goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

地震国日本

2018年05月26日 08時37分21秒 | 日記
昨夜から信州と越後の境の栄村を中心とする地震
が報じられ、今朝も深夜放送からおはよう日本の
番組を時々中断して、その後の余震の報道がされ
なんとも不安な朝を迎えました。その不安も夜の
暗いときには不安を感じますが、夜が明けて明る
くなってきますと、その不安も何故か薄らいでし
まいます。今回はわが町は全くその揺れを感知
できませんでしたので、全く心配ありませんが
信州北部の栄村は、東日本の翌日に大きな規模
の地震のあった所で、数日間村全体が閉じ込め
られたところでもあります。おかげさまで今回
は大きな被害のニュースはありませんが、その
後の余震に気をつけてほしいものです。
昨日は朝八時から午後五時まで珍しく仕事をし
てきました、友人の家の建て直し現場の境界の
確認測量をしてきました。昨日は天気が良くて
気温も30度近く暑い日となりましたが適度な風
が吹いて体感温度はそれほど暑く感じませんで
したが、ほぼ予定通りの確認が取れて後は後日
市道の市役所や、隣接地主たちとの確認資料を
作成して新しく住宅を建てる段取りの準備です
友人も私の後輩で三歳年下で、古い家に息子の
家族が家に戻ってくるとのことで、子供や孫達
のために立て直すのだそうです。これから新築
される住宅は、耐震化構造の住宅に設計されて
心配ないでしょうが、我が家などは超古い家で
大きな地震が来れば即倒壊の家に住んでいるの
で、時に心配ですが、子供や孫達も帰ってくる
予定はないので立て直す気にもならずに、友人
の家の新築プランをみて羨ましい限りです。

5月15日の散歩道の芍薬の畑









アラッ?? 昆虫だ














長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする