goo blog サービス終了のお知らせ 

MEG'S ROOM

気ままに、素直に日々の出来事。

上野~秋葉原

2014-04-20 11:31:35 | 散歩

土曜日に友達と出かけることが少ないのですが、

昨日は久しぶりに友達と美術展に行ってきました。

(いただいたチケットが二枚あったので。)

東京国立博物館で催されている「栄西と建仁寺」。

友達が俵屋宗達の「風神雷神」が見たいというので、

私は、以前にも見たことがあったのですが、美しい物は何度見ても、良いですよね。

 

毎回美術展に行って思うのは、その時代の歴史にくわしければ、もっと楽しいだろうな~と思います。

歴史上の知っている人の名前が出てくると「ほ~う」なんて、変に感心するんですけどね。(笑)

 

高台院所用の打掛は思ったより小さくて、友達と「昔の人はとっても小柄だったのね~。」と、

禅林の茶を象徴する「四頭茶会」の映像になんだか、お茶が立てづらそうの、私達らしい感想です。(お恥ずかしい)

美術館平成館の前の、ハナミズキの花が満開で綺麗でした。

風が少し冷たかったけれど、お散歩日和なので、上野から秋葉原までお散歩することに。

秋葉原、ほとんど行くことが無くなりましたが、

息子が小さい頃には交通博物館に良く行ったんですよね。

交通博物館のあとは、おしゃれな若者の雑貨やお洋服レストランに変わっていました。

今度行く頃には、どんな町に変貌しているのかしらね。

 

友達に教えてもらった物産のお店で、こちらをお買い物。

くまさんのラーメンは、北海道の円山動物園の餌大として売り上げの一部が寄付されるそう。

千葉のピーナッツ味噌に佐賀県の味付のり。

最後は食品のお買い物で、主婦のお散歩はいつも終わるんですよね。(笑)

 

友達から、チケットの気持ちとチョコを頂きました。

チョコ好きの夫が帰って来たら、仲良くいただきま~す。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。