今年のワラビはどんなかなぁ~とGW前に偵察した時は
フライングぎみに頭を出したワラビが霜でやられていたんですよね。
そろそろ次のワラビが採り頃かなぁと出かけたのはGWも過ぎた10のこと。
でもまだ南信州は遅い春でした・・・
ハナカイドウも咲き始め。
まだまだハナモモが満開。
国道沿いの景色でもハナモモに混じってまだ山桜が咲いていました。
ショウジョウバカマもまだ咲いていました。
そんな中、ほんのちょっとだけ、ワラビを収穫。
まだまだワラビ採りが楽しめるのは少し先のようです。
写真を撮るのをわすれましたが、ウドもちょっとだけ採りました。
山菜取りは空振り気味だったので、今までいつも素通りしていた矢作川の源流を
見に行ってみました。
ここではミソサザエらしき鳥の鳴き声が!
あっちへ行ったり、こっちへ行ったりさえずりの方向があちこち移るのに
姿は捉えられません。
かわりに?かろうじて捉えたのはキセキレイ(しかしながらピントは甘い・・)
なんか嘴にくわえているようにも見えます。
ワラビ採りの再チャレンジは月末でしょうか。。。