goo blog サービス終了のお知らせ 

フィリピン帰りのヨコピーノ

フィリピンの話題や自分自身の体験、自分自身が興味を持った事などを書いています。

フィリピンのジープニー感染防止対策

2020-07-20 08:15:03 | 乗り物
おはようございます。

 フィリピンの庶民の乗り物ジープニーは

COVID-19(新型コロナウイルス)感染防止対策

を万全にしてマニラ首都圏での営業運転を

再開しています。

体温を測定しています。

手指の消毒です。

車内は、ビニールシートで仕切られています。

通常の3分の1くらいの乗車率です。

乗客はもちろんマスク着用です。

これが、New normal(新しい様式)です。

感染拡大防止で、経済の再生が達成できる事を

願います。

昨日、フィリピン赤十字社が発表した新規感染者です。

また2千人台です。

2千241名増えて6万7千456名となりました。

おどけた女神さまです。

コロナを一網打尽です。

豊満な肉体の女神さまです。

コロナを圧倒します。

可愛い女神さまは、コロナを撃滅します。

コロナに負けずに頑張りましょう。

マニラ首都圏のMRT-3は今日から運休

2020-07-07 09:28:05 | 乗り物
おはようございます。

 マニラ首都圏の高架鉄道MRT-3(The Metro 

Rail Transit Line 3) は、新型コロナウイルスの

検査で陽性となったMRT-3要員が14人増え、

COVID-19に感染した従業員の総数が186人と

なったため、本日から運用を停止します。

MRT-3の経営陣は、おそらく土曜日まで鉄道は

閉鎖されるだろうと述べました。

「シャットダウンは延長または短縮される場合が

あります。十分な数のMRT-3要員は、仕事に

戻ることができるようにウイルスを排除され

なければならない」と経営陣は声明で

述べました。

新興感染症の管理に関する省庁間タスクフォース

(The Inter-Agency Task Force)は、MRT-3の閉鎖

を勧告しました。

昨日配備された列車が少なく、乗客定員が限られて

いたため、通勤者は、特にケソン市のノースアベニュー

駅で長い列に耐えました。

フィリピン交通省のGoddes Libiran次官によると

COVID-19感染者数のうち、169名が駅舎の担当者で

あり、17名が切符の売り手、列車の運転手、

コントロールセンターの担当者および看護師です。

Libiran次官によると、ウイルスに感染したチケット

売り手は、クバオ駅とノースアベニュー駅に配置

されていたという事です。

検疫規制が緩和された後、鉄道が操業を再開した

先月、MRT-3の従業員1,300人のうち、964人が

ウイルスに陰性であることが判明しました。

経営陣は、この閉鎖により、保守作業員を含む

すべてのMRT-3職員のPCR検査でウイルスの

蔓延を防ぎ、通勤者の健康を確保できると

述べました。

マニラ首都圏開発庁(the Metropolitan Manila 

Development Authority MMDA)によると、

MRT-3の運行停止の影響を受ける乗客は、

EDSAバスウェイを使用して目的地に行くことが

できます。

MMDAのCeline Pialago報道官は、本日から

EDSAに沿って少なくとも190台のバスが配備

され、モニュメントとケソンアベニュー、ライトレール

トランジットライン1バリンタワク駅、カインギンロード

LRT-1ムニョス駅の間のバス停で乗客を降ろします。

MRT-3の運航の様子です。

車内は消毒が行われています。

閉鎖されたMRT-3の出入り口です。

 フィリピン政府は、マニラ首都圏の病院

がコロナ対策で病床がいっぱいであるとの

うわさを否定し、「マニラ首都圏での救急医療

の利用率には、病院のベッド、ICU(集中治療室)

のベッド、人工呼吸器、隔離用ベッドが

含まれます。リスクは63%か、それでも中程度です」

とハリー・ロケ大統領報道官は述べました。 

フィリピン赤十字社が発表した昨日の新規

感染者数です。

また、2千名を超えて、2千99名増加しました。

感染拡大が止まりません。

豊満な肉体の女神さまです。

コロナを圧倒します。

白いドレスが優雅な女神さまです。

コロナを寄せ付けません。

美しく優しそうな女神さまです。

コロナをやっつけます。

コロナに負けずに頑張りましょう。

ジープニーがマニラで営業運転を再開

2020-07-02 09:01:46 | 乗り物
おはようございます。

 数ヶ月の操業停止の後、伝統的なジープニー

は明日マニラ首都圏の道路に戻ります。

陸上輸送フランチャイズおよび規制委員会

(The Land Transportation Franchising and 

Regulatory Board LTFRB)は、首都圏(National 

Capital Region NCR)の特定のルートでの公益

事業ジープニー(public utility jeepneys PUJ)の

部分的な再開を承認しました。

49路線の合計6,002台のジープニーに運用再開

の許可が与えられました。

LTFRB覚書通達(Memorandum Circular)

