日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

甲子園もオリパラも・・赤字で

2021年09月11日 08時18分46秒 | Weblog
今朝の信州は気温が18度で曇りの朝でしたが
念の為傘を持参で歩きました。ところが6時少
し前に雨が降り出して傘を差しても南風が吹
きつけて上半身は雨が凌げましたが下半身は
雨にしっかり濡らされてしまいました。
目標1億円で集まったのは1400万円朝日新聞と
高野連が“寄付失敗”で気付くべきこと
デイリー新潮の報道からアップしてみました
今年の甲子園は、雨で予定が狂わされて選手や
関係者たちに大変な思いの甲子園でした。
日本高野連が朝日新聞のサイトで実施していた
クラウドファンディングは、最終日(8月31日)
を迎えてなお目標額1億円に遠く及ばず、その
確定金額は13,927,884円。達成率13パーセント
誰もが知るイベントとしては驚くほど低調な
結果。これが何を意味するのか? 多角的に
検証する意義は大いにあるだろう。
寄付を募った理由を日本高野連は「一般入場者
のチケット販売をやめたこと」としている。
入場料収入が減る一方で「PCR検査やベンチの
消毒など感染防止対策にかかる費用は膨らんで
おり、運営は極めて厳しい状況に陥っており
ます。」と・だが多くのファンは、「えっ、
朝日新聞が出してくれないの?」と素朴に思
ったのではないか。主催は朝日新聞社と日本
高野連。大会会長は朝日新聞社の社長だ。要
するに高校野球は「教育の一環」と言いながら
「新聞社の事業」なのだから「足りなければ
主催者が出して当たり前」と多くの人が感じ
ても不思議ではない。お金を出す気がないなら
主催は降りるべきだ、と皆が思ったはず。その
責任も果たさずに高校野球を支配し続ける権利
がなぜ朝日新聞社にあるのだろう? 
一方、見る側も「夏の甲子園がなくなるわけが
ない」と高をくくっているのかもしれない。
危機感がないので「大変だ、甲子園を救え!」
と考え私費を投じた人は全国でたった1633人
しかいなかった。のは意外な結果でした。
そして今回オリパラが終わりましたが、マスク
やいろんな用具器具の廃棄問題は、別にしても
その赤字が問題になるはず・・JOCや東京都や
関係団体でどのような幕引きとするのか??これ
もまた、国民に寄付を募ったら、どんな結果に
なるのか??興味深いですね。




















コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 医療機関も皆同じではない | トップ | 昨夜、アメリカの9.11慰霊式 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新聞社も (fukurou)
2021-09-11 09:39:58
ワイコマ様
おはようございます。
新聞社も大変なんでしょうね。
新聞離れが進んで、新聞を取っている方がうんと減って来ています。
昔と同じように主催者として大きな顔はできないでしょうね。
寄付を募るのに、名前に胡坐をかいていませんか?と言いたいです。もう少しうまくお金集めしないと!
返信する
Unknown (じんべえ)
2021-09-11 11:20:56
高校野球ファン、朝日新聞ファン、そしてグランドファンディングには一銭も寄付しなかった私には耳の痛い話ですね。
でも単年度赤字、おまけに五輪パラと違い税金が上がる訳でもないと思いますので・・・。
佐伯達夫と朝日新聞の記者が東奔西走し、GHQの厚い壁を破って、敗戦からわずか2年目に高校(当時は中等)野球を復活させた功績に免じ許してあげましょう。
返信する
Unknown (えめ)
2021-09-11 12:44:40
全く知らない世界ですので、大変勉強になりました。
返信する
新聞社も企業ですので・・・ (highdy)
2021-09-11 15:11:06
これまでの高校野球を復活させた功績で、ある程度の評価はしてあげるべきですが、スポンサーとして散々これまで高校野球が同社の利益に貢献してきたので、「ここらで十分」としてもいいのではないでしょうか?
これからは1社の利益のためでなく、複数の企業からの支援に切り替えてもいい時期だと思います。
文部省任せだと、五輪のようにまた怪しい黒い金が動くので、きれいな善意のグループに運営してもらいたいですね。
返信する
fukurou さまへ (ワイコマです)
2021-09-11 18:46:54
なんと言っても 天下の朝日新聞と高野連のやること
たかが??一億円ごとき・・問題ではないはず・・なのに
朝日新聞も、高野連も・・高いところから国民を見ていて
国民の本当の声を理解していないということですよね
無観客で、雨の中の泥試合や降雨コールドゲームなど
全て上の指示に従って頑張った子どもたち・・
それを支えた学校はじめ多くの国民たちが思っている
考えと・・相当のズレ・・を理解してほしいものです
返信する
じんべえさまへ (ワイコマです)
2021-09-11 18:58:25
今回の、朝日新聞と高野連の寄付については結果ですから
仕方ありません。この結果をどのように受け止めるのか
朝日新聞と高野連の今後次第です。
やはり、朝日新聞社も高野連も残念ながら「上から目線」
その国民の胸の内腹の中は判っていなかった・・という
ことなんですよね、残念ながら、今回終焉の菅内閣と
大して変わらないということですよ
許すも許さないも私としてはどうしようありません
この社会を・・甲子園という夢の舞台を応援するのは
13~14%くらいの人であった・・ということです
たぶん、朝日新聞社も高野連も少しはショックを受けて
己を振り返ることが出来たことでしょう
返信する
emeraldさまへ (ワイコマです)
2021-09-11 19:05:04
いつも、朝日新聞社の記事をお借りして、国政や議員
の批判ばかりしてしてきましたので、このへんで・・
私は、どっちの依怙贔屓でもなく中立ですよ~~と
こんな記事も・・アップしてみました。
私も、世間を見るのに、立ってみたり、座ってみたり
腹ばいてみたり、逆立ちしてみたり、工夫はしています
高野連ももう少し・・国民のことを、高等学校のことを
野球部の選手や家族たちとその関係者のことを考えて
あげて欲しいとの・・思いからの投稿です。
返信する
highdy さまへ (ワイコマです)
2021-09-11 19:16:48
たぶん 今までの貢献に関しては、私と日本全国民がその
功績を評価していますし、その過去のことは素晴らしい
ことと、心より感謝しております。
たまたま、今回の新型コロナの感染の中・・大変なご苦労
のなかで、開催にこぎつけて・・雨天の順延や、一般の
入場制限で収入が減少・・そして感染予防の費用について
沢山の費用が・・赤字となったので、国民に寄付を願う
その気持は判りますが・・その手法も考え甘いですよね
今回の、このことに懲りて、国民の声をよく聞きながら
新しい大会運営の方式を考えてほしいと思います
返信する
Unknown (だんちょう)
2021-09-12 14:18:27
こんにちは

オリパラも甲子園も
金じゃないけど
結局そっちの方が気になる大人たちが
多いのでしょうね。
スポーツとお金・・・
難しいですね。
返信する
だんちょうさまへ (ワイコマです)
2021-09-12 14:49:05
国民のため・・という大義名分で国や公共新聞や
東京都、JOC、高野連が権勢をはっての運営です
新型コロナの影響でお金が足りなくなった・・
後は、税金で??寄附で???というのもどこか変です
赤字などは予想できた、その赤字はどんな方法で
補填するのか・・も定めて開始しないと不安ですよね
なんか、雲の上から国民を見下ろす政策に感じます
返信する