
毎週の水曜日は、展示会やセミナーで潰れる事が多いのですが、今週は別事業の為、沖縄に行きます。
残念ながら地元北千住で開催されるミズタニ自転車さんの展示会には出席できません。(´;ω;`)
また
10/16~10/18まではメールでの返信ができませんので悪しからず。
先週の水曜日のカンパニョーロの実演セミナー
↓

↓

ディスクブレーキのセミナーは既に受けていてわかってはおりましたが、実演を見るとやっぱり作業のポイントが分かって良かったです。
勉強になりました。
ブレーキレバーのリーチアジャストにつきましてはすっかり誤解をしておりました。
ディスクブレーキ対応以外のエルゴパワーにつきましては2018年はリーチアジャスト機能はついていないそうです。
スーパーレコード、レコード、コーラス、以下全てリーチアジャスト機能なしです。
このへんが改良されることに期待です!
2018年製でアルミのシルバーのパーツで一番高級なものはなんですか?とお聞きいたしましたところ「POTENZAです。」とのお答えをいただきましたので伊田さんのパーツはこれにてオーダーさせていただきました。
POTENZAの変更点
細かいところではBBがパワートルク(私が嫌いなタイプ)からウルトラトルク(交換すればCULTのベアリングが使える)タイプに変更されます。
当然クランクのシステムが変わります。
ふむふむ。
なかなか時間が取れませんが勉強は大切ですね。
セミナーに行ってよかったです。
よろしかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m
↓