
な~んだ。ただのライトウェイトのホイールじゃん、、、と思った方。
スポークの本数を良く数えて味噌。
まだ分からない人はこの名前で判ってね。
LW ホイール スプリント
誰が使うのかって?
それは「し・み・つ」秘密です。⇒守秘義務です。
ちなみに¥580,000(税込)です。
ちなみに私は、こんな高価なホイールは、、、
使いたいです。
先立つものがあれば、、、。(起ちませんが、、、。)

さて、組み上がりました。
LOOK695電動デュラエースBORA ONE車輪付き完成車。(ハンドルはチネリネオモルフェ)
¥962,044(税込)です。
他店のお見積モリモリよりも¥200,000以上お安いらしい。
試乗価格×市場価格○は調査済み(企業努力ってもんです⇒ホントか?)
ウマイ、安い、早い、を目指しております。
ところで先週3台ほど電動デュラエースを組んでいて気付いた事があるんですけど初期の頃のデュラエースに比べて最近の電動デュラエースってシフトのタッチが重くなっているような気がする。
ミスシフトを無くすためかクリック感が強くなっている気がする。
初期の頃のモデルは軽く触っただけでシフトしたはず。
気のせいかな?⇒教えて偉い人
-------
これも珍しい。

日曜日は自転車の本場ミラノからたくさんの人達がわざわざお越しいただきました。
須佐さん、大竹さんどうもありがとうございます。
楽しく遊ばせていただきました。
また揉んで下さい。
さらにこれも珍しい。

自転車を間違って乗って来てしまったみたい。
昨日飲み会だったとはいえ頼みますよ、、、。
笑いをとっていました。