日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

我が町の 観光文化の紹介

2024年06月13日 08時46分24秒 | Weblog
今朝は、気温が18度気温は昨年の今日と一緒ですから
平年並みというところでしょうか、空は薄曇りです。
昨日は私の街の奈良井宿の宿場祭の写真を紹介したが
宿場祭のメインイベントは「お茶壺道中」、江戸時代
徳川将軍家御用のお茶を毎年江戸まで運んだ道中行列
を再現したものです。当時この行列はいかなる大名行
列もこれと同宿することが許されなかった。ご公儀の
行列としては、大変大きな権威とスケールを持ってい
たと言われています。その様子を紹介しました。
その中に、1837年、奈良井宿の大火の直後に建てられ
た建物で、築年数は約200年の「中村邸」が残されてい
てこの中村邸を撮ったので‥その一部を紹介します。
当時の奈良井宿の、家の造りの特徴を色濃く残してい
ます。当時の櫛問屋中村利兵衛の屋敷で、奈良井宿の
典型的な町家の様式を伝える。
昭和44年にこの建物を川崎民家園に移築する話が持ち
上がり、これを機に奈良井宿の町並み保存の機運が高
まって、伝統街並みに指定されたり、国重要文化財に
指定され、一般公開をしている。
この中村邸のある、奈良井宿の古い町並みは、人々の
生活が営まれながら後世に引き継がれ、映画やドラマ
の撮影地となっています。
この奈良井宿場祭の日だけは、無料で公開されていて
大勢観光客で、入場制限をされていました。
写真は個人で楽しむだけに限定SNSでの公開は控えて
ほしいとのことで、最低の許容範囲でアップしました
が中は、人ばかりでいい写真にはなりませんでした。
先ずは パンフから


これからが私写真です。










本日も、blogコメント お休みとさせていただきます
悪しからず・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする