アルテ・カペレ練習日記

ドイツ風小ブラスバンドの楽しみ

日曜日はオーケストラを聞きに

2007-10-30 10:47:38 | 音楽
日曜日はオーケストラを聞きに行きました。
このオーケストラは以前、私が2年ぐらい所属していたアマチュアオーケストラです。

曲目はドボルザークの8番とホルストの惑星でした。

ドボルザークの8番は私が学生オーケストラ時代に演奏したことがあったので、とても懐かしく聞きました。

4楽章冒頭のトランペットのファンファーレは本番だけ上手に出来て(練習では1回も上手に演奏できなかった)、2番トランペット奏者とファンファーレの演奏後、顔を見合わせている白黒の写真が私の手元に残っています。

ホルストの惑星は生では初めて聞いた演奏です。

テナーチューバのパートはロータリー式テナーホルンで吹いていました。

このパートはユーフォニウムで演奏されることが多いですが、私が聞いた感覚では、ユーフォニウムより管とベルの小さいテナーホルンやバリトンホルンで演奏した方が音質がオーケストラに合っていて、良い結果が得られると思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の好きなクリスマス音楽CD(曲目)

2007-10-28 10:22:05 | 音楽
前回紹介したCDクリスマス・ツリー/アルプスのクリスマスの曲目を書いておきます。

1甘き喜びのうちに
2天国の門が開き
3我ここまぶねのそばに立ち
4扉を開けよ
5夕やみせまりて
6羊飼いたちよ、目覚めよ
7来たれ、羊飼いたちよ
8祈りのヨーデル
9真夜中に
10アバ・ハイジ・ブンバイジ(チロルの子守唄)
11高き御空より天使が来たる
12クリスマス・ツリー
13我ら幼子を眠らせたまえ
14ばらの花がほころび
15静かに雪が降っている
16小夜啼鳥よ、目覚めよ
17いざ歌え、いざ祝え
18美しき幼子よ
19きよしこの夜
20我は安らかに伏し、眠れり
21ベツレヘムに生まれた給う
22御子が現われ給う
23ヨゼフ、私のヨゼフ
24静かに、御子がお休み

興味のある方はCDを買い求めて下さい。(今は廃盤かも?知れませんが。)

素朴な味わいのある演奏です。!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の好きなクリスマス音楽CD

2007-10-26 14:17:57 | 音楽
だんだん年末も近づいてきています。ちょっと早いですが、今日は私のお気に入りのクリスマス音楽CDについて書きます。

数年前に買ったCD クリスマス・ツリー(アルプスのクリスマス)COCO-78231 発売元 日本コロンビア株式会社 レーザーライトのクリスマス・アルバム です。当時1000円(今は廃盤かも?)

演奏しているのは、南ドイツのコンラート・プライックナー合唱団と合奏団。(当然、ドイツ語で歌われています。)
小編成の合唱団とミニオーケストラの感じのある合奏団。(少数の弦楽器とフルートとフリューゲルホルン、トロンボーンなどの金管楽器とグロッケン、ギター、オルガン、チェンバロなどの編成です。)

演奏曲はドイツの古いクリスマスの民謡などクラッシック音楽の好きな方なら聞き覚えのある曲もあります。(ドイツ、オーストリアの作曲家は地元の民謡をテーマ旋律にして曲を書いています。)

けっして上手くありません。ピッチも良くありません。が、雪でおおわれたアルプスで静かにイエス・キリストの誕生を祝って演奏された歌が、聞く人の心に浸み込んで行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月21日の練習

2007-10-22 10:30:44 | 楽器
昨日はアルテ・カペレの練習がありました。

集まったのは5人。クラリネット、トランペット、アルトホルン、ピアノ、ドラムです。

私はトランペットが来てくれたので、アルトホルンでした。

練習曲目
①Öffnen der Fäschen(カーニバルの始まり)
②Die Lorelei(ローレライ)
③Die wildgewordene Maus Polka(野ねずみのポルカ)
④Heidenröslein(野ばら)
⑤In München steht ein Hofbräuhaus
⑥Freut euch des Lebens(人生を楽しめ)
⑦Seniorenwalzer(老人ワルツ)
⑧一人ぼっちの山羊飼い
⑨Trink,trink,Brüderlein trink(飲め 兄弟よ)

私のアルトホルンの音色はトロンボーンの音色にフレンチホルンの音色を6:4の割合でブレンドしたような音だと思います。音色は問題ないと思うのですが音程が??

アルトホルンはかなり手を入れて改造したので音程は以前より良くなりましたが、第四倍音真ん中のドの音(実音E♭)が注意しないと高くなるのが一番の欠点です。

次回の練習は3週間後の11月11日です。12月は練習場所の抽選にもれてしまったので次の練習が今年最後の練習となります。

出来たら12月にアルテ・カペレ忘年会をやりたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜オクトーバーフェスト2007 ③

2007-10-16 11:21:31 | 音楽
ドイツ語での自己紹介も終わり、野原の上で車座になって飲んでいます。

ドイツ人2人と日本人6人のグループで日本人全員ドイツ語が話せるので、日本人同士なのに日本語、ドイツ語入り混じった会話になっています。

日も暮れて少々海風が涼しくなったので、室内に移動となりました。

歩き出すと、私は貧血状態でした。どうもビールをしばらくぶりに飲んだのと空腹状態だったらしく。肝臓に血液が行ってしまい、脳みそに血が行き渡っていないのです。

室内のお店の椅子に座りましたが。座った状態でも血液が脳みそに行き渡っていないようです。

となりに座っている妻が席を外している間に私は倒れ、床の上につっぷしてしまいました。

横に座っていたドイツ人の先生がドイツ語で「大丈夫か?」と尋ねます。
私はドイツ語で「大丈夫」と言うのが精一杯でした。

以前も献血した後、ビールを飲んで脳貧血になったことがありました。劇場の座席とホールを繋ぐドアとドアの間に15分間倒れていたのです。その時と同じ状態です。

そのうち、妻が戻ってきました。私の状態も少し良くなったので妻に引っ張られて家に帰ることになりました。他の人達はまだどこかへ行くようです。

翌日、妻はドイツ人の先生に謝りのメールをドイツ語で書くことになったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする