
今日紹介するのは、高山市のはずれにある中華そばの高砂です。
最近このお店の近くで熊が出たという事でニュースになりました。久しぶりの利用。
このブログでも何度か登場しています。

開店当初は、行列店でしたが今は落ち着いていて行列できる事なく、でも適度に回転している人気店です。

卓上には、酢とコショウのみ置いて有ります。

メニューもシンプル。チャーシュー麺(大)880円と半ライス50円を注文しました。

待つ事10分程できました。チャーシュー7枚が丼を覆っています。
細切りメンマ、ネギの具材はシンプル。赤かぶ漬けが付くのもこのお店の特長です。
半ライスは、食べ切りサイズでちょうどいい感じです。
レンゲが付かないのが高山ラーメンの特徴。
「知らないお客さんは、レンゲ下さい!(キリッ!)」と付いていないことを忘れたんじゃないかと指摘する勢いで店員さんに頼んでいます。

麺は、細縮れ麺です。
ダシは北海道日高産昆布や日本海産煮干しでとったもの。
鳥ガラ・とんこつなどの旨味を抽出し、2種類の醤油を加えたタレと合わせているそうです。
スープはすっきりとしていて雑味がなく、昆布ダシの優しい甘みが感じられるもの。
あっさり味ですが、旨味とコクがしっかりと感じられて、とても美味しいスープです。
チャーシューは豚バラ肉ですが、あっさりとヘルシーでした。
メンマは歯ごたえがあり、麺との食感のギャップが楽しめました。
やっぱり完成度が高いラーメンです。でも以前と味が変わったかな?!世代交代が有ったのかもしれません。
岐阜県高山市石浦町2-383