goo blog サービス終了のお知らせ 

日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

別嬪さんに育ちました

2025-01-22 21:00:09 | 家庭菜園

今朝の気温は-1℃、雪が降ったような大霜の朝でした。

でも予報通り昼間は暖かくなり、カットソーと薄手のヤッケでキウイの剪定をしました。

 

夕食の支度前に菜園で人参を収穫しました。

種まきは昨年の9月29日と遅いうえに、芽生えたものがヨトウムシに食べられ蒔き直ししました。

収穫まで時間がかかったけれど、別嬪さんに育ちました。

夕食に人参のかき揚げを作りましたが、甘くて美味しかったです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日過ぎた記念日

2025-01-21 21:17:57 | 日記

今朝も大霜でしたが暖かくなりました、キウイの剪定が続いています。

草だらけのキウイ畑に白花タンポポが咲いています。

 

 

さて1日過ぎた記念日です。

2011年1月20日がブログを始めた日です。

(初めての記事をリンクしようと思い色々試しましたが出来ません)

満14年を過ぎ、今日は15年目の1日目です。

たくさんの方とお知り合いになったこともブログを続けられた一因です。

3月に77歳になるので、いつまで続けられるか分かりませんが、もう少し頑張ってみようと思っています。

拙いブログですが皆様のご訪問をお待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフラワー大好き

2025-01-19 20:48:09 | 家庭菜園

今朝の気温は0℃、大霜の朝です。

でも日中は暖かくなり中綿入りのヤッケを薄手のものに変え、ベストも脱ぎました。

朝からしばらく気温の高い日が続きそうです。

晴れた日も続きそうなので、キウイの剪定が進みそうです。

 

昨秋カリフラワーを10株植えました。

我が家と息子のところで昨年末から食べ始め、残りが少なくななってきました。

今日1つ収穫し、残りは2株になりました。

大きく育っています。

付け合わせやサラダにしても美味しいですが、シチューにして煮込むと美味しいです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一安心!

2025-01-18 20:43:50 | 日記

よく晴れて寒い朝です。

キウイの剪定を休んでつれあいと自動車教習所へ向かいました。

私は3月、つれあいは4月に免許証の更新時期になるので、高齢者講習と認知機能検査を受けるためです。

認知機能の検査は家で練習していましたが、自信がなかったのです。

認知機能検査の後、高齢者講習が2時間、その後視力検査がありました。

眼鏡なしで運転が出来ます。

認知機能検査が合格の場合は車を運転する実車指導があります。

普段乗っている車は軽トラばかりなので、乗用車は自信がなかったのですがうまく運転が出来ました。

気になっていたことが片付き一安心です。

後は書類を持って免許センターか警察署へ行くことだけが残っています。

 

午後は雲一つない青空の下でキウイの剪定をしました。

暖かかったのでベストを脱ぎ、カットソーとヤッケで剪定が出来ました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さい春見つけた

2025-01-16 20:52:50 | 野の草花

朝キウイ畑へ行こうと思っていると、向こうの山で雨が降っています。

急いで洗濯物を軒下の干場に移動しました。

粉雪交じりの小雨だったので、キウイの剪定決行です、あまり濡れることなく剪定が出来ました。

午後は晴れて暖かくなりました。

 

キウイ畑は家から近いですがバイクで出勤します。

バイクを停めるところで見つけました。

 

春の花 ヒメオドリコソウとホトケノザが小さい花を咲かせています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする