日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

つれあいのいない間に

2017-09-10 20:57:14 | 家庭菜園
毎年、9月の第2日曜日は、地区のため池の草刈り日です。

ため池を利用している方が、朝7時から池の堤や水路の草を刈ります。



つれあいが草刈りに行った間に、九条葱(太葱の方)を植えました。
(朝少し自由になる時間があるので、昨夕ホームセンターで九条葱の干し苗を買って来ました)

菜園に溝を掘り45本植えました。

ネギは乾燥した環境が好きなので、藁を根元に入れました。

土をかけます。
 

この後2回ほど土寄せをします。

白ネギほど長くなりませんが、九条葱は葉も食べられるので、冬の鍋物には持って来いです。

昨年の9月は雨が多く、友達に貰った下仁田ネギの苗も腐ってしまいました。

今年は雨が少ないので、うまく育つかな?


細い干し苗が混っていたので、それは薬味用にしようと、夏野菜の後に植えました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仙人草の花言葉 | トップ | 柿の困ったちゃん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事