今朝の気温はマイナス1度昨夜の雨が上がって
道路が一部濡れていまして、凍結したりして危
ないかな~と思いつつ歩きましたが、全く凍結
の心配はありませんで今朝も13492歩約8キロの
散歩をしてきました。
冬至の12月22日(土)まで9日あまりでここへ
来て色んな仕事が舞い込んでせ慌てております
同じボランティア仲間のNPOなどの団体の年度
末処理とか不動産管理の管理会社変更の手続き
とか農地の雑種地ヘの転換依頼とか判りきって
いた事案なら、もっと早く言ってくればよかっ
たのに・・なんて言えませんし、少し頑張らね
ばなりません。日本人はこの12月を一つの区切
り考えて、年内の諸問題や課題などをこの12月
中になんとか片付けて、新しい気分で新年を迎え
たいと思うんでしょうが農地の改廃の申請は仮に
年内に申請してもその審査は来春2月思うように
はいきません、お客様は専門家に頼めば即完了
するような感覚で色んな仕事を持ち込んでせ来
ますが、お役所相手や相手のある事案は先方の
都合もありますから思うようには進みません。
私も今夜は忘年会もあり、明日も明後日も会議
が重なり、辛い日々です。
そして3大流星群の一つ「ふたご座流星群」が
13日今夜から15日未明に見ごろを迎えるそうです
私も今朝は空ばかり眺めながら歩いてみましたが
残念ながら足元も雨上がりだったのと、月がない
ので暗闇の散歩なので、今朝は発見できませんで
した。観察の条件が良ければ、1時間に最大40個
程度の流星が観察できると聞いてます。
国立天文台によると、出現のピークは明日14日の
午後9時頃。月が沈み、ふたご座が高く昇る夜半
過ぎからが好条件とのこと。流星群の流れ星は、
ふたご座で2番目に明るい星「カストル」付近の
「放射点」から四方八方に流れる。観察のポイン
トは「空の広い範囲を見渡すこと」(同天文台)
といい、肉眼での観察がおすすめだ、とのこと。
忙しい年末ですが、僅か30分か一時間の空を眺
める余裕は作りたいと思っています。
朝一番の高尾行き普通列車です





道路が一部濡れていまして、凍結したりして危
ないかな~と思いつつ歩きましたが、全く凍結
の心配はありませんで今朝も13492歩約8キロの
散歩をしてきました。
冬至の12月22日(土)まで9日あまりでここへ
来て色んな仕事が舞い込んでせ慌てております
同じボランティア仲間のNPOなどの団体の年度
末処理とか不動産管理の管理会社変更の手続き
とか農地の雑種地ヘの転換依頼とか判りきって
いた事案なら、もっと早く言ってくればよかっ
たのに・・なんて言えませんし、少し頑張らね
ばなりません。日本人はこの12月を一つの区切
り考えて、年内の諸問題や課題などをこの12月
中になんとか片付けて、新しい気分で新年を迎え
たいと思うんでしょうが農地の改廃の申請は仮に
年内に申請してもその審査は来春2月思うように
はいきません、お客様は専門家に頼めば即完了
するような感覚で色んな仕事を持ち込んでせ来
ますが、お役所相手や相手のある事案は先方の
都合もありますから思うようには進みません。
私も今夜は忘年会もあり、明日も明後日も会議
が重なり、辛い日々です。
そして3大流星群の一つ「ふたご座流星群」が
13日今夜から15日未明に見ごろを迎えるそうです
私も今朝は空ばかり眺めながら歩いてみましたが
残念ながら足元も雨上がりだったのと、月がない
ので暗闇の散歩なので、今朝は発見できませんで
した。観察の条件が良ければ、1時間に最大40個
程度の流星が観察できると聞いてます。
国立天文台によると、出現のピークは明日14日の
午後9時頃。月が沈み、ふたご座が高く昇る夜半
過ぎからが好条件とのこと。流星群の流れ星は、
ふたご座で2番目に明るい星「カストル」付近の
「放射点」から四方八方に流れる。観察のポイン
トは「空の広い範囲を見渡すこと」(同天文台)
といい、肉眼での観察がおすすめだ、とのこと。
忙しい年末ですが、僅か30分か一時間の空を眺
める余裕は作りたいと思っています。
朝一番の高尾行き普通列車です




