goo blog サービス終了のお知らせ 

Freak-out Diary

よーこの日常生活あれこれ。

風邪日記:やっぱりだるだる

2006-01-20 19:05:47 | 日常生活
 今日も寝て起きてのだるだる生活だったり。何とか最低ラインの食料は確保してるので篭城決め込んでます(苦笑)。

 やりたいこと&やらねばならないことがたっぷりあるのはわかってるのですが、やはり本調子でないとできないことばかりで。日記ぐらいの軽い文章ならいけるんですが、普通に文章書いたりとか更新作業はまだ無理ですね。
 同様に読書も難しくて、寝床で読んでるのは「大阪豆ゴハン」とか「一緒に遭難したい人」とか「山手ドレス別館」とか軽いタッチのものばかりだったり。
 あ、TVもうっとおしくて付けてないんで、静かですよw

 明日は病院行くついでにちょっと本屋さん寄りたいな~。

風邪日記:ちょっと停滞中

2006-01-19 22:57:01 | 日常生活
 休暇初日はだらだらと。仕事のことを全く気にしないで休めるのは久々なのですが…体調が(気を抜くと『隊長』が出てくる私のパソって・苦笑←トッキューでもブリでもなくて、サクラの影響ですけど)いまいちなせいもあって、薬の時間だけ起きてあとはお布団でまったりと。
 食料品の棚をチェックしてみたら、フルーチェの買い置き見つけて久々に作ってみました。たまに食べると美味しいですね、あれ。
 
 胃の調子が相変わらずいまいちで、何となく停滞中だったり。寒くて買物行きたくないってのもあって、『食欲ない→食べたいものがない→食べない』の悪循環だったり。食べないと宜しくないってのはわかっちゃいるんですが。
 こんな調子だと、トッキュー読んで食べたくなったちゃんぽんの買い置き食べられるのはいつになるのやらw(さすがに本場のじゃないですけど<ちゃんぽん)
 

風邪日記:リハビリ開始

2006-01-18 23:39:26 | 日常生活
 3日ぶりにちゃんと出社。朝イチでロッカーの私物をまとめてまるで夏休み前の小学生のような大荷物に。倒れる前に片しとけって感じですな(苦笑)。
 ご迷惑を掛けてしまった辺りに挨拶して回って仕事開始。もう大部分の作業は終わっていて、不要な書類を片付けたりゴミの整理をしたり。それも早く終わってしまって暇潰しに困りました(苦笑)。

 終業後は閉店打ち上げに。(正確には労組支部解散式というのですがw)
 これまた3日ぶりにまともな食べ物を口にしました(苦笑)。何せ今日の昼までゼリーとお粥の生活でしたからねえ。(食堂の人にお願いして、ご飯をお粥にしてもらいました。最終日とあって豪華版なメニューだったのですが、私が食べれるものは少なくてとほほでしたわ)
 
 普段好物の「油物・肉・甘いもの」を受け付けなくて、一日1000カロリーあるかないかの生活を4日過ごしたら、何と3キロ落ちてました(汗)。
 まあ一時的なものでしょうから、また戻るんでしょうが…戻したくないなw

 まだちょっと咳が止まらないのですが、だいぶ良くなってきたのでちょっとずつ元の生活に戻していこうと思ってます。休暇中に治しときませんとね。
 ただ、完治宣言はもうちょっと先かな(苦笑)

風邪日記:はじめての病欠

2006-01-17 20:37:44 | 日常生活
 起きたら熱は下がってたものの、なんだかぐるぐる世界が回るので悩んだ挙句に会社に電話を。社会人生活長いものの、はじめての病欠になりました。
 直属上司が捕まらなくて、その上の上司に欠勤の連絡をしたんですが…ひどい声だったので上手く伝わったかどうか(汗)。
 その後一日寝てましたのでだいぶ回復したんですが、死にそうな声なのは相変わらずでして、休暇あって良かったな~という感じです。(声やられたときは声帯使わないのがいちばんなんですけど、そうも行かない職ですし・苦笑)

 ぐるぐるするのは、ろくに食事してないせいかも??と気付いてみたり。(昨日はゼリー飲料しか口にしてませんでしたし)
 食べれる物がなくなっちゃったこともあって、近所のスーパーへ買出しに。レトルトのお粥やらリゾットを仕入れて帰りました。

 週末の予定について相棒とメールしてて、『治癒祈願をマユリ様に…』との一文に苦笑いを。どうせなら卯ノ花さんか花ちゃんあたりにお願いしたいです。もしくはトッキューの高嶺さんに看病してほしいかも…げふげふ。

風邪日記:行って帰って

2006-01-16 23:54:28 | 日常生活
 起きたときは大丈夫と思って出社したら、上司とお局様に会うなり『帰りなさい』と。通勤途中で熱上がってました(汗)。

 帰りがけに病院寄って、今の症状に合ったお薬をもらって帰ったら辛かった咳が楽に。気管支弱いんで、喉に来たら拡張系の薬飲まないとダメなんですよね~。
 
 今日はますびさんの「長い長いさんぽ」発売日だったわけですが、本屋に寄る気力があるはずもなく、回復するまでの我慢です。おそらく号泣必至なので、体調良くないと読めないでしょうしねw
(やはり体調悪いと読書も出来ません。『お布団の中でトッキュー読みふけってない?』と相棒に言われたりしましたが、しんどくて無理です・苦笑)
 

風邪日記:戦力外通知?

