やったるい! たるい良和の『エンターテイメント立国』

クリエイターの社会的地位向上。エンターテイメントに特化したエリアを日本に創れ!たるい良和のプロジェクトへの思い。

アンケートを基に、条例への意見書など、都議会と繋げます。

2012年03月21日 14時29分38秒 | 政治家
 都の条例を受けて、実情はどうなっているのか?
 多数の皆さまからいただいたアンケート結果は大変参考になりました。
 引き続き、ガイドライン作成のため、アンケートの方、何卒よろしくお願い致します。

 中でも、デジタルコンテンツとしてダウンロード販売で収益を上げるなかで、検索対象からネット八分となるケースや、
 出版社、編集者、販売店等が規制対象でなくても、あいまいな裁量的条例の為に委縮してしまっている現状など生々しく浮き彫りとなっています。

 今後、陳情書、ガイドライン等に反映させて参ります。
 
 ところで、私は国政でしたが、都の条例というからには、東京都議会に向けて訴えなければなりません。

 国政で『ゲーム・キャラクター・デジタルコンテンツ振興議員連盟』を発起する際、幹事長に就任して頂いた、長妻昭衆議院議員の秘書をされていて、その時、窓口的に動いてくださった『西沢けいた』さんが、なんの因果か今、都議会議員となっております。
 
 縁、因果からみあい、青少年健全育成条例執行後の問題につきましても、またしても西沢けいた都議会議員に橋渡しをしてもらう窓口となって頂けそうです。

 近日、こちらのアンケート結果など持って、皆さまの声が都議会に伝わるように、改正、改善に向けて手を組もうと、詰めた協議をしたいと考えています。

 アンケートにお答えいただいた作家、編集者、店舗など関係者の皆様ありがとうございました。心より感謝いたしますとともに、今後ともよろしくお願いいたします。

 また、先に述べましたとおり、政治において数は力です。
 今後、データを下にガイドラインを作成する所存ですので、まだまだ多くのデータ、ご意見を伺いたいと思います。
 今しばらく引き続きアンケートなどご協力お願いいたします。

・アンケートはこちら

【今後の展開】

具体的な行動は、逐一報告をするとして、大まかに下記の手順でエンターテイメント立国推進協議会は活動いたします。

アンケートデータをグラフ化、報告書にまとめ、表現の規制に対するガイドラインを作成する。
     ↓
②ガイドラインを印刷し、できるだけ多くの方・企業に賛同を得て具体的な改善点、落としどころを定める。
     ↓
③関係諸団体、議員などへの訴えと、具体的な付帯条項、もしくは法改正を求める運動を繰り広げていく。

 
<ガイドラインの作成・印刷・配布・集会・状況報告・陳情など運動量向上のため、多くのリソースが必要となります。
さらなるご支援・ご協力・応援のほどよろしくお願いいたします。>

PS:返品される同人詩など、ご寄付いただけましたら、その販売収益を活動費に充てるシステムを、作成中です。

エンターテイメント立国推進協議会   代表 樽井良和

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
  
・表現の規制に反対・クリエイティブクラスの地位向上に尽力いたします。
『 エンターテイメント立国推進協議会 』  http://www.enterjapan.jp

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

最新の画像もっと見る