ここのところの蒸し暑さなどで、
すっかり、やる気をなくし、
気持ちもさっぱりしませんが、
我家のベランダにミニトマトが赤く実りました。
こんなに、狭いベランダでも、ちゃ~んと、育ってくれるのかと思うと、
嬉しさ倍増です。
摘んで食べてみると、とりたてなので、お味も濃厚な感じです。
両親にも、すこ~し、自慢げにおすそ分け・・・
おじいちゃんが、「ほ~。」なんて、驚いていたのが、
「ちょっとやったね。」と、またまた、嬉しくなりました。
小さな事で大喜びする。
これも、元気になる秘訣・・・
我が家も小さな庭では父が、ベランダでは母がミニトマト栽培中ですが、先日の台風で実がだいぶ落ちてしまいがっかりしている所です(涙)
植物は病気、害虫、日当りなどなど色々大変ですよね~
メグさんのお宅はきっと環境が良いのですね、そして育て方が上手なのですね
今年は我家のミニトマト、特別なことはしていなにのですが、
すくすく育って、毎日楽しませてもらっています。
品種は「トウィンクル」と言うようで、
甘さがギュッと詰まったミニトマトと説明がありました。
去年のミニトマトより、ずっと育てるのが楽なのですが、
今年は去年より早めに植えたのが、我家のベランダの環境にあっていたのかも・・・
真夏は日差しが強すぎて、ベランダの植物はみんな可哀想な状態に・・・
ゴーヤは今年も、未だにグリーンのカーテンにはほど遠く・・・
毎年チャレンジしてみようと思っています。
お水もたっぷり、肥料もやってみたのですが、葉が大きくならないのと、
葉の色が、元気の無い色と言えばいいのか、薄い黄緑なんです。
naoさんのお宅は、ゴーヤは育てていますか?
また、トマトの様子など教えて下さいね。