すたこらの雁書

日々の出来事、雑感・・を綴っていきます。

狐百合(キツネユリ)・・グロリオサ

2024-01-31 19:01:14 | 日記、雑感

名前はラテン語のgloriosus(栄光・立派)が語源で、燃え立つ様な花姿に由来します。

和名の狐百合は、花姿をキツネに見立てて呼ばれています。

 

 

ユリ科、原産地は熱帯アフリカ・熱帯アジア、つるの長さ1~2メートル、

 

 

開花期は周年、花ビラは6枚で細目で上に反り返ります。

赤と黄色のツートンカラーの花は、コントラストが良くエキゾチックな雰囲気があります。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シネラリア・・サイネリア | トップ | 着生ラン(チャクセイラン)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記、雑感」カテゴリの最新記事