
今回は
還暦ランナーさんのリポートです!
ランニングブームでマラソンを始めたら、
しっかりとハマってしまい、
今では各地の大会にエントリーするほどのマラソン熱。
しかし、
気がつけば体のあちこちが痛い。
あちこちの病院へ出向いたり、
治療を試したり、
いろんなアイテムに手を出すものの、
一向に良くならない...
そんなある日、
駅の看板で「ランニングクリニック」を発見。
これはと早速に申し込まれたとのこと。

①シューズの見直し
②フォームの見直し
③ケアの見直し
当ランニングクリニックで行うことは
主にこちらの3つ。
①シューズの見直し
「走り方」にも「足形」にも「足の大きさ」にも
合っていないものを履かれていました...
②フォームの見直し
「骨格(体型)」に合っていない走り方をされていました...
③ケアの見直し
自分の体の状態に関係なく
なんとなくストレッチや補強をされていました...
一番の問題は
学生の頃に熱中した「テニス」の癖
が体に染み付いていて
体のバランスが取れていないことが原因でした
「もう歳だし、タイムよりも痛くないこと」
を掲げての東京マラソンでしたが
無理をしなくても
サブ4ペースで進むことが出来
「なんかいけそうな気がした」
という手応えを感じての
東京マラソン完走
ということになりました。
直前での「膝痛」や「母指球痛」のことはすっかり忘れ
笑顔笑顔のラン&ゴールだったとのこと
メデタシメデタシです
みなさんも
まだまだ頑張れます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます