goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

中国料理 錦華楼

2019-02-23 05:05:10 | 中華料理

今日紹介するのは、吹上駅近くにある中国料理 錦華楼です。
吹上駅から数分東に行った場所にあります。駐車場は有りません。
久しぶりの利用でこのブログでも再登場のお店です。



店前には、大きなパンダお出迎え。




店前メニュー。




店内メニュー。麻婆麺定食1,120円を注文しました。


卓上には、コショウ、ラー油、酢、醤油、七味唐辛子と一味唐辛子が置いて有りました。
店内を見回すと有名人のサイン色紙が多数。テレビの取材も多く受けているようです。



待つ事8分程できました。麻婆麺、特製胡麻味噌豆腐、大根のあっさり漬け、ご飯は小でお願いしました。


麺は、細縮れ麺。フニャフニャコシの無いタイプの麺ですが、嫌いじゃないです。
麻婆豆腐は、広東風でオイスターソースと醤油で味付けされたもの。四川風の様な辛さや痺れは有りません。
熱々なので火傷に注意しながら食べます。この麻婆麺好きな味です。
特製胡麻味噌豆腐は豆腐被りですが、箸休めにピッタリ。熱々の口の中をさっぱりとしてくれます。
大根のあっさり漬けもお代わりしたくなる美味しさ。まるでピクルスのようです。
街の中華料理屋さんぽくてどの料理を注文してもハズレがなさそうです。
また利用します。

愛知県名古屋市千種区春岡通6丁目7

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤一番 新栄町店

2019-02-22 04:59:35 | ラーメン

今日紹介するのは、新栄町にある藤一番 新栄町店です。
新栄町交差点から南下した場所に有ります。



飲んだ後の締めのラーメン。





メニューです。カレーラーメン700円に煮玉子80円をトッピングしました。780円也


卓上には、コショウ、ラー油、酢、餃子のタレ、おろしニンニク、唐揚の塩、紅生姜、ヤーニー、ゴマが置いて有ります。


待つ事6分程できました。具材は、たっぷりネギと豚バラ肉、トッピングした煮玉子です。


麺は、中細ストレート麺です。

スープは豚骨ベース、ほど良い辛さのうまコクカレースープでスパイシーなもの。
具材の豚バラ肉とネギが良い仕事をしています。
細麺がまるでカレーそばみたいな食感で、ガツンとしたスープが良く絡んで酔っ払いには美味しく感じました。

締めのラーメンにはピッタリでした。
身体に悪いなぁ~

愛知県名古屋市中区新栄2丁目1−48


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デスペラードス(DESPERADOS)

2019-02-21 03:20:07 | その他

今日紹介するのは、新栄町にあるメキシコ料理のデスペラードス(DESPERADOS)です。
新栄町駅から南に少し行った場所のビルの二階に有ります。





メニューです。お酒はテキーラメニューが充実しています。


卓上には、辛味調味料が置いて有りました。


先ずは、メキシコビールで乾杯。ドスエキスラガー


ナチョスには、ワカモレ(アボカドディップ)を付けて食べます。


カウンターには、色々な種類のタバスコが置いて有りましたので一番辛いものを借りました。


コロナビール。メキシコビールを順番に飲み比べる事にします。
レモンが付いているので瓶に押し込み、ビールに沈めて飲むのが御作法。
サッパリします。



ケサディアのビーフ。メキシコ風ピザです。


テカテ


ブリトー


ファフィタス


店員さんにテキーラのお薦めを伺うと3本出して頂けました。


ソル


ケサディアのチキン


タコス


テキサスナチョス


ケサディアのトマト&バジル


テキーラに変えます。今度はテキーラの飲み比べ。
先程の3本を順番に頂きます。



レッドチリは、メキシコ風シチュー。


フライドポテトチーズ。

料理はご主人(メキシコ人?)の手作りです。
どの料理も日本人向けにアレンジした様で美味しいものです。

特にケサディア、メキシコ風ピザはお気に入りで全種類を食べました。

テキーラは、とても飲みやすくてグビグビいけます。
この日の会食はとても楽しいものでした。

愛知県名古屋市中区新栄1-8-1 藤松ビル 2F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんかけ家 藤ヶ丘本店

2019-02-20 05:04:23 | スパゲティ

今日紹介するのは、あんかけ家の藤ヶ丘本店です。


駐車場は、お店の近くに2箇所あります。1,000円(税込み)以上で30分サービスです。


新メニュー。いずれも美味しそう!




メニューです。この日は、ミラネ―ズにワンダーエッグをトッピングしました。しめて1,058円也
駐車券の権利獲得。



卓上には、粉チーズ、タバスコ、コショウ、ナツメグ、ガーリックパウダーが置いて有ります。
コンソメスープがきました。



スパイス入れの中にサラダメニューを発見。こんなメニューも有ったんだ。


待つ事7分程できました。大きな玉子焼が圧巻です。


玉子焼き(ウィンナー、ベーコン、アサリ、エビ、ピーマン、ニンジン、トマト、グリンピース
ハム、コーン、オニオン、マッシュルームの黄金焼)の下には、ミラネ―ズの具材(ウィンナー、ハム、ベーコン、マッシュルーム)
がタップリ入っています。

あんかけソースは、粘度が高めでスパイシーな物。250gあるスパに良く絡みます。
それにしてもこの黄金焼とてもボリューミーです。タマゴは3個位使ってあるのでしょうか?

何だろう、本店だけあって他店舗とは少し違っていて美味しく感じました。
あんかけ家の中ではこのお店が一番ですね。
残念ながら大曽根のお店は、1月一杯で閉店したようです。

愛知県名古屋市名東区藤が丘162


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子王

2019-02-19 05:11:13 | 中華料理

今日紹介するのは、御器所にある餃子王です。
久しぶりの利用、このブログでも2度目の登場です。
入口は、地下鉄御器所駅の入口と共用です。



地下鉄駅入口から階段を降りて行くとお店が有ります。


店前のランチ看板。600円は安いですね。


レギュラーメニュー。



店内は、意外と奥に広く、この日は2人掛けのテーブル席に案内されました。
メニューです。麺飯ランチ600円を醤油ラーメンと麻婆飯で注文しました。



卓上には、醤油、辣油、酢、コショウが置いて有りました。


6分程でラーメンがきました。具材は、チャーシュー、ネギ、ゆで卵、ワカメ、もやしです。


麺は、多加水の中細縮れ麺です。スープは加調風味の醤油味。
万人受けするように仕上っています。



その後数分して麻婆飯がきました。濃い茶色で広東風の花椒が効いていないタイプ。
粘度は高めで挽肉は多めに入っています。
ご飯は少なめですがラーメンが有るので丁度良いサイズ。両方食べ切ると腹一杯になります。
セルフサービスでコーヒーとお茶のサービスが有るようでしたが腹一杯で利用は控えました。

600円だったらコスパは高いと思います。

愛知県名古屋市昭和区御器所通3丁目7 ステーションビル B1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする