昨日、チャノキイロアザミウマ対策としてヒメハナカメムシを放飼しました。

オリスターA2本、タイリク1本です。
スワルスキーの効果が現れたのか、チャノキイロがどんどん増えてくる感じは今のところなくなりました。
このハウスは整枝作業が比較的間に合っているほうです。エンドレスではありますが…。
整枝作業が終盤で新しい実がぼちぼち。
まあ、いい感じではないでしょうか。
このままチャノキイロが抑えていければ…。

はちまきがいっぱい

オリスターA2本、タイリク1本です。
スワルスキーの効果が現れたのか、チャノキイロがどんどん増えてくる感じは今のところなくなりました。
このハウスは整枝作業が比較的間に合っているほうです。エンドレスではありますが…。
整枝作業が終盤で新しい実がぼちぼち。
まあ、いい感じではないでしょうか。
このままチャノキイロが抑えていければ…。

はちまきがいっぱい
