goo blog サービス終了のお知らせ 

はるまのとりとめのない日記 (ほぼおやつ日記)

【とりとめのない】「特に重要ではない単なるおしゃべり」といった意味合い

今日のファッション(エアロ篇) 9月15日

2005-09-15 | 着道楽

・PUMAのピンクのワンショルダー
・紺のカプリパンツ

スタジオ内に30人とかいると、必ず同じ(ような)ウェアを
着ている人がいるもんですが
これは、人と‘かぶった’ことのないウェア。

これを着ていると「今日はすごくセクシーじゃないの。」
とか「色っぽい。」と言われますが
私としては、『はじめ人間ギャートルズ』(だっけ?)の
イメージで着ています。

本日のファッション 9月12日

2005-09-12 | 着道楽

・紺地に若草色の花柄ワンピース

若草色のリボンベルトを結ぶようになってます。
オーソドックスでトラッドなデザイン。
避暑地のお嬢様風。

紺とグリーンの組み合わせが1番好き。
大好きなワンピースなのに、今シーズンは1度も着てなかった

あーん、夏も終わっちゃう。
というわけで、暑くなる今日、着ることにしました。
素材はさらっとしてる綿ローン。裏地なしで涼しい。
ちょっと透け気味だけど、紺のペチコート付きなので安心です。

今日のファッション 9月8日

2005-09-08 | 着道楽


・ネイビーのタンクトップ
・ワークパンツ

なんとなーく、気付いてみれば・・・・
体重が戻ってた。

  やったー!! 


夏の初めに、試し履きをした時、「ちょ、ちょっとムリ~」
だったワークパンツ。今日、恐る恐る履いてみると・・・・
入ったー! 履けたよー!

夏の前に減量の予定だったが、夏の終わりになってしまった。
とりあえず、よかった、よかった 


今日のファッション 9月6日

2005-09-06 | 着道楽
・柄物のキャミソール
・アイボリーのリブ編みカーデガン
・こげ茶のセミタイトスカート

涼しいのかと思ってカーデガン着用。
午後から、蒸し暑くなったけど、キャミソール1枚になるのも
気がひけて、我慢して着てたよ。

今日は、全体的にジミー。
スカート、後にスリットが入ってるけど
デザインはオーソドックスだし、色も落ち着いてる。
カーデガンも地味。キャミソールも野暮ったい柄だしね~。
こんなファッションは、下手すると‘オバサン’ぽくなってしまう。

(いやー、間違いなくオバサンの年齢です、わたくし)

いつもに増して姿勢をよくする。
大またで元気に歩く。
名実ともにオバサンにならんように努力してるのだ!!

今日のファッション 9月2日

2005-09-02 | 着道楽
行く夏を惜しんで…

・涼しげなブルーのストライプのスカート
・Vネックコバルトブルーのカットソー

スカートは‘はぎ’が入っていてマーメイドライン
私には珍しいシルエット。
去年、バーゲンで安く買ったものです。
着慣れないデザインや色は、バーゲンでゲットして
チャレンジするのが

今日のファッション 9月1日

2005-09-01 | 着道楽


今日から9月。
とは言え、まだまだ残暑は続く。

・黒のアメリカンスリーブ、ハイネックのブラウス
・黒地にピンクのペーズリー柄のスカート

このブラウス、肩が出るのですっきり見えるのだが、
ハイネックがちょいと暑い。
毎年、盛夏をちょっとはずして着ています。

本日は年季もの 8月22日

2005-08-22 | 着道楽
・花柄ブラウス
・ブルーストレートパンツ

このブラウス、かなりの年季もの。
社会人になりたての頃、オフィスのはす向かいに
『Villager』というアメリカのブランドのオフィス兼倉庫があり、
シーズンごとにバーゲンやってました。
昼休みに同僚のFさんとバーゲン参戦。
この花柄のブラウスは、Fさんがバーゲンで買ったものです。
数年後、友達夫婦3組とフリーマーケットに参加した際
Fさんの出品した物の中にコレがあって、
私のレモンイエローのニットととりかえっこしたんです。
Fさんが買ったのが25年ほど前、私の手に渡ったのが20年位前…
いまだに、ひとシーズンに2,3回着てます。

Fさーん、‘この子’は、今も現役ですよ~!

アロハ風というか、派手だな、あらためてよく見ると。
これでもずい分色褪せたんだけどね。

今日のファッションは、ちょっとガラの悪いテキヤのおにーさん風かな。
雪駄にタオルの鉢巻で出来上がりってとこか。

本日はジャパンブルー 8月17日

2005-08-17 | 着道楽
ワールドカップアジア最終予選、イラン戦。
なもんで、本日のテーマカラーはジャパンブルー。
暑かったのでレプリカユニは現地で着ることにしました。

ジャパンブルー(写真の色いまいち)のホルダーネックに
白のタンクトップを重ねて
麻混のストレートパンツ
ブルーストライプのハンチング

マニキュアもジャパンブルー。
妖怪人間ベラみたいになってしまった。
我ながら、こ・わ・い 

本日のファッション 8月16日

2005-08-16 | 着道楽
・Sybilla のニット
・ストレッチパンツ

Sybilla スペインのクリエーター、シビラがデザインするブランド。
女性に本来備わっている独特の美しいラインを損ねることなく、
しかも動きやすく着心地のよい服を!という考えのもとに
服作りがされているそうです。
Itokin ONLINEより)

たしかに、シビラのニットは、とっても質がよく、型崩れしない。
コットン100%でも、フィット感があって着やすい。
それでいてデザインも凝っていて女性らしい。
1枚でさまになる便利物。

今日のは、生地を絞って作ったお花がポイント。
私は、下半身のボリュームに比べ、上半身が貧相なので
トップスにこのようにふわっとしたものを着て、
胸が貧弱なのをごまかそうとしています。(ごまかせてないか?)


夏の帽子たち

2005-08-06 | 着道楽
帽子好きです。

並べてみました。

   

左端のキャップ2つ(NIKE&AIGLE)は、ランニング用です。
実際は夏にロードランすることは、ほとんどありません。
NIKEの方は、スリーシーズン用ということで、真冬以外用です。
真冬は二ットキャップを被って耳まで覆って走ります。

そのほかは‘普段用’
これ以外に、コットンのニットワッチキャップも2つありますが
ニットものは、いくらコットンでも夏は暑くて、めったに被りません。

ハンチングは、なんか‘おっちゃん’のイメージ 
ほら、『あしたのジョー』の丹下のおっちゃんがこういうの被ってたでしょ。
あと不動産屋(土建屋?)のおっちゃんとか、思い浮かべちゃう。

キャスケットは、なんと言っても、水森亜土。
あと、ヤッターマン?…なんだったか、アニメのなんとかマンに
出てくる男の子。こちらは、キャスケットにベルボトムパンツの
組み合わせで完璧かな。

冬の帽子たちを加えるとすごい数。
収納に頭を悩ませてます。
重ねちゃってるけど、下のものは段々日の目を見なくなるし。
さっと取り出せるよいアイデアないでしょうか。

ポップなTシャツ 7月30日

2005-07-30 | 着道楽


どんよりした本日は、こんなファッション

Chuck Roaste's のカラフルなTシャツ(About CR

鏡に己が姿を映して撮った写真です。
本当は、Chuck Roaste's のロゴが裏返っていて
‘Inside Out’と‘917’の文字が正しくプリントされてます。

Inside Out そう、裏返しです。
このブランドは、リバーシブルやパッチワークのジーンズが有名です。
リバーシブルのジーンズも素敵なんですが、
厚ぼったくて履きにくいし、太って見えるという難点もあり
敬遠してしまいます。
D&Gなどのインポートブランドのジーンズって3万円台、ものによっては
5万円くらいするものもあるじゃないですか。
どうしても、ジーンズが高額なことに納得できない私。
貧乏性なのか、ケチなのか。
作業着の延長線にあるものという気持ちを捨てきれないのかなあ。

真夏日続く 7月29日

2005-07-29 | 着道楽


本日のいでたち

・ピンクのコットンニット
・チェックバミューダ
・麦わらとリボンテープの帽子
・白い革スニーカー

ビーサンではなくスニーカーにすれば
かろうじて街着として成り立つかと…(自己満足)

つばの広い麦わら帽子、首にはタオル、
ランニングシャツ(タンクトップでもキャミソールでもない)
それに、ゴム草履…なんてかんじだと
立派な‘海の家’または、海辺のボート屋のオバチャン。

うーん、紙一重だったかな 

レトロなワンピース 7月28日

2005-07-28 | 着道楽
 今日も暑い

本日のファッションは・・・

ラク~なワンピース。またまた肩出し。

裏なしだけど、濃い色目なので透けずに安心。
ボウタイを結ぶようになってます。
ボウタイといい、ちょっとハイウェストなところといい
野暮ったいチェックといい、レトロな感じ。

オープントウでないミュールを合わせて。
コーディネートも何もなく、1枚をストンと身に付けただけなのに
きちんとした感じがするのは、さすがワンピース。
家を出てすぐに出会った母の知人に、「あら、お出かけ?」
と声をかけられました。
(実はスポーツクラブへお出かけだっただったんですが)

夏のお出かけは、ワンピースが便利ですね。