昨日は、水戸市内を走行中、水戸八幡宮の節分祭の案内を見ました。
早めに用事が済んだので、午前11時半頃に行ってみました。
すでに、広い駐車場は、満車状態で、やっと空いたところへ誘導されました。
水戸八幡宮では、古来より、冬から春への移行期にあたる日、
豆をまき、無病息災を祈る「節分追儺式」が行われてきました。
境内では、この行事を古式に則り執り行い、追儺矢を放ち、
豆をまき、御神楽奉奏などの行事が行われます。
また、総数1,000点以上の福品をまくそうです。
近道もありますが、階段の方から上がって行きました。
鳥居の手前から、両側にお店がつながっていました。
節分祭は4回行われる予定で、1回目12時半からです。
始まるまで、時間がありますが、すでにたくさんの人が待っていました。
12時半過ぎに、厳かに節分追儺式は始まりました。
豆まきは、午後1時半頃とのことなので、豆まきは見ないで
水戸八満宮を後にしました。
今日もありがとうございます。