某方から、
今回日本に帰ったら、会社を開こうと思っています。
倉本さん、東京での仕事や生活はどうですか?
今、日本でビジネスをするのは難しいですか?
と言う質問を受けました。
⬇
今はAIが仕事をこなしているというか、AIに仕事をさせられていることが多いので、例えばUber Eatsとか本来、人と人とのコミニュケーションで、これが食べたい、ではこれにしましょうと言うところが抜けていて、それをAIが受け持って、運ぶと言う単純作業を人間がやっています。
この辺にヒントがあると思います。
私の仕事はAIにはできない仕事なので、しばらくはずっと続けていけると考えていますが、他の仕事となると特に好きな仕事はないのでよくわかりません。
ただ、個人的に考えている事は、スポーツとしての自転車をいかにして広めていくかと言う事と、ツールドフランスでの優勝を目指すチームを持つ片山右京さんとOOOOO議員をつなげて、沖縄県にOO場を作り、冬の寒い東京を走るのではなく、暖かい沖縄でトレーニングできる環境を作り、OOOOO議員のスポーツ振興への理解度を世間に示すことによって、彼のイメージアップを図るのを目指しています。
OO県知事との話し合いは私がすることになると思います。
OOOOO協会とはすでに片山右京さんが話を始めています。
参議院議員選が終わるまではOOOOO議員とは連絡を取らないことにしています。
話がだいぶそれてしまいましたが、東京での生活は物価が高くなってきていますが、多分ポルシェに乗っている位であれば普通にできると思いますよ。
日本で普通にビジネスをするには、技術や発明系の仕事が1番良いと思っています。
日本は食料にしても材料にしても自給率は約30%ですからね。
輸入と輸出に頼らなくてはなりません。
その辺もポイントですね。
と
かなり真面目に答えました。
⇩
こちらは、販売のお手伝い的にご紹介させていただきます。
私は身長167cmで、体重55kgです。

サイズはSサイズがぴったりでした。
Fitteでも予約販売しております。
⬇
TEAM UKYOのクラブチームも始めます。
みんなで走りましょう。
【2025シーズンジャージ販売のお知らせ】
大変お待たせしてます。今年のチームカラーのジャージとビブショーツの販売をまもなく開始いたします。今年はなんとレプリカではなく選手とまったく同じもの!
ジャージ15,000円
ビブショーツ18,000円
基本的には受注販売ですが、数量限定国内レース会場でも販売予定!
詳細は決まり次第アップいたします。
現在ホームページのSTOREアイテムは削除されております。ジャージ以外のアイテムも販売しますので準備が整い次第アップいたします。
引き続きJCL TEAM UKYOの応援宜しくお願いいたします😄
#TEAM UKYO
#JCL TEAM UKYO
なんか最近は、お手伝いのお仕事やアドバイスが増えています。
コンサルティング会社でもやりますかね〜。
(嘘です。)
まぁ、人から頼られているうちが花だと言うことで、よろしかったらクリックして応援のほどお願いいたします。
m(_ _)m⬇