猫になりたい

場面緘黙の兄と発達障害の弟と
猫5匹に振り回される毎日・・・

ちゃんとした主婦になりたい!

告知について。

2013-08-31 | 発達障害


未だ、告知のタイミングが掴めていない・・・・


病院に行く前には、伝えないと・・・・



みなさんのコメントを読んで、考えてみるんですが

頭の中でシミュレーションをしたいのに、上の子の反応がどうなのか???

予想ができな~~~~い。



いつ言うか? 今でしょ!!! とは、ならない



広汎性発達障害と場面緘黙の二つとも告知するのか?


それとも、場面緘黙だけを伝えるのか?



それでも悩んでいるんですが・・・・


どうせなら、いっぺんにと思ってみたり・・・


イヤイヤ、それは受け止めれないでしょ、と思ってみたり・・・



みんなと違う事に、気が付いているので伝えるのはいいのかもしれないが

なんせガラスの心なんで、自己否定にならないかと心配です。


出来ない事が多いのに、完璧主義と言う面倒くさい性格



みなさんも告知では悩まれてるんですね・・・・


でも、私なら知りたいと思うので、プラスに持っていけるように

言い方が何より大事なんだと、プレッシャーを感じております。



器が大きいと言ってくれた方がいましたが・・・



とんでもない、器がおちょこな私は、怖くて言えないんですよ。




「学校でみんなと話すのが苦手でしょ? それはね場面緘黙っていう症状なんだよ。」


「・・・・・・・・。」


「でもね練習したら、みんなともっとお話出来る様になるかもしれないよ?

 そうすれば、人生がもっと楽に、楽しくなるから病院に行くんだよ。」


「・・・・・・・・」


「話せなくてもいいんだけど、話せたほうが楽なんじゃない?」


「・・・・・・・・」


相手の反応がわからないと、考えれないな~~~。



「コンパスとか、リボン結びが出来ないよね?」


「・・・・・・・」


「それは、広汎性発達障害って言って、脳から出る信号がうまくいかないせいで、

 みんなより努力しないと、出来なかったりするんだけど・・・」


「・・・・・・・」


「練習すれば出来る様になるかも、その為に練習のやり方を聞きに行くんだよ。」


「脳・・・・治るの???」


「・・・・・・・・・・・。」



なんて答えればいいんだ


あ~~~、うまく伝えれるか???


努力してるのに、頑張っているのに、貴方のせいじゃないのに・・・・


そう思うと不憫でしかたがない。


そろそろ、言わないと、どこかでタイミングを探さないとな

どの道避けては通れない道なんだから・・・・


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へにほんブログ村
発達障害 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へにほんブログ村
掃除・片付け ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 子猫へにほんブログ村



今日はここで勉強させてもらいます。

出来れば、ポチっとお願いします。





最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たくのん)
2013-08-31 21:25:29
どうするのがお兄ちゃんにとって より良いのか?
一日中考えていました。
すべてがまるく納まる方法と考えると難しい。

ウチは小さい頃から病院へ通っていたので、本人の前で色々話をしていました。
ですから、あえて 「告知」という事で悩んだ事がありませんでした。
なので参考にしていただける事がなくってゴメンなさい。

ただ、告知する・しないを含め、新しい病院には、今現在、本人がどの程度状況を認知しているのか。親としてどの程度まで告知をするつもりなのかを きちんと説明しておかないと、不用意な状況に陥るかもしれません。

