日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

大豆の種まき

2023-07-09 20:55:36 | 家庭菜園

朝は雨が降ったり止んだりのお天気でした。

こんな日は掃除デーです、いつもより丁寧に掃除しました。

 

午後は菜園仕事をしました。

落花生が大きくなってきたので、マルチを剥がしました。

土が固くなっているところを耕しておきました。

 

6時前に長男一家と食事に出かけるので、その前の時間を利用して大豆の種まきをしました。

今年は大豆1畝、丹波黒豆2畝です。

 

豊作だった昨年は1畝で2升5合の大豆が収穫でき、自家産の大豆で味噌づくりが出来ました。

今年も昨年並みに採れるかなあと捕らぬ狸の皮算用です。

カラスやハトは豆類が好きなので、食べられないよう鳥よけの糸を張りました。

明日は雨が降る予報なので、水やりしていません。

芽が出ますように

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さしす漬けその後 | トップ | いい香り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タカコ)
2023-07-09 21:28:12
この糸、ホームセンターで見つけて買ってきました。
ネットの代わりに張り巡らしたのですが、
リンさんも使っていらっしゃるのですね。
嬉しいな。。
タカコさんへ (リン)
2023-07-10 20:58:13
この糸は鳥が嫌いらしく、鳥の被害がなくなりました。
残りが少なくなったので、買ってこないとと思っています。
釣り糸を張ったこともありますが、この糸の方が効き目があるようです。

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事