不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

生まれ故郷の夏祭り

2016年07月19日 07時48分46秒 | 日記
私の生まれ育った所が同じ市内でも中山道塩尻宿
の郊外の村部、堀の内区を含む塩尻町地区の夏祭
りがもう10日も前の9日10日で行われました。
いい加減早くアップしないと、今年の塩尻祭は没
になってしまいそうなので、今日まとめてアップ
します。私が小学校3年まで生まれ暮らした田舎
今の家から歩いても20分くらいの所で年に一度
七月の第二土日に例大祭、我が家の本家や親戚が
まだ沢山この地にあるので、お付き合いも兼ねて
祭りを祝います。この地区にはごとに舞台と
いう祭りの主役を地区内を回って最後阿禮神社
に集合して、全員で万歳三唱して解散、伝統的な
祭りとして、このあたりでは一寸ばかり有名です
http://www7a.biglobe.ne.jp/~areijinja/
そんな祭をお呼ばれの前に・・少しだけ歩いて
みました。
この夏祭りが済むと、本格的な夏がやってきます

桟敷区の舞台


長畝区の舞台


堀の内区の舞台


宮本区の舞台


室町区の舞台


上町区の舞台


仲町区の舞台


大勢の人たちがこのように・・





阿禮神社では・・














長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信州の今の 実・・ | トップ | リオ オリンピック情報 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
舞台 (fukurou0731)
2016-07-19 08:52:22
おはようございます。
舞台というのですか?
祇園祭の山鉾と同じなんですね。
大阪はだんじりと呼ばれます。大阪府岸和田市のだんじり祭は有名です。
返信する
大きなもようしですね (chidori)
2016-07-19 10:51:16
ワイコマさんへ
塩尻はやはり大都市?何時も住んでいる付近の画像がインプットされているので、田舎の風景が目に浮かびますが、このような大きな祭りを地域でも取り組んでいるということですね。山車や山笠?楽しみの一つでしょう。福岡の方田舎では経験したことが無く行橋の街に出て見物する子供時代でした。
梅雨明け宣言と共にいよいよ本格的なつですが、信州は朝夕も過ごしやすい分日中だけは充分ご用心ください。
返信する
本格的 (hiroべ)
2016-07-19 11:19:37
立派な舞台が登場、これは本格的なお祭りですね。
地元の若い人も参加しての皆さんの楽しみ、これが一番です。

お祭りは東京でも最近は盛んになっていますが、ほとんどが
地元の商店街の行事です。
「松本ぼんぼん」を一度だけ偶然見たことがありますが、
あのようなお祭りが多くなっています。
伝統的なお祭りは大事にしたいですね。

ともあれ、お祭りは子供の楽しみ、夜店があれば、それで
十分かもしれません。
返信する
塩尻祭り (えめらるど)
2016-07-19 16:33:29
 大変なお祭があることを、全く存じませんでした。ご案内いただいたブログを元にインターネットを駆使して学習しましたが、ご遷座祭のことなど、一度道筋をお導きいただきたいと思いました。
返信する
fukurou0731 さまへ (ワイコマです)
2016-07-19 19:21:13
我が町は 舞台 といいます。一階には幼い子供たちが乗って遊んでいます。
二階では笛や太鼓や鉦などがお囃子を
勇壮に見えますが、のんびり引かれて
超ゆっくりです。 たぶんこの祭りも
京 上方から・・伝わったものでしょう

返信する
鹿児島の姉上様へ (ワイコマです)
2016-07-19 19:26:47
塩尻には、この祭のほかに、他の地区で
長持ち行列・・神輿・・獅子踊りなどありますが
ここの祭りもそうですが、町に商店街がありません
なので商業ベースの祭りではなく、全く地域の
人たちだけの祭、祭青年の減少に悩みは同じ
他の地区では女性も屋根に乗って大活躍
これぞ本当の地域祭って感じです。
地域の人たちが、人もお金も出し合って
年に一度の祭りを・・しっかりと楽しみます
返信する
hiroべ さまへ (ワイコマです)
2016-07-19 19:35:09
いつもありがとうございます。ここの祭りは
昔の中山道塩尻宿を中心とした祭ですが
この地区は商店街はありません。なので地域住民だけの祭・・其処へ他の地区から
お呼ばれに来たり、祭見物に来たり・・昔からの
伝統の祭りを継承していく・・そんな若者達に
ついエールを送りたくなります。私も堀の内
出身なので、缶ビールを差し入れて・・
何時までもこの祭りを続けられるように
これも一つ工夫が必要かとも思っています
子供達は二十歳にならないと出させてもらえません
その若者達をお祭青年にする豊作を
いまプログラム中です
返信する
えめらるど さまへ (ワイコマです)
2016-07-19 19:39:18
同業の御神官様として、黙って見過ごす
わけには行かないことでしょう。
この神社も決して大きな神社ではありません
でも地域の皆から慕われている神社で
私も朝の散歩の折に朝の礼拝に、・・
詳細はまたメールしますね (*^_^*)
返信する
こんばんは(^-^) (だんちょう)
2016-07-19 19:45:59
ワイコマさんこんばんは(^-^)

いつもコメントありがとうございます

もうまさに御祭シーズン真っ最中ですもんね(^-^)


我が家も家族で何回かお祭りにいきました、やはりお祭りはよいですねぇ
返信する
だんちょう さまへ (ワイコマです)
2016-07-19 21:02:49
夏祭りで しかもこの時期は本州も信州は
梅雨の真っ盛り・・必ず一日はは雨に祟られますが
それでも 宵祭、本祭 どちらかは晴れます
祭りは いいですね 血が騒ぎます
返信する