場面完黙だけを告知するにしても、弟君と同じ内容のテストなのはなぜ?
という疑問も出るでしょうし、
ちょうと病院ごとかわるタイミングなので
場面緘黙も治療に含むのであれば
たとえば
こっちの病院では学校で話をするのが苦手なのを、楽になれるようなヒントを一緒に考えてくれる人がいる。
ココの病院ではウイスクでもそれが調べられるから、そのテストを受けるんだよ。
そんな表現はどうでしょうか?
お兄ちゃんを傷つけない表現
難しいです。
返信する
うちの場合は。 (きな)
2013-08-31 22:19:20
本人に告知をするという事はかなり勇気がいりますね。
うちの次男は、4年生で発達検査を受け、診断がでた時に告知しました。
“発達障害”という言葉もズバリ伝え、本人からの質問にもすべて正直に答えました。
いずれは自分自身の事を知りちゃんと向き合う必要があるし、いつ告知しても傷つく事に変わりはない。
だったら思春期に入る前に、本人も検査結果を気にしている今が伝えるべき時だと思ったからです。
確かに息子は傷ついてかなりショックを受けていました。そして5年生になった今もまだ自分自身を受け入れられず、自己否定もしています。
本人から「なんで嘘ついてくれへんかったん?知らん方が良かった」と言われた時はとても心が痛かったし、後悔もしました。
だけど、「葛藤する期間があってこそ自分自身を受け入れられるようになる」と言われた事があります。今、まさにうちの息子は葛藤の中にいます。
そんな息子ですが、特性を伝えた時に妙に納得もしていました。やっぱり自分でも何かがおかしいと一人で悩んでいたそうです。
それが告知をされた事で、原因が分かってホッとした表情も見せていました。
うちのケースはあまり参考にはならないかもしれませんが、タマさんも告知をされるなら、息子さんがホッとできる部分がある告知ができると良いですね。
返信する
たくのんさんへ (タマ)
2013-08-31 22:51:36
ホントに難しい~~、どうしよう~~たくのんさ~~~ん。
でも、病院を変えるのだから、言わなきゃいけないんですよね・・・
胃が痛いです。
返信する
きなさんへ (タマ)
2013-08-31 22:56:27
きなさんは、すでに経験済みですか???
す・すげ~~・・。
その勇気を分けて貰いたいです。
思春期に突入しているみたいなので、遅かったかなと反省しています。
やはり、引きずるのは仕方がないのかもしれませんね。
それを、乗り越えたら強くなるか~~。
そうだろうな、強くならなきゃ受け止められないもんね~~。
ほっと出来る伝え方を考えますね。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (こっこ)
2013-08-31 22:56:53
タマさん、悩まれてますね。
私のとこも、参考になるかはわかりませんが…。うちの娘は、小3の時にてんかんで病院にかかり、そこの先生から、かんもくだろうと言われました。幸いてんかんは軽い方なので、通院するたびに聞かれるのは、かんもくの事。もちろん本人も一緒なので、ほぼわかってると思います。あえて聞いてこないですが…。ある意味開き直ってる感じですよ。子供の性格にもよるかもしれませんが…。でも、子供って案外たくましいですよ。

とにかく今は、家庭でしっかり愛情を注いでやって、安心できる場所を作ってやればいいのかなと思っています。女の子だから、家事を教えたりもしてます。やはり、生きて行くために、必要ですからね(^.^)。でも、人との関わりかたは、口では教えられないですよね…。私が通う病院では、それに関する治療は一切ありません。タマさんの行かれる病院はすごく興味あります。また情報教えてくださいね。
返信する
病名は言ってませんが・・ (yoko)
2013-08-31 23:19:00
うちはまだ5歳なので病名までは言ってないです。

これから先も症状は言っても病名まで
言わないかも知れません。

「発達にデコボコがあるから
出来ないコトもあるけど、訓練しだいでは
できるようになるんだよー」でいいかな、って
思います。

返信する
素人が小さな声で… (私も猫になりたい)
2013-09-01 04:37:26
門外漢の私には本来は発言権がないくらい重いテーマ…ですが、角度の違う方向から…。
多くの人が人生の中で、何かしら越えなきゃならないハードルを与えられるものだと思うのです。それが生まれ持った「障害」と言われるものであったり、後天的な環境や運命がもたらすトラブルであったり。もちろん荒波の高さは一律じゃないのが辛いところですが。
「皆が何かと向き合って、乗り越えるために頑張るものなんだよ。一人一人頑張りどころは違うけど…」的な言い方で、説明するのはダメでしょうか? 
「自分だけがおかしい」という自己否定を回避する思考方向として、「誰でも人は多かれ少なかれ何かしらのトラブルを抱えて生きていくもの。完璧な人間などいないのだ!」という前提(これは事実ですよね?)を用いてもいいのでは?
タマさんは、何かを苦労して乗り越えた経験がありませんか? 「お母さんもね…」というような、子供ちゃん達が共感できるような何かがあれば…と考えてしまうのは浅慮がすぎるでしょうか。

的外れなコメントだったらゴメンナサイ。
うまくまとまりませんが…。
お兄ちゃんも弟ちゃんも、たくましく荒波を乗りこなす、荒波だからこそ乗りこなせたらかっこいいサーファーのように(あ、別に私はサーファーじゃありませんが)、自分の人生を切り拓いていけるように祈ってます!
返信する
Unknown (M)
2013-09-01 07:42:40
今だ→未だ
シュミレーション→シミュレーション

間違ってますよ
返信する
こっこさんへ (タマ)
2013-09-01 11:39:40
悩んでますね・・・
でも、病院については期待してるので、ご報告しますね。
なんだかゲームをするとか、まだ詳しくわかりませんが、
手立てがなかったので、勉強してきます!!!
女の子は家事が出来た方がいいですね~~。
私は苦手ですが・・・・
得意な物を見つけて、自身に繋げるといいと言われてました。
見つけてあげれたら、いいですよね。
てんかんを持っていると、こっこさんも心配がつきませんね。
お互い無理せずに、頑張りましょうね。
返信する
yokoさんへ (タマ)
2013-09-01 11:43:22
おお~yokoさんも告知済みですか?
私はタイミングが遅かったのかもしれないですね。
心配するあまりタイミングを逃しているかも・・・
早いウチに知ると、自分で苦手な事を認知できていいかもしれないな。
だって、自分でわかってないんですもん・・・困ったもんです。
返信する

コメントを投稿