2006-01-15 22:30:38 | 日常生活
 昨夜は咳が止まらなくてなかなか寝付けず、ヤバイな~と思ってたら案の定喉に来ました。
 げほげほやりながらレジ打ってたらあっという間にすごい声に。まあ、今日一日我慢すればあとは接客しないので何とかなりそうなのですが。

 とは言うものの、声はガラガラ時々血を吐くような勢いで咳き込む私を見かねてか上司が『辛いんなら帰る?』と声を掛けてくれたのは20:30。閉店に立ちあいたかったもののしんどいはしんどかったので、お言葉に甘えて帰らせてもらいました。(しかしこの時点でも既に出社から12時間経過していたという・苦笑)
 まー我慢して働いても、戦力にはならんので妥当な選択だったんでしょうけどw

 今日もさっさと寝て明日に備えます~。

風邪日記

2006-01-15 01:03:31 | 日常生活
 …になっててすみません(苦笑)。

 熱・頭痛から咳・鼻に症状がシフトしつつありまして、時々げほげほやってます。
 食欲はやや落ち気味で、お昼に「ご飯の量をもっと減らして」とお願いしたら食堂のおばちゃんに「え? もっと増やすの?」と勘違いされたというとほほな一幕も。(普段なら間違いなく「もっとちょーだい」な食欲魔人なんですけどw)
 家では肉まんだのプリンだので食い繋いでたり。ゼリーを脱しただけでも良しとするかな?w(喉に違和感があると、食欲出ませんよね??)
 エネルギー足りないのか、仕事中時々くらくらしておりましたが…これぐらいで休ませてくれる職場ではありません。今日もみっちり2時間残業の上、明日は本部の偉い人の訓示が開店前にあるとかでAM9:15に集合です。優しくない職場です(苦笑)。

 こーなると、異動前の休暇の使い道をあれこれ考えて憂さ晴らしするしか楽しみがなかったり。
 相方がお泊りに来るのと、実家に行くのが今のところ確定なのですが、足を伸ばして横浜散策(でもいちばんのメインが横浜防災基地の不審船見学ってのもどうかと・苦笑)とか、久々に船の科学館をのんびり回ろうかとか、思案中だったり。
 また『すっかり海保の人になって』と某女史に言われそうだw

 お見舞いメッセージたくさんありがとうございます!
 全快したらまた改めてお礼申し上げたいと思いますが、取り急ぎのお礼言上でした。

風邪その後(若干下ネタ風味・ご注意)

2006-01-14 00:31:50 | 日常生活
 市販薬が症状に合ってたのか、今朝起きたら6度台で平熱に。
 病院行って先生に報告すると、下がったんならインフルエンザじゃないだろうと例の検査はパスでした。あれ苦しくて嫌なんで良かったです(ほっ)。

 診察のあとはすっかりおなじみになった薬剤師さんと処方されたお薬について面談。今回もらった抗生物質にちょっと面白い副作用(人によっては小さいほうが赤くなることがあるとか)があるとかですが、ちょうど定期便が来ちゃったせいでわからず。ちょっと楽しみだったんですが(こら)。

 水分補給用にア○エリの2Lペットを2本買い出したあとはパジャマに着替えてひたすら寝てます。薬飲むために起きてはちょろっとだけネット回ってまた寝るの繰り返しで、結構回復してきた感じかな??
 でも無理は禁物でゆっくり養生します、はい。

大王健在?

2006-01-12 23:57:23 | 日常生活
 毎年風邪をこじらせて大変な目になる私に友人が『風邪っぴき大王』という仇名をくれたのですが…注意してたんですけどやっぱり健在だったみたいです(苦笑)。

 昨日、朝から喉が痛いな~と思ってたら午後から熱と頭痛が。帰って熱を測ったら38度5分ありました。
 市販薬飲んですぐ寝て、今朝は37度3分まで落ち着いたんですが…日中も7度代をキープしてたっぽいです。もともと平熱高いのでこのぐらいなら動けるんですが、しんどいはしんどくて。明日のオフは病院と休養でつぶれそうです。

 そんな調子なので、完治する&仕事が落ち着くまではネット落ちしたいと思います。完全復帰は来週水曜夜あたりになるかと。ご了承くださいませ。

 駆け足でネット回ってみると、寒さのせいか風邪ひいたり体調崩してる方が多いようですねえ。皆様お体ご自愛くださいませ(ぺこり)
 
 

夜中にびっくり

2006-01-11 02:29:57 | TV・アニメ
 本当は『音楽』というカテゴリなんでしょうが(苦笑)。

 惰性で見ている(こら)エンゼルハート見てて、どっかで聞いたような声のEDテーマに「???」
 もしやと思ってバンド名でぐぐってびっくり。やっぱり声の主は某U宮氏で。TMとは毛色がやや違うバンドさんの面子チェックして笑うやら驚くやら。(ドラムさんが思いっきり年下だったりとか、キーボードさんの経歴に思わず笑ってしまう記述が。そうかあれはイメージガールだったのか…うぷぷ)

 しかし、エンゼルハートのEDに起用されるってのはとってもデジャブな気が。何せ私が彼を知ったのはシティーハンターのEDでしたからねw