ララちゃん家の 出来事

日々の 生活 

ドライフラワー~~~!

2010年08月04日 21時52分43秒 | 趣味


真夏日、ドライフラワーの先生に、野草の採取 と、 お料理教室 に、誘われて、

菅田地区センターへ、出かけました。



午前中は、お料理です。

   「ゴ―ヤチャンプル、ゴ―ヤ佃煮作り、すいとん

 

      「 ゴ―ヤチャンプル 」

 

     「 ゴ―ヤ佃煮 」 

 

     「 夏すいとん 」



神奈川土木事務所が、緑のカーテンで、作ってるゴ―ヤを、3kg、寄付してくれました。

そのゴ―ヤを使っての「ゴ―ヤチャンプル」「ゴ―ヤ佃煮」、作りました。



ゴ―ヤの佃煮は、1回分ずつ、冷凍庫で、保存すると、1年も持つとのこと。

   ゴ―ヤ     1kg      濃い口醤油   100cc

   ザラメ     250g     薄口醤油     50cc 

   白砂糖     150g     酢       100cc

   鰹節     50~80g    白ゴマ     50~80g

ゴ―ヤは、縦半分にし、薄切り、熱湯にくぐらせて、ざるに取り、水気を切り、手で絞っておく。

調味料、ゴ―ヤ、鍋に入れて、良くかき混ぜる。

ザラメが、焦げ付くので、溶けるまで、良く、かき混ぜる。

汁気が、無くなるまで、混ぜながら、役30分強火で、煮詰める。

煮汁が、無くなったら、鰹節入れ、箸で、カラットほぐしながら、白ゴマ、入れて、出来上がり。


土木事務所の方や、町会長、副会長さんも、ご招待して、昼食です。

どれも、美味しく出来上がりましたが、特に、ゴ―ヤの佃煮が、ずば抜けて、美味しかった。

「ゴ―ヤの佃煮」「ゴ―ヤチャンプル」お土産です。




午後から、2台の車で、つるみ川遊水地 堤防方面 に、植物採取 です。

 カヤツリグサ、イグサ、ヨシ、ガマなど採取しました。



「鶴見川流域センター」 により、屋上で、係のかたより、説明受けました。

 

 新横浜方面、日産スタジアム、プリンスホテル。



 小机城址公園。 ランドマークタワーも、遠くに、みえます。



 10万人来館達成の記念のバッチ、いただきました。

先生に、JR「小机」駅まで、送っていただき、帰路に。



 
   「カヤツリソウ」                           「ガマ」



鶴見川の河川敷きに生い茂ってる雑草も、先生から、説明聞くと、

ドライフラワーの材料の、宝庫でした。

暑い日中に、完全武装で、草を、鎌片手に、夢中で、採取。

ただの雑草と見てたのが、ちゃんと、名前のある草だなんて。。。。。。

初めての経験でした。

結構、楽しかったです。

取ったもの、ドライフラワーして、足りないようだったら、色のある花など加え、

いい作品に仕上がること期待します。















最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サクママ)
2010-08-05 09:59:09
ゴーヤの佃煮美味しそう!!
と思って見ていたらレシピまで載っていて嬉~♪
必ず作ってみます!!(^^)
ビールに合いそうですね(^.^)ボソv(^^)v
Unknown (カノンママ)
2010-08-05 17:53:25
こんにちは(*^_^*)

相変わらず お勉強会・・凄いな~
ゴーヤの佃煮なんてあるんですね~

レシピを載せていただいたので
一度挑戦してみたいと思います

10万人来館達成の記念のバッチ頂いた・・運勢がラッキーなんですよ・・きっと!

それとドライフラワーは
そうなんですね野草で素敵なものが・・

お金をかけなくても手をかけて時間を使えば
素敵な作品にめぐりあえますね
御心配おかけしました (粒あん)
2010-08-05 21:41:29
あずのことで驚いたことと思います
私自身もいまだ現実かどうかを把握できないでいます
心の喪失感は時間がたっても消えそうにないくらい大きなものです
でもみくは元気ですから
私は頑張らないと!!!
もう少ししたら復活しますので
またよろしくお願いいたします
サクママさんへ (ララちゃんママ)
2010-08-05 22:14:12
コメント、ありがとうございます。

ゴ―ヤの佃煮、本当に、おいしいです。

ぜひ、作ってみてください。

暖かいご飯の上に載せて食べてもよし、ビールのつまみでも、美味しいです。

カノンママさんへ (ララちゃんママ)
2010-08-05 22:17:03
コメント、ありがとうございます。

ゴ―ヤの佃煮、ぜひ、作ってみてください。

ドライフラワーのお稽古、先生から用意された材料で、作るだけで、陰では、こういう努力が、あるんですね。

勉強に、なりました。
粒あんさんへ (ララちゃんママ)
2010-08-05 22:20:34
コメント、ありがとうございます。

あずちゃんのこと、びっくりしました。

粒あんさんも、 さぞかし、落ち込まれていらっしゃることでしょう。

みくちゃんが、いるので、癒して、くれますね。

無理なさらず、ゆっくり、再開してください。
Unknown (ららハハ)
2010-08-06 11:19:44
ゴーヤも、こうやって食べると美味しそうですね。
ゴーヤといえば、苦い・・
と言う思いこみで、手が出ません~

雑草と思っていたの物が、いい素材になるんですね。
すごいですね~
色が加わると、また違う趣になるのでしょうね。
ららハハさんへ (ララちゃんママ)
2010-08-06 22:56:15
コメント、ありがとうございます。

ゴ―ヤのチャンプルは、苦味がありますが、佃煮は、全然ありません。

安い時に、佃煮、作って、食べてみてください。ゴ―ヤ食べれなかった人でも、好きになりますよ。


ドライフラワー、自然乾燥するので、生の時とは、違った味ガ、出ます。

コメントを投稿