2020-026に基づき、マニラ首都圏での一般防疫

地域(The general community quarantine GCQ)

に、従来のPUJが道路上で許可されます。

彼らは対応するQRコードを与えられ、彼らの

ユニットに表示され、彼らの活動のための特別な

許可として機能します。

「ロードワーシー(roadworthy)」と見なされた従来

のジープニーは、運用を再開する事が許可されます。

ドライバーとオペレーターは、物理的な距離を確保

するために、温度のチェック、マスクと手袋の着用、

限られた50%の容量での座席などの安全対策を

遵守する必要があります。

ドライバーは、乗客との連絡トランザクションを

制限するために、料金ドロップボックスを置くこと

が推奨されています。

乗客はまた、接触追跡の目的で乗客の連絡

フォームに記入する必要があり、常にマスクを

着用する必要があります。

最初の4キロメートルの既存の運賃は9ペソで、

後続の1キロメートルあたりの運賃は1.50ペソです。

 LTFRBは、3月に課された厳格な封鎖を政府が

経済のために開放したので、すでに、UV Express

ユニットや公共用バスなどの他の輸送モードの

再開を許可していました。

フィリピンの名物的乗り物ジープニーです。

排気ガスや騒音がひどく、旧型なので、

フィリピン政府は、近代化を進めています。

マニラ首都圏にも活気が戻ります。

またうるさくなります。

ジープニーと交通警察官です。

ジープニーは日本の中古車をベースに手作り

されるケースが多いです。

エンジンは、ほとんど日本製のディーゼル

エンジンです。

出番を待つジプニーです。

昨日、フィリピン赤十字社が発表した

感染者数です。

新規感染者は、999名増えて、3万8千511名

です。

魅惑的な女神さまです。

コロナを退治してくれます。

白いドレスの美しい女神さまです。

コロナを寄せ付けません。

煽情的な女神さまです。

コロナに負けずに頑張りましょう。

フィリピンの自転車通勤

2020-06-27 09:01:52 | 乗り物
おはようございます。

 フィリピンでは、公共交通機関の座席数

の削減や、便数の削減などで、医療従事者など

では、自転車通勤を余儀なくされています。

何としても職場に行かなくてはいけない人たちです。

フィリピン政府も自転車専用レーンを設置するなど

自転車での移動を奨励しています。

この女性は、医療に従事しています。

医療従事者を支援するボランティア団体から

自転車を寄贈されて、通勤に使用しています。

ピカピカの自転車です。

寄贈されたばかりの自転車です。

なんでも新しいものは良いですね。

自転車専用レーンです。

モーターバイクに交じって自転車が多く

なりました。

モーターバイクに押される自転車です。

医療従事者のようです。


大胆なポーズの女神さまです。

コロナを撃退です。

どうしても注目してしまいます。

悩殺ポーズの女神さまです。

コロナをやっつけます。

コロナに負けずに頑張りましょう。

フィリピンホンダは赤十字へバイクを寄贈

2020-05-21 14:22:05 | 乗り物
こんにちは。

 フィリピンホンダ・コーポレーションは、

フィリピン赤十字社へ104台のモーター・

バイクを寄贈しました。

上院議員でフィリピン赤十字社のリチャード・

ゴードン会長は、感謝の言葉を述べました。

フィリピンホンダのSusumu Mitsuishi社長は、

「ホンダは常にフィリピン赤十字のような重要

な機関を助けるために, 命を救うために尽力

してきた. 私たちはこのプロジェクトを

コミュニティへの恩返しの方法としても考えて

います」と述べました。

フィリピンホンダから記念のキーを

渡されます。

赤いジャンバーの人が、ゴードン会長です。

ゴードン会長と Mitsuishi社長です。

フィリピン赤十字社は、COVID-19(新型

コロナウイルス)の感染拡大防止の

医療活動で、大変な時ですから、このような

寄付は大歓迎です。

コロナに負けずに頑張りましょう。