け席に着きました。
店内は、テーブル席とカウンター席があります。
メニューです。
注文したのは、三色大盛焼きそばです。750円也



卓上には、ソースのみが置いてあります。


おでんもセルフサービスで頂くことが出来ます。


こんにゃくとはんぺんのおでんをとってきました。180円也
しめて930円のランチとなります。



待つ箏20分程待ってきました。意外と時間が掛かりました。
三色とは豚、イカ、玉子入りという事です。玉子は、目玉焼き、まぜ込み焼き、等焼き方を選べます。
自分は、目玉焼きを選びました。



揃いました。早速いただきます。
味噌おでんは、八丁味噌の甘辛い味噌をまとっていて濃厚な美味しさです。
焼きそばは、蒸し麺に濃い目のウスターソース味、キャベツは細かいみじん切りで、イカ、豚肉が入っています。
そばの量は、2玉位でしょうか?!皿が小さいので、とても食べ難いです。
もう少し大きめの皿の方が食べやすいですね。気を付けないと崩れて皿から落ちます。
でも思った通りの美味しい焼きそばで目的は達成できました。

常連さんが多いお店でお客さんが、どんどん入ってきます。
時間が掛かるので急いでいる時に利用するお店ではありませんが、機会があったらまた利用したいです。
美味しかったです。

愛知県丹羽郡大口町余野3-25
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東名高速道路上り線 守山PA

2024-08-24 06:46:30 | SA/PA

今日紹介するのは、東名高速道路上り線 守山PAからです。
と言っても守山PAの飲食施設を使用した訳では有りません。
この日は、仮眠目的でこのPAを利用しました。
到着した時点ですでに夜になっています。
春日井ICから入って仮眠をとった後、名古屋インターから降りる計画です。



この日の夕食は、自宅から持ってきた岐阜県は白川の道の駅で買った味付け油揚げ
たかねコーン、飛騨トマト、大好物のからし豆腐です。
お酒は、残るといけないので、そこそこにセーブします。



春日井インター入り口近くにあるケンタッキー・フライド・チキンで
和風チキンサンドを購入してきました。
レンチンしてこの日のメインとしました。

お盆休み中でしたが、このPAは人気が無いらしく他の車は終始まばらでした。
朝アルコールチェックを済ませ問題ないことを確認して名古屋インターに向かいました。

愛知県名古屋市守山区東禅寺1番地ノ86
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば処 清見庵

2024-08-23 05:57:57 | 蕎麦

今日紹介するのは、岐阜県にある そば処 清見庵です。
久しぶりの利用です。せせらぎ街道の途中にあります。
駐車場は広くお盆休みと重なって混んでいました。



店前メニューです。


メニュー拡大。温メニューは休止中の様です。






入店して屋外席に着きました。メニューです。
注文したのは天ざるそばです。1,400円也



冷たいお茶と一緒にそばの素揚げし味の付いたものがきました。
香ばしくて美味しい!



外の席なので景色が良いです。トンボが大量に飛んでいました。


待つ箏10分程できました。見るからに美味しさを確信できるもの。


この日の天ぷらは、シシトウ、かぼちゃ、なす、金時草、よもぎ、ふきの葉。
カラッとあがった天ぷらで藻塩で頂きます。
苦みが心地よい山菜となす、かぼちゃ、シシトウは味が濃いです。素材の美味しさを堪能できるものでした。



そばを頂きます。そばの風味は強く、えぐみは低めです。。
添えられた塩で頂くと蕎麦の味を強く感じることが出来ます。久々にいい蕎麦にあたりました!
もちろん辛めのつゆにつければ喉ごしアップして鰹の風味がガツンときます。
付け合わせの牛肉の佃煮も箸休めになりました。
とても美味しい蕎麦でした。



食べ終わる頃、蕎麦湯がきました。
白濁した濃い目の蕎麦湯で余韻を楽しむことが出来ました。

岐阜県高山市清見町坂下981-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷土食ひのきや

2024-08-22 05:50:19 | 和食

今日紹介するのは、岐阜県は、下呂市の小坂にある 郷土食ひのきや です。
41号線沿いにあります。お盆休みでとても混んでいて入店して名前を書いて車で待つように言われました。
順番が来ると携帯電話に連絡をくれるそうです。




車内で10分程待って連絡を貰い入店しました。
2人掛け席に着きました。メニューです。各種定食の他に飛騨地方の名物が並びます。
注文したのは、豆腐焼き定食と単品のみそ天です。しめて1,800円也



卓上には、七味唐辛子が置いてありました。


15分ほど待ってみそ天がきました。
みそ天は、飛騨高山ではスーパーでも購入できるネギと味噌の混ざった衣でかき揚げの様に揚げたもの。
揚げたてなので味噌とネギの風味を強く感じます。
但し、小麦粉が多めで、もう少し少なめの方が好みです。



30分ほど待ってきました。自分より後に来た人の料理が運ばれる中
店員さんに「注文通っていますでしょうか?」と尋ねたと同時にきました。
思ったよりボリュームのある料理。運んできた店員さんが、誤って玉子を入れてしまったのですが良いですか?
と尋ねられ今更嫌とも言えずそのまま頂くことにしました。
豆腐ステーキとご飯とみそ汁、漬物です。
豆腐ステーキは、1丁程の木綿豆腐が1cm位の厚みで奇麗に並べられ醤油出汁ベースのタレで両面こんがり焼かれ
最後に玉子を回し掛けネギを添えた感じの料理で初めて頂きますが、大好きな味でした。
へらで切り取りながら頂きましたが、最初完食できるか不安でしたがあっという間にペロリと頂けました。



腹一杯になった所で店員さんが、ミスオーダーのお詫びという事で
コーヒーゼリーを運んでくれました。
奇麗に盛り付けられたコーヒーゼリーでホイップクリーム・コーンフレークが入っています。
腹一杯でしたが、残す訳にもいかず無理して間食しました。

岐阜県下呂市小坂町坂下661-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする