ビートと出かけよう!

近場のキャンプ場へ焚火をやりに行こうかな・・・

消耗品交換

2013-10-04 20:15:45 | バイク
奥飛騨ツーの時ZZRのチェーンの寿命がきました

部分的に伸びてたり、動きの悪いとこがあったりでガシャガシャと音もうるさく出てました

走行中に切れたりしたら大変ですから早めの交換です


チェーンはRKのブラックのヤツ

見た目が好きでブラックです

一番高いシリーズのものだけど、これをケチるとすぐに伸びたり、耐久性も劣るので高くてもいいのを入れます。

ドリブンスプロケットはゲイルのホイール専用品になります



耐久性でスチールを選ぶと、こんなピカピカのゴールドのやつしかありませんでした・・・・

少し派手で趣味ではないけど、すぐに色がくすむらしいのでこれで我慢します

アルミはすぐに減るので絶対選びません

ドライブスプロケットはサンスター品





交換はいつものガーフィールド


いつものことですが、部品代はだいぶ値引きがあるので、量販店のバーゲンより安い

工賃もお安くやっていただきました


走りだしてやはりスムーズで静かになりました

今までのが酷過ぎたので、快適です


今回はFCRキャブのフラットバルブのガイドローラーをワイド品に交換しました

アクセルオフ時の回転の落ちるのが遅いことがあり、キャブも消耗品を交換して様子見です

回していないので、これは後からの試乗で確認になります


昨年買ったバイクだが、距離も走っていていたから何かとお金がかかります。



最近エンジンオイルの減りが酷過ぎるので、最低でも腰上のオーバーホールが必要です

それか、中古のエンジン買って載せ替えにするか?

少し迷っています。


ZZRも買ってから一年で1万キロオーバー・・・・KTMも今年は6千キロオーバー・・・・

少し遊び過ぎた(反省)


でも10月も走りに行く予定です(笑)

来週は誰かが浜松に来る予定

その翌週は今年最後の開田かな?

もう少し変化も欲しい気がするが、まあいいか

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
金かかりますなぁ~ (水道屋)
2013-10-04 21:34:47
ハイパワー車なので、駆動系も消耗早そうですね~
キャブにエンジンに・・・
お気の毒・・・
ってか乗りすぎ(笑)

2台で年間16000キロですか?
遊び過ぎでんな・・・

ワタシは今までは年間だいたい3000キロくらいだったのですが、今年は2台で6000キロも走りましたぜ。
そのうち3000キロはビートさんと走ってるね(アホ)
つまり師匠と遊んだ分だけ増えた(爆)

で、来週誰が来るんでしたっけ?(笑)
返信する
だいぶ走ってますね(^-^)v (yae)
2013-10-04 22:51:47
ここはひとつ1200のエンジンとかどーです?
2年チョット前までならアタシん家にあったんだけど…あれ?
プラグホールのオイル溜まりは大丈夫ですか~?

最近じゃ1400ばかり見かけますけど、やっぱりZX系はこの系統じゃないと…と思うアタシは立派なオヤジ?!
返信する
来週は (mamoru)
2013-10-04 23:21:08
来週は水道屋さんエントリーでしょ。
私は、さすがに遠すぎて行けません。

返信する
ハハハ・・・ (ビート)
2013-10-06 20:05:47
ZZRはエンジン以外はだいぶ良くなってきた感じです。
今日の夕方乗ったのですが、キャブの調子が明らかに良くなりました。
それにしても今年は少し乗りすぎました・・・・
水道屋さんのお誘いが多いもんで・・・・
まあ走れるうちに楽しみましょう~
返信する
やはり (ビート)
2013-10-06 20:09:03
yaeさん

1200のエンジン載せるのは聴いた話では苦労するようです。
まあオーバーホールして、今のエンジンの調子を良くするのがよさそうです。
yaeさんと同じで私も今の1400よりこの時代のカワサキが好きかな~
返信する
一度は (ビート)
2013-10-06 20:11:55
mamoruさん

遠いけど一度遊びに来てくださいね~
KDX125で清水まで来るより990なら近いもんです。
そーいえば、今日水道屋さんから聴きました。
バイク大丈夫ですか?原因は何でしょうね?
家に辿り着いたか心配です。
早い復活お待ちしてます
返信する
さすがガーフィールド (のぐぞう)
2013-10-07 18:30:33
コストパフォーマンスだけでなく、いい仕事してくれるんですね~
やっぱそのバイク屋さん、うちの近所にも欲しい!!

返信する
ホームページ (ビート)
2013-10-07 19:35:15
のぐぞうさん

一度お店のホームページ見てあげてください。
お店を始めたころのもので、それ以来全然更新されていない(爆)レース色満載ですが、今では中古スクーターメインにしか見えないから、素性をしらいなライダーは見た目で近寄りません(核爆)
でもとっても凄い店なんですよ~
返信する

コメントを投稿