goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

きっちょううどん 今池店

2020-05-26 04:48:19 | 蕎麦

今日紹介するのは、今池にある きっちょううどん 今池店です。
「まねき」と言う看板が目印なのでそれが店名かと思いましたが違っていました。
近くを通りすがりに見つけたお店で利用する機会を伺っていましたが、やっと利用出来ました。
環状線沿いにあるパチンコ屋さんの裏手に有ります。



店前のメニュー看板。いろいろな、うどんとそば、中華そばメニューが並びます。
睨めっこして注文する料理を決めて入店します。肉スペシャル900円とやさい天110円のトッピングに決めて入店しました。



入口はコロナ対策の為か解放されていました。
入り口付近に券売機が有って早速購入します。んんん?やさい天トッピングの価格が違うぞ!!確かにメニュー看板には110円となっていたが
券売機は200円になっている!詐欺だなこれは!と思いながらも決めていたので肉スペシャル900円とやさい天200円を購入し
カウンターに出しました。店主さん一人で切盛りされていますが「うどんかそばか?」聞かれたので「温そば」と答え「野菜天は丼に入れて良いか?」
と聞かれたので「良いです!」と答えました。セルフと言っても丸亀製麺とかはなまるうどんの様な自分で料理を取るのではなく
料理は厨房で作られ上げ下げを自分でするスタイルの様です。




受取カウンターには調味料が置いて有って、ウスターソース、とんかつソース、天つゆ、マヨネーズ
和からし、コショウ、しょうゆ、天かすとネギは入れ放題の様です。それと店主さんお薦めの自家製唐辛子。



狭いカウンター席にも塩、一味唐辛子、醤油が置いて有りました。
待っていると5分程でブザーが鳴り取ってきました。分程で声が掛かり取りにいきました。意外と時間が掛かるようです。



ネギを投入して持ってきました。具材は、エビ天、トッピングしたやさい天、生玉子、はんぺん
牛肉、お奨めの青唐辛子も大量投入しています。



そばは、色白ながらそば殻が入ったものです。
早速頂きます。出し汁が異常に美味しい!これはビックリです。とてもダシがとれていてコクが有り病み付き級の旨さです。
帰宅してから調べたら特別ないりこだしと利尻昆布を使っているとの事。この手のお店で一番美味しいだし汁に巡り合いました。
そばは普通ですが、このお店はうどんがお薦めらしくリベンジ決定です。
天ぷらは冷たいのを覚悟して食べましたが、熱々です。揚げたてではありませんがしっかり温めて有って天ぷら本来の美味しさを
感じるものでした。
半パンがゴロゴロ入っているのもこのお店の特徴でしょうか?宮崎うどんには普通に入っているのかぁ?
肉は牛肉で甘辛く炊いたものがたっぷり入っていました。
店主さんお薦めの青唐辛子は思ったより辛くて辛党も頷くいい仕事をしています。
生玉子は、少し生臭かったので温泉玉子だと尚ベターですね。
でもセルフそばで1,100円は高いと思いましたが、この内容であれば文句ありません。
帰宅後調べた結果、きっちょううどんは宮崎市内でチェーン展開しているお店らしくポツンと名古屋にも出店したみたいです。
次回は、うどんですね!

愛知県名古屋市千種区今池5-12-3

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 錦華楼 | トップ | スパゲティハウスHIROSHI »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (misonikomi1964)
2020-05-26 10:47:34
宮崎うどんですか
初めて聞きました。
中華そばもそそられます。

うどんはさぬきとちがって柔いんでしょうか 気になります。
返信する

コメントを投稿

蕎麦」カテゴリの最新記事